タグ

ブックマーク / ayacnews.blog57.fc2.com (15)

  • お前ら大変だ。Yahooに「トランスフォーマー!」って入れて検索してみそ。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245690550/ 112 名前:774RR[] 投稿日:2009/06/25(木) 04:31:22 ID:8oNLKlTC お前ら大変だ。 Yahooに「トランスフォーマー!」って入れて検索してみ 114 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 05:00:04 ID:0bwNg12O >>112 正直びびった 116 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 05:34:11 ID:xbUJJmUX >>112 _,,,--''''''''''''''- 、,,_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) /:

    north_god
    north_god 2009/06/26
    これは面白い
  • 彼女が初デートにジャージで来たorz:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1233974759/ 475 :恋人は名無しさん :2006/07/20(木) 00:23:54 元々友達だったのもあり、ジーパンとシャツが定番の彼女であり 場所が近所だったのもあり…彼女は初デートにジャージで来た orz 俺「もう少しどうにかならん?ジャージはないだろ」 彼女「アンタとでかけるのになんでお洒落しなきゃなんないの」 俺「別にいいけどさぁ…なんか寂しい」 次のデートの時、彼女は藤色のワンピで来た。 俺「お!何カワイイじゃん!スッゲカワイイ!!」 彼女「家に居るまま出て来ただけだよ」 俺「…家に居るときの方がカワイイ格好してんのお前」 彼女「………そうだよ!悪いか!」 その次のデートに彼女はまた別のワンピでやって来た。 俺「また家にいた格好のまま?」 彼女「そーだよ、文句ある」 俺「ありませ

  • 突発性難聴と診断された妻:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1230662132/ 773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/01/20(火) 10:20:20 長文だが投下させて下さい。 昨年、突発性難聴と診断された。病院に通って服薬治療を続けてきただったが、 とうとう先週「このままの聴力で安定して行くでしょう。」と言われて帰って来た。 きっとショック受けてんだろうなーと家に帰ったが、いつも通りのあっけらかんとしただった。 「私、手話覚えるしかないかなー。」なんて笑いながら話してた。 (静かな場所であれば、響く様な感じだが聞き取れるし話せる程度) 夜子供が寝た後に、これから必要になるかも…?と、二人でゴロゴロしながら筆談をしてみた。 最初は他愛もない話だったんだが、いきなりが「ごめんね。辛くなったらいつでも言ってね? 私こんなんに

  • 思い出のケーキ屋:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1218342355/ 161 :素敵な旦那様 :2006/03/26(日) 10:58:21 中学生の頃、親と喧嘩し、自転車に乗って家を飛び出した。 60km余り離れた叔母の家に行こうと思い立ち、 道が判らないので、線路伝いの道を走った。 が、川を渡る時に大きく迂回しなければならず、 そこで方向すら判らなくなってしまった。 時間は夜8時を回り、人通りも少なくなっていた。 閉店しようとしているケーキ屋を見付け、そこの小父さんに道を尋ねた。 小父さんは、目的地を告げると、 「え~!そりゃあ自転車じゃ無理やで~」と言い、 「お金出したげる。自転車も預かっといたげるから、電車にしとき」 とまで言ってくれた。 元はと言えば、自分の我侭で親と喧嘩した事が発端だったので、 見ず知らずの人のそんな厚意に甘えるわけには行

  • 鞄作り職人の俺が体験したこと:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143403314/ 626 名前:1 sage 投稿日:2006/03/29(水) 00:31:44 ID:U1MRPLbx0 鞄作りの同業者として俺が体験したことを書いておきたいから ちょっと長くなるが聞いてくれ。 2年半くらい前にヤフオクである工作機械をいくつか落札した。 結構大きさのあるもので普通なら送料も相当かかるのだが たまたま住所が近い人がまとめて出品していたので 自分でトラックで引き取りに行くつもりでその出品者から落札したんだ。 その工作機械っていうのは皮革の裁断機やミシンなどで 家庭で使うような代物じゃなく、プロが工場で使うものだ。 新品で買うと相当な値段だが、当時鞄デザイナーとして独立して 新たに工房を構えようとしていた俺には新品など手が出るはずもなく、 中古の物でも格安で手に入

