タグ

災害に関するnorth_godのブックマーク (176)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    2カ月連続で減少…1月の埼玉県推計人口は733万93人 減少1位は越谷市、県内移動は川口市→さいたま市が最多

    47NEWS(よんななニュース)
    north_god
    north_god 2011/04/11
    一方、中野では幸福の科学が演説を振っていた。 防護服の人は原発事故の日からあの格好をしている少し残念な本気の人。目立つので散歩していると見かける
  • 一か月

    3月11日 都内にある会社の、自分の席に座っていた。 自分は就職するまで宮城の沿岸部に住んでいた。 宮城県沖地震は、近いうちに必ず来ると言われ続けていた。 携帯はつながらない。 つけっぱなしになった会社のテレビからは、悲惨な状況が映し出され始めた。 地面にパラパラとゴミが散らばっているのかと思えば、 それらはすべて貨物用のコンテナだった。 燃えながら流されていくものは、段ボールではなく家屋だった。 「映画みたいだな」と、誰かが言った。 見たこともないようなすさまじい映像は、まさに映画のようだったが、 その舞台となっていたのは、自分にとって見覚えのある土地ばかりだった。 台風で午後の授業が中止になった教室のように、 非常事態はどこかワクワクするような、高揚感をもたらすのかもしれない。 集団下校のように外に列をなし歩いて行く大人たち。 家族、あるいは恋人に会うため、帰宅していく人が羨ましかった

    一か月
    north_god
    north_god 2011/04/11
    すぐ営業再開したお気に入りの店たちに今だからこそ通おう、そして買おう。震災の日はそう意識するようになった。せいぜいそれがぼくのできること
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    north_god
    north_god 2011/04/10
    有事は不自然に舞い上がっている人から死んでいくんだろーなーと何となく思ったよ
  • 「最悪の事態」は福島ではなく。 - Chikirinの日記

    昨夜の大きな余震は、変電施設や女川原発など福島以外の電力関連施設に被害を与えました。 震災・原発事故に関して現時点で想定可能な「最悪の事態」は、「福島原発で何か起こること」ではありません。最悪の事態とは、数年以内に日の別の場所で大地震が起こり、他の原発が福島と同様の事態に陥ることです。他の地震が、いつどこで起こってもおかしくない国に私達は住んでいます。 下記は過去20年間の(一定規模以上の)地震の記録です ・1993年 1月15日 釧路沖 - M 7.5 ・1993年 7月12日 北海道南西沖 - M 7.8 ・1993年 10月12日 東海道はるか沖 - M 6.9 ・1994年 10月4日 北海道東方沖 - M 8.2 ・1994年12月28日 三陸はるか沖 - M 7.6 ・1995年 1月17日 阪神・淡路 - M 7.3 ・1995年12月4日 択捉島付近 - M 7.7 ・1

    「最悪の事態」は福島ではなく。 - Chikirinの日記
    north_god
    north_god 2011/04/08
    日本は衰退しました
  • ヒドすぎる原子力安全委員会の会議内容 | 将来世代のための地球環境論。どうぞご一読を。なーに、すぐ読み終わるから。

    north_god
    north_god 2011/04/08
    わかりやすい腐敗役人だけど、現場を無視した馬鹿な横槍を、立場維持のためだけに大声で捲し立てるほど胆力があるセクトでは無かった様子
  • 地震と我が家 - Everything You’ve Ever Dreamed

    東北で大きな地震が起こって一ヶ月。連日新聞の「亡くなられた方々」欄にはたくさんの名前が掲載され続け、原発は危機から脱せず、漁業や農業などへの二次的な被害を耳にするようになった。僕が暮らしているのは神奈川で直接的な被害はなかったが、節電の影響で今も街は暗い。募金を呼びかける声も見かける。たくさんの人が命を落としたことに愕然とする。4月7日午後11時32分。揺れた。強い。中断/再開。こうして地面が揺れるたびに長い戦いに思いを馳せてしまう。かつて僕と僕の家族が直面した、地震という強く無慈悲なものとの抗争を思い出してしまう。 16年前、阪神大震災が起こった。当時も神奈川に暮らしていたので一次的な被害はなかった。だが父は死んだ。自殺だった。遺書はなかった。けれども自分で仕事をしていた父が疲れきった顔で「神戸の得意先が潰れちゃったよ」と言うのを母が聞いていたので、将来を悲観して命を絶ったというのが家族

    地震と我が家 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • YouTube - NHK 地震速報

    msshot100 39 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    north_god
    north_god 2011/04/08
    自転車に乗っていて全く気がつかなかったおいらは幸せな人
  • 原発近くの浪江町に犬の餌配達に行く予定だけど何か質問ある?:ハムスター速報

