タグ

ブックマーク / mainichi.jp (503)

  • 自民現職ら85人の「追徴税額」試算 5年間で1.3億円 全商連 | 毎日新聞

    自民党現職議員ら85人への税務調査を求める要請書を国税庁の担当者に提出した全国商工団体連合会の岡崎民人事務局長(手前右)=東京都千代田区の衆院第1議員会館で2024年2月26日午後3時39分、中島昭浩撮影 全国商工団体連合会(全商連)は26日、国税庁に対し、自民党派閥の政治資金パーティー券収入の還流などを受けていた同党現職議員ら85人への税務調査の実施を要請した。同日記者会見した全商連の岡崎民人事務局長は「脱税の疑いがある。税務行政の中立性を持ちだし、使途も示さないまま納税しない政治家を野放しにするなら、信頼は失われ、(事業者の)納税意欲にも悪影響が及びかねない」と訴えた。 自民党が13日に公表した調査結果では、85人が受けた還流分などの総額は、5年間で計約5億8000万円。これを基に全商連が所得控除を考慮せずに試算した「追徴税額」は、約1億3500万円に上った。要請にはこの試算も添付し、

    自民現職ら85人の「追徴税額」試算 5年間で1.3億円 全商連 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/06/02
    建設、飲食、小売、サービス業などの中小業者が加盟。会員数は16万。
  • 警察に合鍵求められ入居者に「すぐ逃げな」 77歳大家を容疑で逮捕 | 毎日新聞

    perfectspell
    perfectspell 2024/05/30
    埼玉県蕨市。大家が店子を警察から逃がす。│検察自身が部下の犯罪を隠蔽した「犯人隠避」https://kanz.jp/hanrei/detail/82360/は執行猶予がついてるな。
  • 大阪府の意向確認は「踏み絵のよう」 万博参加校ゼロの交野市長 | 毎日新聞

    大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」=東京都港区で2024年4月13日午後3時44分、北山夏帆撮影 2025年大阪・関西万博(25年4~10月)に子どもを無料招待する大阪府の事業を巡り、同府交野(かたの)市は24日、市立の全小中学校が参加を希望しなかったと明らかにした。記者会見で山景市長は、交通手段の確保や万博会場の安全面に懸念を示し、「学校単位で行く必要はない」と述べた。府は5月末までに府内の学校に意向を確認しているが、自治体単位で参加見合わせが出たことは、波紋を広げそうだ。 市によると、市立の小学校9校と中学校4校に確認したところ、いずれも参加の意向を示さなかった。府の調査には希望しないことを含めて「未定・検討中」と回答したという。 大阪の北東部に位置する交野市は万博会場の大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)まで直線距離で約30キロある。山市長は会見で、移動に貸し切りバスを

    大阪府の意向確認は「踏み絵のよう」 万博参加校ゼロの交野市長 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/05/25
    正確には全校「未定・検討中」。
  • 大阪湾のクジラ処理費「うまく8000万円台に…」 交渉記録を入手 | 毎日新聞

    船に載せられ、紀伊水道沖に運ばれるマッコウクジラ。この後沈められた=2023年1月19日午後2時35分、社ヘリから 大阪湾で死んだマッコウクジラの処理費を巡り、大阪市が厳しい批判にさらされている。当初の試算額の倍以上で海運業者と随意契約。住民監査請求を受けた市監査委員が、金額ありきで契約交渉が進められた疑いがあるとして、横山英幸市長に再調査を勧告する事態に発展した。毎日新聞が入手した業者との交渉記録によると、処理を担当した大阪港湾局の当時の幹部が業者の意に沿う形で金額の引き上げを促していた。 クジラは2023年1月9日に大阪湾の淀川河口付近で見つかり、13日に死んでいるのが確認された。19日には市の依頼を受けた市内の海運業者が作業船で運び、紀伊水道沖に沈めた。緊急性のある作業だとして、入札せずに随意契約を進めた。業者はその後、市に8625万円の見積書を提出。一方、港湾局は3月初めに377

    大阪湾のクジラ処理費「うまく8000万円台に…」 交渉記録を入手 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/05/25
    お主も悪よのう。
  • 離婚後の養育費不払い さいたま市が立て替え、回収 事業始まる | 毎日新聞

