タグ

マスコミに関するnorth_godのブックマーク (36)

  • asahi.com(朝日新聞社):「何もしない人の分を何で私が払う」医療費巡り麻生首相 - 政治

    「何もしない人の分を何で私が払う」医療費巡り麻生首相2008年11月27日1時45分印刷ソーシャルブックマーク 「たらたら飲んで、べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」。麻生首相が20日の経済財政諮問会議で、こんな発言をしていたことが、26日に公開された議事要旨で明らかになった。自らの健康管理を誇ったうえで、病気予防の重要性を訴えたものだが、保険料で支え合う医療制度の理念を軽視していると受け取られかねない発言だ。 首相は社会保障費の効率化の議論の中で「67、68歳になって同窓会に行くと、よぼよぼしている、医者にやたらかかっている者がいる。学生時代はとても元気だったが、今になるとこちら(首相)の方がはるかに医療費がかかってない」と指摘。自ら日課にしている朝の散歩が役立っているとしたうえで、「私の方が税金は払っている。努力して健康を保った人には、何かしてくれるというインセン

    north_god
    north_god 2008/11/29
    マスコミ大歓喜ですね、わかります
  • 三流メディアは一流国の特権 : 404 Blog Not Found

    2008年10月30日06:00 カテゴリValue 2.0Media 三流メディアは一流国の特権 一カ所、間違っている。 麻生首相とホテルBar|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba どこで飲んじゃいけないとか、外が過ぎるとか、 そんなみみっちい、ナイーブな事を言って、 日当に3等国。 情けない。 三流がよく犯す間違いだ。 3等なのは、日ではなく、日のマスメディア。 そして三流のメディアが存在していることこそ、日が三等国でない証。 イギリスの三流メディアの三流さかげんは、日のそれなどというものではない。やんごとなき人々の立ちションが一面なんてしょっちゅう。 ドイツの深夜TVは、テレクラのCMばっかりだった。 どこに就職したらいいんでしょう (内田樹の研究室) CMばかりで、なかなかニュースが始まらない。ニュースが始まっても途中ですぐに

    三流メディアは一流国の特権 : 404 Blog Not Found
  • 麻生首相、カップめんは「400円?」 - 社会 - SANSPO.COM

    麻生太郎首相は28日、参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ「日清品が最初(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。今、400円ぐらい? そんなにはしない? いろいろ種類が出ていることは知っている」と答弁に窮した。 質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。首相は19日に東京・内幸町の帝国ホテルで夕を取る前に、庶民派ぶりをアピールしようと都内のスーパーを視察したが、カップめんの小売価格は“盲点”となった格好。 また民主党の浅尾慶一郎氏に、飲店で割引サービスなどが受けられるクーポン券を使ったことがあるかと尋ねられ「持っている方に『ください』と言ったら『あなたみたいな人には必要ない』と断られたことはある」と述べ、笑いを誘った。

    north_god
    north_god 2008/10/29
    編集は社会面から直ちに女性週刊誌にでも移動すべきだ。その方が忌々しい性質と才能を発揮できる
  • 民主菅氏首相批判「『安い』は焼き鳥屋」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    民主党の菅直人代表代行は23日、麻生太郎首相が夜の会合で高級ホテルのバーを頻繁に利用していることについて「一流ホテルのバーが『安い』という感覚そのものが問われている」と述べ、首相の金銭感覚を批判した。同時に「安いところで酒を飲むと言うと、われわれの感覚では焼き鳥屋だ」と指摘した。山口市内で記者団の質問に答えた。 共産党の志位和夫委員長は記者会見で「首相として取るべき行動の倫理的節度を超えている。国民の厳しい暮らしの状況に対し、あまりに思いを寄せない行動だ」と強調した。(共同) [2008年10月23日17時49分]

    north_god
    north_god 2008/10/25
    TPOをわきまえてかつ予算がかかりすぎないように考慮して、しかるべき場所を利用しているいう話だった筈。安い高いの話題じゃない
  • 麻生首相をマジギレさせた女性番記者の“口撃術”とは - 社会:ZAKZAK