    north_god
    north_god 2008/12/11
    最高の釣りでした
  • たった千円のことなのに・・・だと・・・?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1222994161/ 709 名前:浦和レッド 投稿日:2008/10/14(火) 09:20:18 ID:YbXS8MNtO そういえば中学の頃、同級生に屋の娘がいたんだが 万引きで警察に突き出された奴らが 「お前の親のせいで希望の高校にいけなくなるかもしれない! お前が責任とれ!」と屋の娘をつるし上げるという とんでもない騒動があった。 どう考えても悪いのは万引きしたやつらなのに、その親たちも 「たった千円のことなのに子供の将来を潰す気か!」 「我が子と同じ学校に通っているのに生徒を 警察に突き出すなんてその屋が人でなし。 娘がなにかされても仕方がない」 と校長室で大騒ぎしたそうだ。 すると校長、万引きで捕まった生徒たちに向かって 「わかりました。では皆さん、今からA(一番騒ぐ親、飲店経営

  • 子供生まれたらメロメロになってしまった:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1218499208/ 78 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 20:26:40 ID:2hJEbglwO |・ω・`)つ結婚する時「俺は家事にノータッチ&週末は一人外出だけど良い?」 って条件で合意を得られて結婚。登山やスキーに狂ってたんで。 っが!、子供生まれたらメロメロに成ってしまった。 週末、子供と過ごす時間が楽し過ぎるっっ!!!! もう、それが人生の楽しみと言うか、子育てが人生の目標。 夕時に2人の子供は「明日、パパはお休み?」が合い言葉。 「明日は仕事なんだぁ」っと言うと、涙ぐむ子供達(父ちゃん辛いよぉ)。 上の息子に、仕事をしないとお金がもらえないから、ご飯が買えないし、 おやつやオモチャ、パフェも買えないと説明したら、真剣に聞いていた。 数

  • 郵便ポストに子猫を投入されたことがある…:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1220689166/ 16 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 13:58:29 ID:p4ruKX8r うちは野良を拾って完全室内飼いにしてたんだけど(3匹)、 郵便ポストに子を投入されたことがある…。 近所の人がうちなら飼ってくれると思ったらしい。しかしポストはやめれ…びっくりした。 ポスト開けたら小さいキジトラさんが「にゃ~」って…。 母は動じずに「あら消印がないわね~」とか言って飼い始めた。 子の時に拾った子は大丈夫だけどある程度野良経験の長かった子は室内飼いになってもたくましいね…。 獣医さんに襲いかかったり、飼い主がべてるものを奪ったり。 野良出身のうちのボスももう18歳だけど未だ大暴れするよ。 かわいいけどね。 18 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/14

    north_god
    north_god 2008/09/11
    カーチャンは偉大
  • 猫は三日で恩を忘れる?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213517872/ 142 名前:なご[] 投稿日:2008/06/23(月) 05:21:14 ID:lW+/WT/50 の話ですが。 小学生の頃、通学路(農道)の横に(キジトラ)を飼ってる家があった。 そこのは家族以外には懐いてないらしく、姿は見えてもモフるどころか目が合った 瞬間脱兎の如く逃げられてた。 そんなある日、学校帰りにその家の前を通った時のこと。 農道沿いに流れる水路(幅2m、高さ1mちょい、深さはそんなにない)にかかる 橋の上に、キジトラが座って水路を覗いて鳴いていた。なんか様子がおかしい。 なんぞ、と思って自分も覗いてみると、水路の中州の岩の上に子(これまたキジトラ)がいて、 ぴーぴー上見て鳴いていた。どうやらキジトラの子供らしく、遊んでいて落っこちてしまったらしい。 ドジ