    ひとり親家庭の貧困に対応しようと、さいたま市が今年度、離婚相手が支払わない養育費を市が立て替える事業をスタートさせた。子ども1人当たり月額上限5万円(最大3カ月)を立て替えた上で離婚相手から回収する。市などによると、欧米では行政が立て替えや回収をするケースがあるが、国内では珍しいという。 ひとり親家庭の経済的、心理的負担の軽減が目的で、児童扶養手当を受給するなど経済的に困窮する家庭が対象。離婚相手との間で公正証書や調停調書により養育費が決まっていることも条件とする。今年度は20人の利用を見込み、当初予算に300万円を計上した。 国の調査によると、所得が標準的な額より大幅に低い世帯の割合を示す相対的貧困率は、母子家庭が大半を占めるひとり親家庭で2021年44・5%に上る。国の別の調査では、母子家庭のうち養育費を受け取っているのは21年度28・1%にとどまり、離婚相手と支払いの取り決めをしてい

    離婚後の養育費不払い さいたま市が立て替え、回収 事業始まる | 毎日新聞
  • 覆面パトカー、緊急走行中に無関係のバイクと接触 男性死亡 大阪 | 毎日新聞

    20日午前11時10分ごろ、大阪市中央区谷町5の十字路交差点で、緊急走行中だった大阪府警交通機動隊の覆面パトカーがバイクと衝突した。バイクを運転していた男性は搬送先の病院で死亡が確認された。府警は事故の状況を詳しく調べている。 府警によると、パトカーは交通違反の取り締まりで交差点付近で待機中、信号無視をした車を発見。赤色灯をつけてサイレンを鳴らして発進した直後、右から来たバイクと交差点内でぶつかったという。バイクの男性は20代とみられる。 パトカーは同隊の巡査部長(37)が運転し、巡査長(29)が同乗していた。2人にけがはなかった。 府警交通機動隊の福真一副隊長は「亡くなられた方に謹んでお悔やみ申し上げる。詳細は捜査中だが、再発防止に努める」とのコメントを出した。【二村祐士朗】

    覆面パトカー、緊急走行中に無関係のバイクと接触 男性死亡 大阪 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/05/22
    「サイレンを鳴らして発進した直後」。パトカーの前方不注意じゃね?
  • 内閣支持率20%、回復傾向頭打ち 政治資金規正法改正案の対応影響 | 毎日新聞

    毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は4月20、21日実施の前回調査(22%)から2ポイント下落の20%で、2カ月続いた回復傾向は頭打ちになった。不支持率は前回と同じ74%。自民党支持率も前回から3ポイント下落の17%で立憲民主党の支持率(20%)を下回った。 内閣支持率は自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で関係者が立件された後の2月調査で14%にまで落ち込んだ。その後の3月は17%、4月は22%と回復基調だったが、今回は横ばい。再発防止に向けた政治資金規正法改正の具体案を巡り自民が公明党と折り合えなかったことなどが影響した模様だ。 自民が17日、単独で国会提出した規正法改正案を「評価しない」は68%で、「評価する」は21%、「わからない」は10%だった。 「評価しない」は立憲支持層で8割強、日維新の会支持層で8割弱、「支持政党はない」と答えた無党派層

    内閣支持率20%、回復傾向頭打ち 政治資金規正法改正案の対応影響 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/05/19
    政党支持率で立憲が自民を上回った事の方が よほどニュースだと思うのに見出しが。
  • 「絶対クビにしてやる」 自民・長谷川岳氏、官僚にも威圧的言動か | 毎日新聞

    参院会議で、委員会での議論の報告を終えた自民党の長谷川岳氏=国会内で2024年4月12日、平田明浩撮影 地元自治体職員らに対する威圧的な言動が問題となっている自民党の長谷川岳参院議員(53)=北海道選挙区=が、中央省庁の職員らにも「クビにする」などと同様の言動をしていた疑いがあることが明らかになった。毎日新聞の取材に複数の官僚らが証言した。長谷川氏は議員活動を続ける意向を示しているが、官僚らは「すさまじいパワハラで尋常でない。議員を辞職すべきだ」と訴える。 現在3期目の長谷川氏は北海道大在学中に「YOSAKOIソーラン祭り」を企画したことで知られる。2010年に初当選し、総務政務官、副総務相などを歴任した。 問題が表沙汰となったのは、歌手の吉幾三氏が「航空機の中で態度が非常に横柄な国会議員がいた」と自身のユーチューブに昨年投稿し、今年3月に当該の議員が長谷川氏であると明らかにしたことだっ

