タグ

ブックマーク / holygrail.hatenablog.com (5)

  • 机や部屋のちょっとした掃除に欠かすことのできない必須アイテム - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    みなさん、お部屋の掃除こまめにしていますか? 僕は今日デスク周りを整理整頓してみました。 ビフォーアフターはこんな感じです。 http://movapic.com/HolyGrail/pic/905257:image=http://image.movapic.com/pic/s_200911261612454b0e2a6db2df8.jpeg http://movapic.com/HolyGrail/pic/905260:image=http://image.movapic.com/pic/s_200911261613124b0e2a88c2dd9.jpeg 自分でいうのもアレだったり、Beforeが酷すぎるというのもあるのですが、かなりスッキリしたかと思います。 まだまだ完璧にはほど遠いですがちょっとしたコツについては以前に書いたこちらのエントリを参考にしていただければと思います。 ホコ

  • ちょっとした工夫で部屋をスッキリ見せるための方法 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    みなさんの部屋はインテリアについて工夫をしていますか? 今日はちょっとした工夫で部屋の中をスッキリ、おしゃれに見せるための方法を紹介したいと思います。 目線より高い位置に物を置かない よく こういったスチールラックにテレビを置いてる人っていますよね。 確かにスチールラックは丈夫で安いのでとりあえずこれで、という人が多いのですが、部屋をスッキリ見せるにはちょっとイマイチです。 というのも、目線よりも高い場所に物があることで、圧迫感が生まれてしまいます。 どうしても収納力が欲しい場合は、部屋に入った瞬間に死角になる場所に置いたり、また といった、変わった形のラックで空間を演出してあげるのもいいかもしれません。 ごちゃごちゃを隠すために といったマガジンラックを活用するのもよいかもしれません。 コード類は全て隠す 特にこのブログを読んでいる皆さんは普段PCAV機器などで部屋の中がコードでぐちゃ

    nekotank
    nekotank 2009/03/26
    捨てることが実は一番難しい
  • YAPC::ASIA 2008 TOKYO - 初日 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    初日参加してきました。 セッションの話はまぁ、いろんなところでされると思うのでそれ以外の話をw ランチタイム id:jkondoに初遭遇 近藤さん(id:jkondo)とたつをさん(id:yto)が喋っているのをyusukebe(id:kamawada)さんとイクイク動画について話しながら遠巻きに眺めていたらたつをさんに声をかけてもらいました。 Roppongi.JSの話とかをした オンライン上のイベントどうやるの、とか 元々はhttp://roppongijs.org/っていうネタドメインがいつの間にか形になってた、とか コードリーディングぐらいならオンライン上で結構やっていける、とか 10人が会場にいて10カ所でSkype会議通話したらオンライン上で100人で会話とかできんじゃね?、とか そんな感じのとりとめのない話 あと、トップページのリニューアルについてもちょっとした話をしました。

    YAPC::ASIA 2008 TOKYO - 初日 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
  • YAPC::ASIA 2008 前夜祭に行ってきました。 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    LTしてきました トランプ・スキャナβ(playing card scanner beta) - kuboon に、ゲストとして参加! 最前列でカード引いたのが自分です。こんにちは。 えぇ、たまたま最前列にいただけです。 TODO: HoryGrail の顔をおぼえる http://twitter.com/tokuhirom/statuses/810863228 ということらしいのでさすがにこれで覚えただろう。hehe... id:cojiとid:lopnorの間に挟まれてたのが自分です。 まぁ、ID覚えられてないけどね!

    YAPC::ASIA 2008 前夜祭に行ってきました。 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
  • MacBookAirを買ったあとにやったことまとめ - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記

    西尾さんがマカーになった記念エントリ というわけでマカーになりました - 西尾泰和のはてなダイアリー うひひ、マカーの仲間入りおめでとうございます>< やったことを羅列していくよ! 抜けがあったりするかもしれないけど多めに見てね! 概要だけつかめればいいと思うよ! まず最初に OSXの再インストールを行います。 そして、そのついでにXCodeもインストールします。 これで前準備は完了です。 Dockからすべてのアイコンを削る 基的にアプリケーションの起動はQuickSilverから行うのでDockからアイコンを削除します。 これで今起動しているアプリケーションを把握しやすくなります。 環境設定をいろいろいじる Spotlightのショートカットキーを無効にする(→QuickSilverの呼び出しにCtrl+Spaceを割り当てるため) Dockを自動的に隠す/表示にチェック(→常に表示は

  • 1