    麻生首相をマジギレさせた女性番記者の“口撃術”とは 23日も角度を変えて再々質問 男性の総理番が目立つ中、麻生首相に切り込む紅一点の長谷川記者=22日夕、首相官邸(クリックして拡大) 麻生太郎首相のナイトライフに鋭く切り込む質問を行ったのは、今年夏に総理番となった北海道新聞の長谷川綾記者。突撃取材など、その"敏腕"ぶりには定評があるようだが、いったいどんな記者なのか。 22日昼、長谷川記者は首相に対し、「1晩で何万円もするような高級店に行っているが、それは庶民の感覚とはかけ離れていると思う。総理はどのように考えるか」と直撃した。 この時は、首相に「ホテルが一番多い。あなたは高級料亭に毎晩みたいな話に作り替えていますが、それは違うだろうが」などと切りかえされたが、それでもあきらめないのがねばり強いところ。 その日の夕方のぶら下がり取材でも、「首相が利用しているホテルを調べてみると、部屋を数時

    north_god
    north_god 2008/10/25
    「長谷川さん今度は総理とケンカっすか!マジヤベーッス!」
  • 社会:ZAKZAK

    麻生vs北海道新聞女記者…連夜の豪遊批判に激怒 麻生首相(クリックで拡大) 連夜のようにホテルのバーなどで会合をこなしている麻生太郎首相に対し、22日午後、記者団の1人が「1晩で何万円もするような高級店に行っているが、庶民感覚と懸け離れている」と苦言を呈したことで、バトルが勃発した。 首相に噛み付いたのは、北海道新聞の首相番の女性記者。これに対し、首相は「庶民っていう定義を北海道新聞はよく使われるのですか。あなたは今、高級料亭毎晩みたいな話で作り替えていますけど、それは違うだろう」と激怒。「たくさんの人と会うときに、ホテルのバーっていうのは、安全で安いところだという意識が僕にはある」などと反論した。 さらに、「例えば、安い所に行ったとしますよ。周りに30人の新聞記者がいるのよ、あなたも含めて。警察官もいるのよ。『営業妨害』って言われたら何と答える? 今聞いてんだ。ふふふ」などと、得意の逆質

    north_god
    north_god 2008/10/23
    日本で言う松屋や白木屋に日常的に通って溶け込んでいる大統領がいる国は北欧なんかには存在する、が日本でやるとパニックになるよなあ
  • ホリエモン「FLASHに勝手に撮られた。言い訳キモ」→カメラマン「デブに『キモ』と言われる筋合いない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ホリエモン「FLASHに勝手に撮られた。言い訳キモ」→カメラマン「デブに『キモ』と言われる筋合いない」 1 名前: アスリート(福島県) 投稿日:2008/08/25(月) 11:28:09.30 ID:F+iVBUWY0 ?2BP ライブドア元社長の堀江貴文氏(35)は、麻布十番祭りの見物中に写真週刊誌「FLASH」のカメラマンに勝手に撮影されたことに対する不満を自身のブログに8月22日付でエントリーした。 「撮るのやめろっていってもやめないし。 果ては、あなたを撮っているのではなく、風景をとっていたら、 あなたが勝手に写っていたとかいう意味のわからない言い訳。キモ」 (http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10130397175.html より) それを受け、今度は撮影したFLASHのカメラマンも自身のブログに23日付でエントリー。 「撮られたくないなら変

    ホリエモン「FLASHに勝手に撮られた。言い訳キモ」→カメラマン「デブに『キモ』と言われる筋合いない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 週刊新潮「秋葉原事件容疑者礼賛」の2ちゃんねる批判 - Ameba News [アメーバニュース]