    「絶対クビにしてやる」 自民・長谷川岳氏、官僚にも威圧的言動か | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/05/14
    つばさの党の選挙妨害で捜査が入ったけど、官房機密費の選挙の流用には捜査が入らんのか。当選しなかった政党より当選してる政党の方が害悪が酷い。
  • 市副議長、豪州・ダボ市長の娘にセクハラ行為 岐阜・美濃加茂 | 毎日新聞

    岐阜県美濃加茂市議会の永田徳男(のりお)副議長(71)が4月、姉妹都市の豪州・ダボ市の市長らを招いた歓迎会の2次会で、市長の娘の下半身にカラオケマイクを近づけるセクハラ行為をしていたことが7日、市関係者への取材で判明した。永田氏は毎日新聞の取材に「一生懸命に場を盛り上げようとしていた。不快な思いをさせてしまい大変申し訳ない」と陳謝した。 複数の関係者によると、ダボ市のマシュー・ディカーソン市長は4月3日、一緒に来日した家族らとともに美濃加茂市を訪れていた。同日夜に市内の飲店で開かれた歓迎会の2次会で、永田氏はカラオケで歌いながらディカーソン市長の娘の股間にマイクを近づけたという。 同席した別の市議が当時の様子を動画撮影しており、ディカーソン市長の娘がけげんな表情を見せる瞬間も写っていたという。藤井浩人市長や森弓子市議会議長らも永田氏の不適切行為をこの動画で確認した。 藤井市長は4月24日

    市副議長、豪州・ダボ市長の娘にセクハラ行為 岐阜・美濃加茂 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/05/08
    2期目で副議長になれるのか。/まあ市長の娘だからどうなの?とは思うが。市長は領主であるまいし。市長の娘は私人だろうから、もし市役所の女性職員にセクハラしていたら、その方が大問題。別の軸として被害者の年齢が
  • 社説:地域で暮らす外国人 「移民」の現実直視する時 | 毎日新聞

    能登半島地震被災地への支援で、車両に資材や物資を積み込んだクルド人のボランティア=埼玉県川口市で2024年2月23日午前10時27分、田原拓郎撮影 日で暮らす外国人が急増し、さまざまな分野で社会を支えている。どう向き合っていくかが問われている。 在留外国人は昨年末時点で、総人口の2・7%に当たる約341万人に上る。前年から30万人以上増えた。紛争や迫害から逃れてくる人たちもいる。

    社説:地域で暮らす外国人 「移民」の現実直視する時 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/05/07
    なお、群馬県大泉町https://city-finance.komtaki.com/prefectures/10/は県内1の富裕自治体。
  • 万博、赤字でも国は穴埋めせず 西村経産相「責任は協会」 | 毎日新聞

    大阪・関西万博に向けての整備が進む夢洲=大阪市此花区で2023年11月30日午後2時44分、社ヘリから西村剛撮影 西村康稔経済産業相は7日の参院経済産業委員会で、2025年大阪・関西万博の運営で赤字が出たとしても、国が穴埋めすることはないと明言した。「事業実施主体である日国際博覧会協会が業務執行責任を負うのは大前提。国として補填することは考えていない」と述べた。立憲民主党の田島麻衣子氏への答弁。 西村氏は「赤字にならないよう指導、監督…

    万博、赤字でも国は穴埋めせず 西村経産相「責任は協会」 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/05/07
    2023年12月の記事。
  • 豊かな「半自然」残る見沼田んぼ 道路建設計画に専門家ら警鐘 | 毎日新聞

    芝川沿いに広がる見沼田んぼの大規模緑地=さいたま市緑区で2023年7月23日午前8時19分、岡礼子撮影 さいたま市と埼玉県川口市にまたがる大規模緑地「見沼田んぼ」。県が保全のため開発を抑制してきた一帯では現在、「渋滞解消」を掲げて自動車専用道路建設の検討が進む。一方、道路建設が自然環境に与える影響や対策について、国などはこれまで明確な説明をしていない。生物多様性の保全が重視される中、専門家は「かつての開発思考が戻ってきたようだ」と警鐘を鳴らす。【岡礼子】 「半自然」の豊かさ 見沼田んぼはもともと湿地だったが、江戸時代の新田開発で水田となった。その後、減反政策などで畑に変わり、今も都市部を水害から守る遊水池の役割を果たしている。 一帯が原生的な自然だったのは昔のことだが、人の営みと共にある豊かな「半自然」が残り、生物の多様性も維持されてきた。 トンボ、カエル、スズメ――。昭和には当たり前に見

