タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/moto_maka (9)

  • でもどうしてiPhoneがここまで売れてるんだろう? - もとまか日記

    以下を読んで。 携帯売り場の者ですが、iPhone格的にヤバいです全盛期に比べればだいぶ出る数が落ちてます。しかも今後持ち直す気配が全く無いですし。 で、思い出したのが以下のニュースだった。2012年の国内携帯電話シェア、Appleが初の1位に - ケータイ Watch 2012年、Appleは携帯のシェアで23.3%、スマホのシェアで33.1%、携帯とスマホの両方でベンダー別シェア1位とのこと。数ある携帯やスマホの中で一番売れたのがiPhone、ってことなんですね。 「2012年」の間にこれだけ売れてたら、全盛期(って発売直後?)に比べて最近の勢いが落ちるのは無理もない話なのでは・・・が素直な感想だった。iPhone 5の発売から半年、欲しい人は買っただろうし、次を待つ人は待つだろうし。次のiPhoneがどうなるかは、その人たち次第なんだろうなぁと思うし、更に別の見方をすると面白かっ

    north_god
    north_god 2013/03/27
    iPhoneも次も売れるかはもうわからんよね。あんどろさんは、新発売と小売さんが言い続けるネタがコンスタントに出ていれば売れてる気になれるんじゃないかな
  • 私がパズドラで遊ばなくなった理由 - もとまか日記

    毎年この時期になると、今年の振り返りが多くなるけど、今年はいつになく「たくさんゲームで遊んだなぁ」と思いつつ、 最後にソシャゲ的なアプリを起動したのっていつだっけ? ということを、最近Macの整理してて思い出したのでメモ。 それは、相変わらず大人気らしい「パズドラ」でのワンシーン。2〜3日遊んでみた頃のこと。 パズドラは確かに面白い、とは思う。でも、このアプリが発するこのメッセージを見た瞬間、「なるほどね・・・」と感じた私はホームボタンを押して即アプリを削除。それ以来、ソシャゲは一切プレイしていない。 当時はゲーム好きな息子が以下を頑張ってた時期だった。 欲しいものを手に入れるために考えるべきこと、の巻 魔法石一つ分のお金を貯めるのが、どれほど大変なことなのか、肌で感じつつ、考えて、頑張ってた息子を見てたからこそ、パズドラが発したあの「メッセージ」に、違和感を感じたのかもしれない。 きっと

    north_god
    north_god 2012/12/20
    ゲーム体験ではなく、ゲーム内所有物に重みを置いてるんだよね。ソシャゲ
  • ゲームメーカに考えて欲しいソーシャルゲームの今後のこと - もとまか日記

    以前から話題になってるけど、相変わらずソーシャルゲームの勢いが衰えない。それどころか、App Storeのトップセールスも上位20位のうち19作品が無料アプリのソーシャルゲームという、ちょっと異常とも言える状態。(2012/4/23現在) 以前、少し気になった時期に5、6個のソーシャルゲームを試してみたけど何が面白いのか全く理解出来なくて、うーーーーん・・・と考えてしまった。でも、今セールストップのパズル&ドラゴンズは無課金でも十分遊べるし、かつゲームとしても面白い、と思うけどね。 とはいえ、このソーシャルゲームの勢いってどうしてなの??と、ずーっと思ってたんだけど、最近少しスッキリしたので、そのメモ。 問題視されつつあるソーシャルゲーム 以下を読んだ。 自己責任論の下に過消費を誘発する 焼畑ビジネスモデルに明日は創れるか ――ソーシャルゲームの何が問題か【前編】親のカードで400万円使っ

    north_god
    north_god 2012/04/23
    最後が全く同意。ゲームへの反感がより深くなってしまうのは悲しいな
  • 最速自炊カメラ「Jucie」(仮)が電子書籍の自炊の常識を覆すほどのポテンシャルを秘めていた件 - もとまか日記乙

    最近、「iPhoneだけで非破壊的自炊する」という禁断の果実にハマってる感のある私ですが、更にハマってしまう出来事がありました。それが以下。 最速自炊カメラコンセプトモデル完成したよー。 URL2011-11-17 17:25:53 via TweetDeck な、なんと・・・!! 以下がそれです。sumihiro/Jiucie - GitHub 私のちょっとした無茶振りに対する、なんて華麗なレスポンス!!さすが、素晴らしいです。2時間でエヴァカメラクローンを作り上げる仕事の速さは伊達じゃないですね。 Togetter - まとめ「iPhoneアプリ開発できる方を探してます。エヴァカメラと同等の仕様で納期が明日昼と急ですがよろしくお願いします」 それはさておき。早速このプロジェクトを試してみたところ、 これ、かなり凄すぎる!! と、そのポテンシャルの高さを感じたので、実際に非破壊的自炊して

    north_god
    north_god 2011/11/18
    ちらしの保存にCamScanner使っていたけど、本丸ごといっちゃうかー
  • iPhoneに入れたい「利用シーン別」無料iPhoneアプリ222選(2011秋版) - もとまか日記乙

