タグ

ブックマーク / homusora.hateblo.jp (8)

  • コンテンツは「原作超えアニメ」に殺される - ふわふわスマイル

    2015-05-06 コンテンツは「原作超えアニメ」に殺される 数年かけての持論の覚書。 行き過ぎた原作超えを果たしたアニメはコンテンツを殺すという話。 嘆きの声は「原作厨」として弾圧され、「俺」「あたし」が知らないからという理由で見ても居ないのにこき下ろされ、挿げ替えられたキャラの人格や信条は踏みにじられる。 そうした主張に対する愚痴のようなもの。 正しいアニメオタクなんかクソクラエだ。嘲笑うなら嘲笑え。 瀬戸の花嫁(16)(完) (ガンガンコミックスJOKER) 作者: 木村太彦 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2011/02/22 メディア: コミック 購入: 4人 クリック: 37回 この商品を含むブログ (12件) を見る ・よくある言い回し 原作者の要求を呑み過ぎれば壊れるケースがある。 ファンの間で受け止められる姿が違うので、どうやっても賛否両論は不可能

    コンテンツは「原作超えアニメ」に殺される - ふわふわスマイル
    north_god
    north_god 2015/05/07
    アニメの方が頑張りすぎているパターンもあるからね
  • くたばれ艦これアニメ提督 - ふわふわスマイル

    2015-01-23 くたばれ艦これアニメ提督 如月が節分ボイスで相変わらず追加セリフ言ってて安心した。 これが「別の鎮守府」である事の救いか。 しかし睦月と如月の株が上がって来て困る。これも想定内だったらイラッとする。 なんだかんだで吉野さんのフラグの立て方が上手いだけかもしれない。 睦月は某美樹さんの台詞をパロってるので、そういうポジションになりそうで怖い。 「見たい物だけ見たい受け手」に対して馬鹿にする意見もあったけど、実際、不快な表現なんか見たくないんですって。 むしろ二次創作でも「思い入れの無い駆逐艦を、ストーリーの都合でぶち殺す」ような二次創作なんか見ると胸糞悪くなりますわ。二次創作というのは逃げ道にならない。 なんでpixivで気に入らなかったら☆1爆撃じゃなくて、コメントで突っ込んでほしい所です。 逆に「ウェーク島で如月すら沈めずに攻略する事は可能か」みたいな、二次創作みた

    くたばれ艦これアニメ提督 - ふわふわスマイル
    north_god
    north_god 2015/01/24
    かな子の人の登場人物への優しさを感じた
  • 「京アニ」は何故落ちぶれてしまったのか。全盛期から凋落までを振り返る。 - ふわふわスマイル

    2014-04-22 「京アニ」は何故落ちぶれてしまったのか。全盛期から凋落までを振り返る。 元請やり始めた後の京アニの絶頂と凋落について過去の作品を振り返ってみる。 MUNTO [DVD] 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ 発売日: 2004/02/26 メディア: DVD 購入: 3人 クリック: 252回 この商品を含むブログ (16件) を見る ・MUNTO様 「様を付けろ!」「やなこった!」な木上益治監督のオリジナル。 むしろ京アニが「オリジナルダメだろ」と言われる元凶。 山寛さんが褒めちぎってたけど、まぁそういう事です。 Wikipediaによると >京都アニメーションのスタッフ自らがオリジナル企画を立ち上げ、製作・販売までのすべてを自社で行う「京アニプロジェクト」の第1弾として製作された。 とのこと。 MUNTOシリーズ - Wikipedia メンヘラが2人で

    「京アニ」は何故落ちぶれてしまったのか。全盛期から凋落までを振り返る。 - ふわふわスマイル
    north_god
    north_god 2014/04/22
    元から見る人に敷居の高さを感じさせない大衆向けの作風なので、落ちてなどなく至って安定な印象
  • 愛着障害者・暁美ほむらの正反対の存在としての「仮面ライダー龍玄(ミッチ)」 - ふわふわスマイル

    2014-02-11 愛着障害者・暁美ほむらの正反対の存在としての「仮面ライダー龍玄(ミッチ)」 ミストバーンと暁美ほむらと鷹野三四という愛着障害者が物語における敵になる理由 - tyokorataの日記 ホッテントリにあがってきて相変わらずこのお方のほむら(が絡んだ感想)は「自分の大好きな昔の漫画・アニメを持ち上げるためのダシガラ」扱いでうんざりします。 tyokorataは虚淵玄なりの善悪論をまるで理解してなくて、その理解出来なさに対して怯えきってる印象すらある。 個人的にはまどマギ叩きにダイの大冒険をやたら引き合いに出された事もあるし、三条陸は「仮面ライダーフォーゼ」のユウキリンチ回の脚書きやがったし、最近の「仮面ライダー鎧武」は楽しんでみてるので一緒にされると不愉快という個人的な趣向もあるわけですが。 要するにただ「倒されるだけの敵」であってほしいし、むしろそうであるべきという価