    豊かな「半自然」残る見沼田んぼ 道路建設計画に専門家ら警鐘 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/05/06
    埼玉。見沼は別に開発しなくてもいいだろ。東京外環道路の神奈川方面を開通させて欲しい。
  • 「推しの子」ネタバレされ部下に暴行か 法務局職員を書類送検 京都 | 毎日新聞

    perfectspell
    perfectspell 2024/05/02
    50代だけどオタク現役で偉い。
  • 自民全敗は「国民の意思」 維新・馬場代表「早く解散を」 | 毎日新聞

    衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙が28日投開票された。東京15区と長崎3区で立憲民主党候補に敗れた日維新の会の馬場伸幸代表は「関西以外の小選挙区で勝つのは非常に厳しい。衆院選に向けて全議員が原点に戻って活動を積み重ねる」と述べた。 また「自民党が3敗したということは、国民・党員の意思が反映されている」として「1日も早く衆院を解散して、国民と党員に(岸田文雄首相の)判断が正しいか問うてもらいたい」とした。

    自民全敗は「国民の意思」 維新・馬場代表「早く解散を」 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/04/30
    維新全敗は国民の意思。解散ないと踏んでハッタリかましおる。
  • 「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞

    SNSで「頂き女子りりちゃん」などと名乗り、発信していた渡辺真衣被告=動画投稿サイト「ユーチューブ」より 「頂き女子りりちゃん」を名乗り詐欺マニュアルを販売し、自身も男性から現金をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた渡辺真衣被告(25)に対し、名古屋地裁は22日、懲役9年、罰金800万円(求刑・懲役13年、罰金1200万円)の有罪判決を言い渡した。大村陽一裁判長は「ホストらの売り上げに貢献するために資金を得たいという動機は身勝手で、くむべき余地はない」と非難した。 判決によると、渡辺被告は2021年3月~23年8月、マッチングアプリなどで知り合った男性3人の好意につけ込み、現金計約1億5580万円を詐取した。また、女子大学生に詐欺マニュアルを販売し、男性2人から計1065万円を詐取するのを手助けするなどした。 判決は、被害者の中には貯蓄を取り崩したり、生命保険を解約したりして金銭を工面し

    「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/04/22
    近いのは「結婚詐欺」(詐欺罪)で最高10年か。マニュアル配布は罪に問うとすれば詐欺の幇助(教唆)で、マニュアルを使って実際に詐欺したケースが必要では。刑法に無いマニュアル配布罪で裁いたら罪刑法定主義が。
  • 愛知リコール署名偽造 事務局長に有罪判決 名古屋地裁 | 毎日新聞

    大村秀章・愛知県知事の解職請求(リコール)運動を巡る署名偽造事件で、地方自治法違反(署名偽造)に問われた署名活動団体「愛知100万人リコールの会」事務局長の田中孝博被告(62)に対し、名古屋地裁は19日、懲役2年、執行猶予4年(求刑・懲役2年)の有罪判決を言い渡した。 判決によると、田中被告は2020年10月下旬、次男や広告関連会社の元社長=いずれも有罪判決が確定=と共謀し、佐賀市内でアルバイトに71人分の署名を代筆させた。

    愛知リコール署名偽造 事務局長に有罪判決 名古屋地裁 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/04/19
    記事に維新の文字が無い不思議。日本維新の会の支部長だった田中孝博は偽造発覚後に支部長を辞任、離党。
  • 「神様みたいな存在」世耕氏の理事長辞任求め 近畿大有志が署名 | 毎日新聞

    参院政治倫理審査会に臨む自民党の世耕弘成前参院幹事長=国会内で2024年3月14日午前9時52分、竹内幹撮影 私たち教職員有志は、世耕弘成氏に学校法人近畿大学理事長の辞任を求めます――。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題で、1542万円の還流(キックバック)を受け取っていた世耕弘成前党参院幹事長は、祖父の弘一氏が創立した学校法人近畿大学の理事長でもある。「裏金事件」の渦中にいる人物が大学のトップに君臨することは問題があるとして、世耕氏の辞任を求める署名活動を近畿大の教職員有志が始めた。 活動は、オンライン署名サイト「Change.org」で3月28日にスタート。9日間で3万筆超が集まった。賛同者からは「ダメなものはダメと言える皆さんに連帯します」「法を守らぬ人間に理事長はできません」「一刻も早く辞めさせるべきだ」などのコメントが寄せられている。 安倍派参院議員のトップだった世耕氏

