タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

軍事と国際に関するnorth_godのブックマーク (3)

  • トモダチ・アメリカのひどい演説、など - Transnational History

    一期限りで終わるとの予測も多いオバマ大統領ですが、次期大統領選に向けた遊説の直前にアルカイダのウサマ・ビンラディン容疑者殺害を決断しました。 直後に以下の演説を行ったホワイトハウス前には人々が集まり星条旗を掲げ「USA! USA! USA!」と歓喜の声を上げました。世論調査では大統領の支持率は上がったといいます。 オサマ・ビンラディンについてオバマ大統領声明・全文(gooニュース) - goo ニュース (キャッシュ)http://megalodon.jp/2011-0504-1359-45/news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20110502-01.html 動画 現実ははるかに複雑だというのに、オバマ大統領の演説は、開戦当時のプロパガンダそのままです。これが「今のアメリカなるもの」を体現している価値観なのかと思うと頭が痛くな

    トモダチ・アメリカのひどい演説、など - Transnational History
    north_god
    north_god 2011/05/05
    ただ国民の”多く”が望むことを口にしたのは確かのようだ
  • 日本は「重武装」のコスタリカに学ぶべき - 法華狼の日記

    初音ミクがコスタリカで人気が上がっている理由について、クリプトン社の伊藤博之代表取締役が現地の声をツイートしていた。 中米コスタリカで、「初音ミク」の人気が上がっている理由 - Togetter しかし、これらの理由に対して、コメント欄で複数の批判があった。 『軍隊を廃止している』っていっても警察と警備隊が軍隊並みの武装で、米軍基地とかで教育うけたりしてるんじゃなかったっけ?警察が対戦車砲持ってたと思ったけど…米州相互援助条約もあるし、米軍がなかったらもっと武力が必要になってると思うけど… でもまぁ、ミクが受け入れられるのはなんだか嬉しいなぁ fio_fen 2011-01-19 10:52:11 コスタリカには軍隊がなく、日以外で唯一平和憲章を持つ国。←この電波さえなければ、またとない日のソフトパワーは世界一ィィ!なまとめだったのに。まさに「余計な一言」 kamille_a 2011

    日本は「重武装」のコスタリカに学ぶべき - 法華狼の日記
    north_god
    north_god 2011/01/21
    ミスリードを素直に読むと、強い兵力を正義に使う良識を持っていてかつ若者のサブカルが元気で豊かな自然まである、なんて正に楽園じゃね?
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮「再度の地下核実験に成功」と発表 - 国際

    【ソウル=箱田哲也】北朝鮮の朝鮮中央通信は25日、「再度の地下核試験を成功裏に実施した」と報じ、2度目の核実験を実施したことを明らかにした。「我々の科学者、技術者らの要求により共和国の自衛的核抑制力を各方面で強化するための措置の一環」としている。  「今回の核実験は爆発力と操縦技術において新しい高い段階で安全に進行された」「核兵器の威力を一層高めて核技術を絶えず発展させていくことができる科学技術的な問題を解決した」と伝えた。

    north_god
    north_god 2009/05/26
    かまってちゃん核使いやがったのかよ
  • 1