    原発近くの浪江町に犬の餌配達に行く予定だけど何か質問ある? Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 15:09:12.72 ID:ez35m/ZPO 今日、お昼ごろ行く予定だけど 県道120号線 陸前浜街道 国道114号線 富岡街道 のどちらか閉鎖してないか確かめられると非常にありがたい 閉鎖してるなら迂回路か裏道も 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/04(月) 15:39:07.98 ID:pCz84Fty0 空気とかそういうのってほんとにヤバイ感じがするの? 脚は車? 10 :kozou07032460870653_vn ◆JQZWCVaN.Q :2011/04/04(月) 15:50:52.59 ID:ez35m/ZPO 足は車 空気は別にヤバい感じはしない

    north_god
    north_god 2011/04/05
    災害ボランティアの中で最も些細な活動に位置するけど、心に響く
  • 今もなお、福島原発から8km圏内にν速民が住んでいます。

    ■編集元:ニュース速報板より「今もなお、福島原発から8km圏内にν速民が住んでいます。」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/03(日) 19:08:34.54 ID:7ndJVBCu0● ?2BP まだ浪江町に残る人物が2ちゃんねるに書き込みか「起きたら鼻血で血まみれ」 浪江町は、放射能の影響を受ける可能性がある地域として避難指示が出ている20~30キロ圏内にあり、 そこで生活しているとなれば非常に心配である。以下は、この人物が2ちゃんねるに書き込みをした、浪江町での生活の一部始終である。 ・自称 浪江町に残っている人物の書き込み 「ずっとダッシュ村のある浪江にいますよ。最近酷い頭痛と起きたら鼻血で血まみれになりました。中々死なないもんですね…。事はお米だけ。 バイクで検問回避して料確保してる。貯金は350万ほど、あと5月から失業者だから失業保険で

    north_god
    north_god 2011/04/04
    皆がかまってくれていい気になってるぽいし誰かの邪魔しなきゃ楽しそうでいいんじゃね
  • 日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。 同庁では、東日大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの高さまで上ったかを、風向きや天

    north_god
    north_god 2011/04/04
    ガイガーカウンタの様子からはまだわからない
  • 東北大震災は笑えた - 春巻たべた

    誰にも愛されない人間にしかできない社会貢献 東北の人はそりゃあ難儀してるだろうけど、それはそれとして、あなたの街にもホームレスは居る。震災前も、今も。誰にも省みられず、看取られることなく死んでゆく人がいる。その薄汚い乞のために力を貸してくれ、と言われたら断るのだろう? 原発で死ぬことには男根が疼いても、新宿駅地下の乞に20万円渡すのは御免なんだろう? その気持ちはとてもよくわかる。だから、マザー・テレサも言っている。「日人はインドのことよりも、日のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」。 マザー・テレサの中の人、アグネス・ゴンジャ・ボヤジュの怒りにもまた、俺は共感する。 だいたい、募金を募ることは、いつからああも他人事になったのか。すべてをなげうってなお力及ばず、万策尽きてなお諦めきれず、街頭で喜捨を乞うものたちが、なぜああも溌溂とし

    north_god
    north_god 2011/04/04
    駅前の学生見てると、どーせ後で募金額の倍は打ち上げで呑むんだろとか、赤十字に渡して満足してねーでその金使ってしかるべき手続き取って物資届けに行けよとか、てめーらの青春に加担してやるもんかとか
  • 宮古市の津波 38mと判明 NHKニュース

    宮古市の津波 38mと判明 4月3日 18時48分 大津波で壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市では、津波が各地の調査で判明した中で最も高い、およそ38メートルの高さまで駆け上がっていたことが分かりました。 津波災害を研究している東京大学の都司嘉宣准教授のグループは、3日、岩手県宮古市田老地区で津波の高さや建物の被害状況を調べました。このうち小堀内漁港では、海岸線からおよそ200メートル離れた高台で津波が斜面を駆け上がった痕跡が見つかり、測量の結果、高さが37.9メートルに達していたことが分かりました。これは、各地で行われている専門家による調査で判明した中で最も高く、1896年の明治三陸津波の際に岩手県大船渡市で確認された、38.2メートルに匹敵する大津波が押し寄せていたことが分かりました。調査に当たった都司准教授は「明治三陸津波に匹敵するか、それを上回る規模の津波だったことが分かった。場所に