    「神様みたいな存在」世耕氏の理事長辞任求め 近畿大有志が署名 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/04/03
    疫病神じゃん。
  • 罷免判決の判事、実務は有名 一方SNS過激「縛ってもらいました」 | 毎日新聞

    裁判官弾劾裁判所に訴追された仙台高裁の岡口基一判事(58)は、ネット交流サービス(SNS)で過激な投稿を繰り返し、物議を醸してきたが、法曹界では実務に通じた民事裁判官としてその名を知られる存在でもあった。 岡口判事は東大卒で、1994年任官。民事裁判官の経験が長く、岡口判事が執筆した「要件事実マニュアル」は裁判実務が分かりやすくまとめられていると評価され、「知らない弁護士はいない」と評されるほど有名な専門書だ。 一方で、裁判官としては珍しく、インターネットを通じた情報発信に以前から関心を寄せていた。 岡口判事の著書によると、99年にインターネット上に匿名で法律情報のポータルサイトを設立した。2008年からは実名でツイッター(現X)の投稿をするようになったという。 岡口判事のツイッターのアカウントが世間に知られるようになったのは、皮肉にも裁判所から投稿内容が問題視されたためだ。 「俺が実験台

    罷免判決の判事、実務は有名 一方SNS過激「縛ってもらいました」 | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2024/04/03
    岡口基一判事が裁判官弾劾裁判所(裁判長・船田元衆院議員)で罷免された件。
  • イスラエルがガザ市民を拷問か 鉄棒で殴打、自宅に放火 市民ら証言 | 毎日新聞

    イスラエル軍が、地上侵攻したパレスチナ自治区ガザ地区で、イスラム組織ハマスとは直接関係がない市民を多数拘束して拷問している疑いが出ている。複数の市民が毎日新聞の取材に証言した。拉致された人質やハマス幹部の居場所を突き止めるため、手段を選ばなくなっているとみられる。国連も事態を重く見て、調査を始めた。 「(兵士に)鉄棒で胸や背中、足を殴られ、大型犬に追い回された」。ガザ最南部ラファで暮らすイッサム・アリさん(22)は2月下旬、毎日新聞助手に明かした。イッサムさんは昨年12月24日、ガザ北部ジャバリアの自宅でや子どもと過ごしていたところ、イスラエル軍に拘束された。 収容先はガザ内の施設で、取り調べたイスラエル兵はイッサムさんをハマスの戦闘員だと疑い、「人質はどこにいる」と何度も尋ねた。「知らない」と答えると鉄棒で繰り返し殴打された。施設では12歳の子どもや高齢者、がんを患う病人らも同室。兵士

    イスラエルがガザ市民を拷問か 鉄棒で殴打、自宅に放火 市民ら証言 | 毎日新聞
  • 春祝うクルドの祭り「ネウロズ」 8500キロ離れたさいたまで開催 | 毎日新聞

    クルド人の祭り「ネウロズ」で踊る参加者=さいたま市桜区の秋ケ瀬公園で2024年3月20日午後1時56分、田原拓郎撮影 クルド人が春の訪れを祝う祭り「ネウロズ」が20日、埼玉県営秋ケ瀬公園(さいたま市桜区)で行われた。色彩豊かな衣装をまとった人々が音楽とともに輪になって踊り、故郷からはるか8500キロの地で春の訪れを祝った。 「国を持たない世界最大の民族」とされるクルド人らは移民・難民として各地に居住しており、3月21日の新年の日に前後して欧州などでもネウロズが開催される。 支援団体などによると、県内では1990年代に川口市などにクルド人が住み始めてからネウロズが始まり、秋ケ瀬公園での開催は今年で4回目。90年代から日で暮らす40代のクルド人男性は「最初は屋内で少人数でやっていたが、日人もどんどん来るようになり、クルドの文化を多くの人に知ってもらえるようになった」と振り返る。 今年の開催

    春祝うクルドの祭り「ネウロズ」 8500キロ離れたさいたまで開催 | 毎日新聞