タグ

ブックマーク / kichijoji.keizai.biz (3)

  • 丸井吉祥寺店に米老舗パンケーキ店「オリジナルパンケーキハウス」日本1号店

    6月4日、丸井吉祥寺店(武蔵野市吉祥寺南町1)1階にアメリカのパンケーキ専門店「オリジナルパンケーキハウス」の日1号店がオープンする。経営はフークル(中央区)。 代表メニュー「ダッチベイビー」 「オリジナルパンケーキハウス」は1953年にアメリカオレゴン州・ポートランドで創業。現在、全米に117店舗を構えるパンケーキチェーン。吉祥寺店でも、「こだわり抜いた」素材と60年間続く伝統の製法・技術で作るパンケーキを「忠実に再現」し、提供する。 オーブンでじっくり焼き上げたジャーマンパンケーキに手作りのホイップバター、レモン、粉砂糖を振り掛けた「ダッチベイビー」、新鮮なリンゴとシナモンをふんだんに使いオーブンで焼き上げた「アップルパンケーキ」、生地作りに時間を掛け、手作りホイップバター、手作りメープルシロップを添えてべる定番の「バターミルクパンケーキ」ほか、全てオリジナルレシピというパンケーキ

    丸井吉祥寺店に米老舗パンケーキ店「オリジナルパンケーキハウス」日本1号店
  • 吉祥寺に茶屋をイメージした「お茶漬け」バー、利き酒師が選んだ梅酒も

    店経営を手がけるエバーグリーン(三鷹市)は12月10日、吉祥寺プチロードに「スタンドお茶漬けBar ZUZU」(武蔵野市吉祥寺町1、TEL 0422-26-8833)をオープンする。 店舗面積は約14坪。ファサードには「酒升」を模したテーブルが並び、「飲店の原点『茶屋』をイメージした」(マネージャーの中原健太さん)という店内は、市松模様に彩られモダンな空間になっている。店舗デザインは、恵比寿「buri」など立ち飲みバーの設計で知られるガタイ パーソナル スペース デザイン(渋谷区)の荻雅泰さんが手がけた。カウンターのほかテーブル席も用意。席数は40席。 同店は、だし汁で頂く玄米の「お茶漬け」を主力メニューで提供するのが特徴。1号店の歌舞伎町店で好評という「豚骨茶漬け 不夜城風」(788円)や定番の「梅茶漬け」(525円)、「鶏ささみ茶漬け」(578円)など11種類を提供する。その

    吉祥寺に茶屋をイメージした「お茶漬け」バー、利き酒師が選んだ梅酒も
    nekotank
    nekotank 2007/12/10
    ちょっと行ってみたい
  • 三鷹駅にエキナカ商業施設「ディラ三鷹」-12月16日開業

    12月16日、JR三鷹駅にエキナカ商業施設「Dila(ディラ)三鷹」(1期)が開業する。運営は東京圏駅ビル開発(渋谷区)が手がける。 場所は改札内・外のコンコースで、総店舗面積は約1,380平方メートル。三鷹駅では開業に合わせ、改札内に人工地盤を新設、4階部分を増築するなどの工事を進めてきた。駅構内は「駅のオアシス空間」をコンセプトに、自然が数多く残る「三鷹」のイメージを反映させた開放的な雰囲気の空間になるという。 施設内には「ベーシック」「ナチュラル」「オリジナリティー」をキーワードに、エキナカ初出店10店舗を含む約25店舗が出店。エキナカ初出店となるクイーンズ伊勢丹(新宿区)は改札階に、「少量サイズ」の総菜などを取りそろえたコンパクトタイプのショップ「QUEEN’S I MITAKA」をオープンする。同フロアにはそのほか、総菜店やスイーツ店、新生銀行(ATM)などが並ぶ。 4階には、南

    三鷹駅にエキナカ商業施設「ディラ三鷹」-12月16日開業
    nekotank
    nekotank 2007/12/10
    あーやっぱりエキナカなのね
  • 1