    north_god
    north_god 2011/04/04
    その大災害からも100年ちょっとしか経ってないわけか・・・
  • 伊藤園 震災後3日で被災地に60万本飲料水提供できた理由(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    3月11日に発生した東北関東大震災。ボランティアが震災直後の被災地にはいったとき、避難所で見たのは、積み上げられた伊藤園の飲み物ケースだったという。 伊藤園では、震災後わずか3日間の間に、被災した岩手、宮城、福島各県にお茶やミネラルウオーターなど60万を提供。そのスピードはどこよりも圧倒的に早かった。 同社広報部の担当者は語る。「被災地にある営業所だけでなく、東北地方の営業拠点から可能な限り支援物資を提供しました。すべて各営業所が独自に判断して、飲料を配布して回りました。とにかく非常事態なので飲み物の種類を限定せず、倉庫にあるものをどんどん支援物資として運び出しました」 その後、交通事情がある程度整ってからは社からも追加支援。これまでにトータルで100万を超える飲料を提供したという。それにしても、営業所、場合によっては社員ひとりひとりが判断して行っていたというのは驚きだ。そこには、全

  • 「被災地最前線の真実」自衛隊員たちが見た「地獄」(フライデー) @gendai_biz

    「被災地最前線の真実」自衛隊員たちが見た「地獄」 死体だらけの海岸・住宅地、放射線への特攻、 その後に来た〝被曝差別〟

    「被災地最前線の真実」自衛隊員たちが見た「地獄」(フライデー) @gendai_biz
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    north_god
    north_god 2011/04/04
    首都圏の被災地(笑)は正しくユートピアだった。命の危険は少ないのに共感だけ沢山得られるね
  • 福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後

  • 蓮舫氏が窮地に陥った! 東日本大震災 仕分けした 「スーパー堤防」は必要だった! - 2chradio

    東日の大地震を受けて「節電啓発担当相」に任命された蓮舫氏が、突如、窮地に陥った。 同氏は3月14日に石原都知事と面会。東日における電力の3割を消費している 東京都に「節電」を呼び掛けたが、そこに石原知事がこう斬りつけたのだ。 「ところで、スーパー堤防はいりますよ。貴女に(廃止と)言われたけどね。 東京は津波が起こり易い。もう1回計画し直しましょう!」 この物言いに蓮舫氏はタジタジとなったが、ここで言う「スーパー堤防」とは200年に一度の大津波を想定して 国交省が進めてきた事業。具体的には、'87年から首都圏及び近畿圏の大規模河川に 巨大堤防を建設してきたが、蓮舫氏がこれを廃止に追い込んだのだ。 政治部記者がこう語る。 「もともと同事業は12兆円を投じ、400年間を掛けて完成させるというものだった。 それを蓮舫ら“仕分け隊”は、『何時起こるか分からない災害にカネをかけているのは変!』とせ

    north_god
    north_god 2011/04/04
    今年最悪のドヤ顔だな。できるかどうかもわからない事業の上に、今でさえ想定外想定外と謂われた今回の規模の津波もすーぱーていぼうなら想定の範囲なの?
  • 孫正義、個人で100億円、さらに今後一生SBからの報酬全額寄付へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    孫正義、個人で100億円、さらに今後一生SBからの報酬全額寄付へ 107 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 21:40:03.07 ID:OoxqGIy60 東日大震災に対する義援金・支援金の寄付について ソフトバンクグループは、このたびの東日大震災により被災された方々の救済および 被災地復興のための義援金・支援金として、10億円の寄付を行うことを決定いたしました。 なお、上記の義援金・支援金に加え、同じ目的で、孫 正義個人から100億円を寄付することといたしました。 更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付し、 この度の震災遺児、およびその他多くの遺児などを支援してまいります。 http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2011/20110403_01/ 2 :名無しさん@涙

    孫正義、個人で100億円、さらに今後一生SBからの報酬全額寄付へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    north_god
    north_god 2011/04/04
    立派と思うより、正直不気味。生きている間にこれ以上の災害は無いと判断したのだろうか
  • 痛いニュース(ノ∀`) : イギリス、M2.2の地震で大混乱 新聞各紙が大きく報道 - ライブドアブログ

    イギリス、M2.2の地震で大混乱 新聞各紙が大きく報道 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:39:20.70 ID:/MI47J4d0● ?PLT イギリスではM2.2の地震が新聞に載る 4月1日、イギリスのブラックプール付近でM2.2の地震があり、英国各紙が大きくとりあげている。 4/1のテレグラフ紙によれば、地震があったのは早朝3:30頃。警察には「数えきれないほどの」家が揺れているという通報があった。人的、物的な被害は報告されていない。橋に亀裂が入ったという報告もあったが、2年前からあった亀裂だと判明した。 英国地質調査所は、非常に弱い地震であり、心配することは何もないと同紙の取材に答えている。同紙ではこの地震をうけ、イギリスにおける地震の記録をまとめた記事と、マグニチュードについて解説した記事を掲載したが、マグニチュードと震度を

    north_god
    north_god 2011/04/03
    宗教的な理由だな