タグ

ブックマーク / mobile.srad.jp (7)

  • Apple、端末の落下時にバンパーを繰り出す特許を出願 | スラド モバイル

    ハードウェアに内蔵された加速度センサーなどを使ってハードウェアの落下を検出し、自動的にバンパーのような物理的な保護装置を出して落下の衝撃から体の損傷を防ぐという特許をAppleが出願しているとのこと(CNET Japan)。 特許請求に記載された図面では、iPhoneのようなデバイスの四隅にこの保護装置が内蔵されており、衝撃に対応してこれらが飛び出すという仕組みが記されている。このバンパーは立体的に展開され、角だけで無く正面や背面へのダメージも防げるようになっている。以前ホンダがジョークとして公開したエアバッグ付きスマホケースに発想は近い。

    Apple、端末の落下時にバンパーを繰り出す特許を出願 | スラド モバイル
    north_god
    north_god 2017/04/18
    良いと思う
  • 携帯電話の充電器、統一へ | スラド モバイル

    携帯電話の充電器と呼ばれるもの、それ単なる給電器、ACアダプターですよね。 あるいはクレードル。 主流となっているLi-ionやLi-ionポリマーの充電池は 充電制御無しに、安全で確実な充電を行なうことはできないから たとえばデジカメ等の電池には、専用の充電器が提供されている。 最近はノートパソコンの電池用充電器は提供されないのが普通でしょうか? 10年くらい前にはあったような気がしますが… で、携帯電話では充電管理回路はノートパソコン同様に 体に持っているわけで、外部からの電源供給は 電流量と電圧が適正であれば、トラブル要因はほとんど無いような… 実際純正の自称充電器の代替として、純正品を購入する人なんかほとんどいないしね。 なぜ?今まで統一できなかったのでしょうか?つまり独自仕様の利点とは? また、なぜ日の携帯電話ではそういう動きが未だ無いのでしょうか? ノートPCの場合は供給電

    north_god
    north_god 2009/07/03
    なんで今まで?
  • 「Linuxザウルス」 ついに生産停止 | スラド モバイル

    YOMIURI ONLINEの記事によると、シャープがLinuxザウルスの生産を停止していたことがわかった、とのことだ。15年近い歴史を持ちながらも、ついに「PDAとしてのザウルス」も終焉を迎えた、ということか。 だが記事中に

  • iPhoneの登場で、「モバイルポルノ」がブームに? | スラド モバイル

    でもiPhoneの登場が話題になっていますが、iPhoneの登場によって「モバイルポルノ」が世界中でブームになると、TIME誌がThe iPhone's Next Frontier: Pornという記事で述べています。 海外では、現在の「モバイルポルノ」の主流は写真、テキスト、そして「moan toan」(色気のある音声の着信音をこう呼ぶらしい)のほか、ヨーロッパではビデオチャットが流行しているそうですが、iPhone 3Gでは短いビデオクリップを送受信することも可能なので、ポルノ業者がそこに目をつけているそうです。 アップルとしては、ポルノを含むアダルトコンテンツを公式のApple Storeで販売することはないとのことですが、Webアクセスを制限することは当然不可能であるため、iPhoneがポルノの再生デバイスとして活用されるということは十分に予測できるとのこと。 また、iPhon

  • 電波で胸が痛む? | スラド モバイル

    家/.の記事より。米ニューメキシコ州サンタフェの住民の一部が、公共施設での無線LANサービス提供の禁止を求めて市当局を訴えたと言う(KOB.comの記事)。「無線LANにアレルギーがあり、そういった施設に入れない」というのが理由らしい。原告の一人であるArthur Firstenberg氏によれば、彼らはある種の電磁波に非常に敏感で、Wi-Fiが提供されている場所では「胸部の痛みを覚える」そうである。行政側は、「今は1692年ではなくて2008年なので、どのみち辺りは電磁波だらけなのだが…」と困惑しているそうだ。 無線LANのみならず、高圧線や携帯電話の電波の影響も含めた電磁波過敏症(Electrical Sensitivity,ES)についてはWikipediaのエントリがよくまとまっているが、その存在は疫学的にはかなり疑問ということのようである。

    north_god
    north_god 2008/05/26
    曰く、よく届く日は体調が悪くなるらっしい
  • W-ZERO3の後継機「WILLCOM D4」 発表 | スラド モバイル

    ITmediaの記事が記者発表会の模様や製品の写真を伝えている。予約開始は5月下旬、発売は6月中旬の予定。主なスペックは、 Intel Atom プロセッサー Z520(1.3GHz) メモリ:1GB固定(DDR2-533、PC2-4200対応、ビデオ兼用) HDD:約40GB(1.8型、Ultra ATA/100) 液晶:5型ワイドTFT(1,024×600、800×600、最大262,144色) OS:Windows Vista(Office Personal 2007+Office PowerPoint 2007同梱) I/F:USB端子、IEEE802. 11b/g、Bluetooth 2.0+EDR(別売グレードルにLAN) 上記に加えて、W-SIMを用いた通信/通話機能ももちろん、利用可能となっている。

    north_god
    north_god 2008/04/15
    通信カード付きオールインワンパックと考えるとそこそこ良いかと
  • 健康被害を憂慮する市民により市のWi-Fi計画が白紙に | スラド モバイル

    家より。米カリフォルニアの小さな町、セバストポール市は、ダウンタウンエリアで無料Wi-Fiを提供するべくプロバイダのSonic.netと契約をしたそうです。しかし、Wi-Fiの無線周波による健康被害を憂慮する一部市民からの強い反対要請があり、結局市議会にて4-0の評決により計画は白紙撤回されたそうです。 公共で無料Wi-Fiが提供されれば便利だと思うのですが、セバストポールはヒッピーの多い町だそうで、新技術(?)への懐疑的傾向が強いのかもしれません。それにしても市議会まで動かしてしまうとは驚きです。

    north_god
    north_god 2008/03/28
    頭にアルミホイル巻けば良いと思うよ!
  • 1