    6月19日発売の『週刊新潮』が、先日秋葉原で起きた通り魔事件について特集記事を掲載し、2ちゃんねるが、その槍玉に挙げられている。 問題の記事は、「ネットで『神』と崇められる『アキバ通り魔』」と題された3ページの特集。電車の中吊り広告でも大きなスペースを占めたこの記事は、「憎むべき犯罪者を『神』と崇める声がネットの世界で広がっている。一体、どうしたワケなのか?」(一部抜粋)の見出しと共に、『2ちゃん』内の犯人擁護の書き込みを列挙し、「正論は、たちまち反論にかき消されてしまう」と、ネット上のこうした状況に疑問を投げかけている。 実際2ちゃんには、「秋葉原通り魔・加藤智大は神!」「加藤智大と付き合いたい」などのスレッドが存在する。容疑者を崇めるような書き込みや、派遣労働者としての容疑者の立場に理解を示すような意見が見られるのは事実で、この記事も「加藤礼賛のスレッドは、今日も書き込みの数を伸ば

    north_god
    north_god 2008/06/23
    わざと釣られて格好の叩きに成功した図。にちゃんねらには思いつかない方法だなー
  • テレ朝の「秋葉原・彼女いないインタビュー」 誰も応じない : アキバBlog

    north_god
    north_god 2008/06/13
    この期に及んでヘラヘラ取材受けてくれる人なんていないだろ・・・
  • 「猿害被害はやらせ」ブログはウソ テレ朝批判の志賀高原のホテルが謝罪

    観光地でサルが人間のべ物を奪ったりする「猿害」が問題になる中、観光地のホテルが「猿害被害」を報じるテレ朝番組に対して「やらせ」だと噛みついた。ネット上ではこれで騒ぎが急速に拡大したが、ブログを書いたホテル側は突然書き込みを削除、「報道関係者にご迷惑をおかけした」と謝罪文を掲載した。テレビ局側も疑惑を全面否定しており、いわば一般人ブログが「やらせ」を「捏造」してしまった形だ。 ブログの読者に「やらせ」情報提供を求める 発端は、日有数の「スキー場地帯」として知られる志賀高原(長野県下高井郡山ノ内町)にあるホテルが設置しているブログの記事だ。2008年1月20日、「TVやらせ猿」とのタイトルで、小型ビデオカメラを持った人物が、車の上に載っている様子を撮影した写真が掲載されたのだ。文には、 「今シーズンに入り始めて(原文ママ)猿が来ました。昨日まで1匹も来ていません。マスコミが連れて来ました

    「猿害被害はやらせ」ブログはウソ テレ朝批判の志賀高原のホテルが謝罪
    north_god
    north_god 2008/02/14
    必死な人らがおかしな正義感振りかざしておかしな話になった印象
  • 1月21日 - 志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

    天気 晴れ 気温-10度 寒気の影響で小雪がちらついていますが 最高の天気コンデション雪質です。 昨日 やらせ猿の件を書きましたが お客様によっては、「猿が元々生活していた場所に人間が入り込んだのでは」 と思われますが、元々人間と猿 別の場所で生活し人間の側には寄って来ませんでした。 猿は誇り高き哺乳類です。猿は猿で人間が近づけない場所で生息していました。(地獄谷のような) 昔 山仕事をされていた方猿に出会った時ノコギリを鉄砲のように構えただけで逃げたそうです。 それが地獄谷で猿の餌付けをし(当時は毎日は現れなかった。猿にもプライドと人間が怖かった。) 人間から餌を貰う事を覚え 観光客からも餌を貰うので人間を怖がらなくなり人家に寄ってくるようになりました。 一昨年 軽井沢の某ホテルに毎日熊が出没する事例がございました。 原因は客室の窓から捨てられたケーキでした。 熊は蜂蜜もですが甘いもの大

    1月21日 - 志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿
    north_god
    north_god 2008/02/13
    同情すべき問題だが、ozrが気になった
  • 古舘の言語明瞭意味不明 「敢えて報告」とは何なのか