    愛着障害者・暁美ほむらの正反対の存在としての「仮面ライダー龍玄(ミッチ)」 - ふわふわスマイル
  • 【艦これ加賀さん弓矢問題】公式漫画「いつ静」・ノベル「鶴翼の絆」での正規空母と弓矢考察 - ふわふわスマイル

    2014-03-25 【艦これ加賀さん弓矢問題】公式漫画「いつ静」・ノベル「鶴翼の絆」での正規空母と弓矢考察 【艦これ】加賀さんの弓の構えがおかしいという指摘が話題に -さまざまなメリット こんな面倒臭い問題が出てきたわけですが、ぶっちゃけ加賀さんのニーソと吹雪とどう絡んでいくか以外どうでもいいんですが。 ただ艦これの正規空母は弓矢で戦うアーチャーという印象が強いので、ここらへん公式イメージとしてはどうなってるのかいい機会なので置いておきます。 なお公式設定を押し付けるつもりはないので、これじゃない撃ち方があってもありだと思いますが、あくまで参考程度に。 ・ノベライズ「鶴翼の絆」 瑞鶴の初陣後、射場で赤城さんが瑞鶴を気にかけるツンデレ加賀さんを弄る展開があるんですが、そこで射場と弓矢の関係についてこんな解釈が。 鎮守府の別館には弓道場があった。小さいながら射場や矢道、的場などがきちんと整備

    【艦これ加賀さん弓矢問題】公式漫画「いつ静」・ノベル「鶴翼の絆」での正規空母と弓矢考察 - ふわふわスマイル
    north_god
    north_god 2014/03/26
    忠実過ぎて片腕だけマッチョな艦娘とか見たくないしね
  • Vita「まどか☆マギカペンタグラム」やってて百江なぎさと今後のまどマギワールドについて思うこと - ふわふわスマイル

    north_god
    north_god 2013/12/20
    5人の閉じた話にするとどうしても魔女に共感できない話になってしまう。ある意味叛逆しなかった物語
  • スーパーマリオブラザーズ3とチートアイテムのリスク - ふわふわスマイル

    2013-01-08 スーパーマリオブラザーズ3とチートアイテムのリスク 2013年の元旦に3DSのバーチャルコンソールでFC版が配信されたので久々に遊んでみました。 マリオ3はSFCのマリオコレクション版をよく遊んでいたが、FC版を遊ぶのはWiiのVC版に次いで二度目。 セーブが無いゲームにおいてVCの中断機能は偉大です。 「ボム兵」「テレサ」「ドッスン」「Pスイッチ」のような後に続く存在も顔を見せるようになってきて、スーパーマリオブラザーズ1~2で培った基礎を発展させたゲームですね。 W1から「羽がついたクリボー」「ノコノコの甲羅を持って蹴りぶつけるブロック」「木の葉で空を飛ぶ要素」「キノピオの家へ向かうための2つのステージ(どっちをクリアしても家には行ける)」などの前作にない新要素をバリバリ出してるのが任天堂らしい丁寧さ。 例えばここで「3面」と「4面」のどちらかをクリアしなきゃアイ

    north_god
    north_god 2013/01/09
    大人になったら、あれだけ難しかったのが簡単にクリアできて少し寂しくなった思い出
  • グダグダアニメ「中二病でも恋がしたい!」をグダグダ批判する - ふわふわスマイル

    2012-12-20 グダグダアニメ「中二病でも恋がしたい!」をグダグダ批判する 京アニの閉鎖性 終わりましたね。 感想を「けいおん!college」の失恋した主人公を慰めようとしているメインヒロインの台詞で始めます。 かきふらい先生の有難いお言葉。 最初にカミングアウトしておきますが、この記事は「俺の好きな作品の方が全然上手く描けてた」というネタが結構多いです。 そう言いたくなるくらい、やっぱ中途半端だよ、あのアニメ……という批判記事です。 以下、もくじ。 ・モブキャラの書き方 ・中二病キャラとしての薄弱さ ・非良識的な六花可愛くねえ ・勇太って必要だったの? ・「部」のチーム性の薄さ ・原作レイプによってテーマの迷走 ・付加された「家族とヒロインの確執」の放り投げっぷり ・まとめ ~モブキャラの書き方 「Lite」1話から思ってたのだけど……いやむしろ、けいおん2期の頃から思ってた事で

    north_god
    north_god 2012/12/20
    蘭子はかわいい
  • 1