    祝!iPhone 4S、正式発表!! 遂に、新iPhoneである「iPhone 4S」が発表されましたね。発売は10/14。予約は明日、10/7から。もう目の前! そして注目のキャリアはSoftbankとKDDI!祝!是非とも、仲良くiPhoneを盛り上げて頂きたいなぁと思う次第。 これを機に、iPhoneユーザが増えてくれると非常に嬉しいですね。でも、特に新しくiPhoneユーザになろうとしてる方は、iPhone 4S、気になるけど・・・どんなアプリがあるんだろう??という疑問を持たれる方も多いはず。てことで以前書いた以下を最新化しつつ、大幅にアプリ数を増やしました。 iPhoneに入れたい「利用シーン別」無料iPhoneアプリ200選(2011春版) ゲーム電子書籍アプリは別枠として後日まとめる予定です。※単に「はてダ」の文字数制限のため。【注意事項】紹介している価格は、エントリ掲

  • ゲームの作り方やアルゴリズムについてAppStoreカテゴリ別に整理してみました - もとまか日記乙

    今年の東京ゲームショーの入場者数が過去最高だったそうで。東京ゲームショウ2011の入場者数が過去最高の22万2668人を記録【TGS2011】 - ファミ通.com ゲームが盛り上がってきてるかも?ってことで、とても嬉しいニュースです。偶然ですがちょうど先日、以下を書きました。 あなたの「隙間時間」を埋めてくれる無料iPhoneゲーム30選 色々とゲームで遊んでたら、ゲーム開発について色々と調べたくなったので、調べてみたメモを以下にまとめてみました。 ゲームの作り方目次(AppStoreカテゴリ別) 以下、AppStoreのゲームカテゴリ別に整理した目次です。並びはAppStoreでの表示順です(2011/9/20時点) AppStoreカテゴリジャンプ先アーケードシューティングアクションアクション|Unityアドベンチャーアドベンチャーボード、カジノボード、カジノシミュレーションシミュレ

  • Web漫画を読むためのiPadアプリ「iWeb漫画HD」が凄くいい感じな件 - もとまか日記

    こんなアプリ、待ってました! iWeb漫画HD115円 (先着1000!)Web漫画を閲覧するためのアプリ 現在、セールの真っ最中のようで、この記事書いてる時はまだ115円のようでした。まだの方はお早めにどうぞ!※ご購入の際はくれぐれも最新価格にご注意ください。 早速紹介を・・・と思ったけど、この記事を紹介します。 [iPad] iWeb漫画HD: マンガ好き必見!マンガ読みまくりの最高のアプリ!488 それだけじゃアレなんで以下続きます。 アプリを使ってみた感想 使い方はすごく簡単です。1.WEBタブでWeb漫画を探す。2.読みたいWeb漫画のページで画面右下の目っぽいアイコンをタップする。3.解析してくれる。4.読む この、アプリ内ブラウザからWeb漫画を探して解析する、という方法は直感的で分かりやすいし、解析も速いです。漫画も見やすくなるし、非常に素晴らしいですね!個人的に、以下の

    north_god
    north_god 2011/05/23
    iPhone版もある。けっこう良い - Web漫画を読むためのiPadアプリ「iWeb漫画HD」が凄くいい感じな件
  • 家族の強い要望に応えるために「ホワイト」も購入しました - もとまか日記Z

    いやまさか・・・・・・こんな・・・・・ こんな予想外の展開、いやもとい、 こんな「誤算」が待ち受けていようとは・・・・・・(T . T) 私の昔からの、ほんの小さな夢 息子と一緒にゲームをして遊ぶ。 それが私の、昔からのほんの小さな夢でした。 息子も年相応になってきたこともあり、虎視眈々とその機会を狙ってた私でしたが、最近ようやく、その時がやってきました。 息子は以前から、iPhoneではゲームで遊んでました。以下は2年前の記事です。懐かしい・・・ もとまかの息子がおすすめするiPhoneゲーム5選 そして更に以前には、なんと!こんな超次世代ガジェット的なものを作ったこともありました。今度のiPod touchは超極薄!?「iPod touch paper」独占公開 そんな息子ですが、最近はもうすっかりゲーム大好きっ子。Wiiのマリオは私よりも上手かも?そしてそれは息子の友達も同様で、やっ

  • 若者の一票で政治が変わる可能性が十分あったかもしれない件 - もとまか日記Z

    昨日は日の各地で選挙があったわけですが、以下のような記事が気になってました。 俺らの一票で政治が変わるわけないじゃん馬鹿じゃねーのって思う。たかが一票で何が出来るよ。 年代は不明ですが、やっぱ若い人にこういう人って多いんでしょうかね? でも、選挙の結果を見る限りでは、若者の意識次第で政治を変える可能性が、十分にあったようでした。 20〜30代は東国原さんに投票したのに… こ ... on Twitpic お年寄り世代で多数、石原氏に投票してるのが分かりますが、これだけでは実際の人数はよく分かりません。 てことで、東京都民の世代別人口データはというと、以下にありました。 住民基台帳による東京都の世帯と人口 平成23年1月PDFはこちら。この資料から分かりやすい図を引用。 実は、70歳代以降より、20〜30歳代の人口の方が多いわけです。 で、この数字を使って表を見直してみようと思ってたら、

    north_god
    north_god 2011/04/11
    増田は投票さえしてりゃ社会参加していると安心してるんじゃねーよと煽ったんだと思うよ。特に、石原当選でこの世の終りみたいな反応している人や、20代だけど投票所行った俺は違うみたいな人達へね
  • 1