    「不正」を追及する姿勢が売り物のテレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」だが、矛先が自身に向けられると「おとぼけ」まで繰り出すらしい。2007年11月に放送したマクドナルド店舗での「調理日偽装」報道問題で、テレ朝が、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会に、「おとぼけ」珍回答をしたとして「極めて不適切」などと痛烈に批判された。 「あえて」の意味は「包み隠さず、オープンに」? 2007年11月27日に放送されたマクドナルド店舗での「調理日偽装」報道について、BPO放送倫理検証委員会は2008年2月4日、「安易な短絡的映像至上主義による演出は慎重さに欠ける」とする意見書を同局に提出した。 この日の放送は、マクドナルドの制服を着て店長代理のバッジをつけた人物が「直営店でも商品の調理日改ざんが行われていた」と「証言」するという内容だった。しかし、この番組終了後、マクドナルド店舗の制

    古舘の言語明瞭意味不明 「敢えて報告」とは何なのか
    north_god
    north_god 2008/02/06
    あの番組には何の期待もしないが、記事作りが叩きに夢中でキモイ
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3406258/

    north_god
    north_god 2007/11/28
    椅子取りゲーム
  • #探偵ファイル/ニュースウォッチ

    ●更新日 11/15● オーラの泉は嘘 BPO調査にテレビ朝日自ら認める 霊能者の江原啓之が関与した番組に関して、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が調査を行っていることが、ネット上で大きな話題になっている。 問題になっているのは、週刊文春2007年11月8日号に掲載された、「「善意のボランティア」をペテンにかけた江原啓之とフジテレビ」という記事。この記事で扱っているのは、フジテレビが2007年7月に放映した「FNS27時間テレビ」の「ハッピー筋斗雲」というコーナー。美容院とリンゴ園を経営する傍ら被災地にボランティアでリンゴを送る活動を続けてきた女性に、番組は「東京で講演会をしてほしい」と理由をつけて呼び出した。 女性は、これが番組の企画とは知らされていなく、当に講演を行うつもりだったようだ。彼女が講演の場に出ると江原が登場し、亡くなった彼女の父親の声を聞かせる、という

    north_god
    north_god 2007/11/20
    放送倫理とかじゃなく、人一人の人生を放送の都合のためだけに侮辱した罪を問われるべきなのに。何でこう上から目線かなー。
  • 避難所に集音マイク テレビ局設置 柏崎市が注意|事件裁判|社会|Sankei WEB

    平成30年7月20日付の欄にこんなことを書いた。「ひさしぶりに胆力のある政治家を目にした気がした。執行後の記者会見でも冷静に必要最小限のことのみを端的に答えた。政策通を気取る政治家や揚げ足取りの得意な政治屋は掃いて捨てるほどいる。しかし、胆力を感じさせる政治家はほとん…

    避難所に集音マイク テレビ局設置 柏崎市が注意|事件裁判|社会|Sankei WEB
    north_god
    north_god 2007/07/22
    >現場の説明不足で誤解を受けたことは遺憾だ< お前これ次はもっとうまくやると言ってるようなもんだろ・・・
  • 池田信夫 blog 朝日新聞という亡霊

    専門とは関係のない慰安婦問題に首を突っ込むのは気が進まなかったが、膨大なコメント(しかも驚いたことにノイズがほとんどない)をいただいて感じたのは、「慰安婦問題」なんて最初からなくて、これは無から有を作り出した朝日新聞問題なのだということだ。これは私の専門(メディア)とも関係があるので、簡単に事実経過を書いておく。 前にも書いたように、私も朝日と同時に強制連行問題を取材していたから、朝日が吉田証言を派手に取り上げて1面トップでキャンペーンを張ったときは、「やられた」という感じだった(*)。しかしよく調べてみると、吉田のは1983年に出ていて、当時はだれも相手にしなかった。しかも、それを追跡取材した韓国の済州新聞の記者が、そんな事実はなかったという記事を、すでに1989年に書いていた。しかし朝日が騒ぎ始めた1991年が「慰安婦元年」になったのである。 金学順が最初に慰安婦として名乗り出た

    north_god
    north_god 2007/03/14
    世代が交代すればまともな報道機関になる・・・ってわけでもないんだろうなあ