  • トーキョーラッシュアワーへようこそ!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1210339861/ 941 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 16:59:37 ID:cR0HCuAh0 228 :おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:09:26 ID:JqU9brcG さて話を変えよう。 ここ数年一緒に仕事をしてるアメリカコンサル屋から3人来日。 皆日は慣れてるけど、これまではいつも移動は車だった。 ※ 適当な日語訳で書きます ( ゚Д゚) これから電車に乗ります。ラッシュアワーだけど8分だから我慢して エッ!?かの有名なトーキョーのラッシュアワー!? 喜んで!!.+゜(・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )゜+.゜ やたらwktkする3人。ちなみに白人1、アフリカ系1、アジア系1、全員40から50代のオッサンだ

    north_god
    north_god 2008/06/25
    かわいい話
  • 子供の世話ってどの家族連れも母親がするもんなんだな:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1206952707/ 305 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/10(日) 19:57:08 ID:??? ファミレスで思い出した。 数年前、不況で俺の勤める会社がヤバくなり、リストラされた。 すぐに再就職できると思っていたが、なかなか見つからず、 仕方なく親戚が支配人をやっているファミレスに三ヶ月ほどバイトすることになった。 その時、たくさんの家族連れやカップルを見てきたが、 子供の世話ってどの家族連れも母親がするもんなんだな。 暖かい事を持っていっても、嫁さんは子供にべさせたりして、 暖かかった皿はどんどん冷めていく。 逆に旦那は、子供が何をしようが嫁さんの飯が冷めようがお構いなしに自分の分を平らげていく。 旦那がべ終わると、子供の世話をする人もいれば、そのまま新聞なんかを読み出

  • 江頭「ドリアンです」:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1208823958/ 132 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 23:05:33 ID:P8fp/kse0 http://www.pot.co.jp/matsukuro/img/2008/04/IMG_9914.JPG 先ほどのニッポン放送にて↓の状況のエガちゃんによる説明 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3118840 ランナーが見えた瞬間にドリアンをバンって出したら私服の警官がダーッと来て 警官「なんだそれはあーーーー!」 江頭「ドリアンです」 警官「え、ドリアン?(一瞬引き下がる)…で、それをどうするつもりだ!」 江頭「聖火ランナーに後でわせようと思って、はい」(と差し出す) 警官「くさっっ!」(と怖い人から人間

    north_god
    north_god 2008/05/02
    普通の芸人にはできないことを平然とやってのけるッそこにシビれる憧れ(ry
  • 嫁のスクール水着:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201089865/ 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:50:00 嫁両親が近所に引っ越してくるので、実家に置きっぱになってる私物 からいらんやつを仕分けろと、昨日山の様な荷物が来た。 学生時代のやら、レコードやら、古着やら。 んで、その中から嫁の高校時代のスクール水着を見つけちまったんだよ。 生まれて初めて土下座といふものをやったよ。全力で。 でも着てくんなかったorz

    north_god
    north_god 2008/03/07
    共感せざるを得ない
  • ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd 女王陛下のキス

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1176298489/ 142 :水先案名無い人:2007/04/23(月) 16:18:21 ID:mfqouTyV0 これは文藝春秋2000年11月号に掲載された阿川弘之氏の文を要約したものです。 2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、 世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。 翌日の5日に英国の豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたのだが、 折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された 巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、 係留中の我が海上自衛隊の自衛艦「かしま」の船首部分に接触してしまったのである。 着岸した「QE」からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と 一等航海士が謝罪にやってきた。 相手

    north_god
    north_god 2007/04/27
  • それにしてもこの住民達、ノリノリである。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1168694400/ 905 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/03(土) 00:19:08 ID:IBhU2YBi 数年前のことだけど・・・ 私の住んでいる住宅街は、なぜか夜になると珍走が発生する。 深夜にものすごい爆音と、頭の悪い笑い声がこだまして、住人皆悩まされてた。 警察に通報してもすぐ逃げるし、その後無差別にロケット花火噴射されたり、 壁や植木鉢に落書きされたり壊されたりされた。 そこで、近所の皆さんと話し合って、ある作戦を立てた。 夜。いつものように爆音を鳴らして湧き出す珍走たち。 そこに待ってましたとばかりに、わらわらと家から住人たちが出てくる。 各々、手には金属バットだのノコギリだのカマだのを持って。 中にはドンキとかで売ってるような、犯罪者っぽいマスクを被ってる人たちも数人いた

    north_god
    north_god 2007/02/05
  • 1