タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

zshに関するpirosikickのブックマーク (8)

  • zshの起動を高速化する方法 - なっく日報

    ネタがないので、昔こんなことをやってzshの起動を高速化したよというのを共有したいと思います。 計測 〜が遅いという場合、プロファイリングするのが定石ですね。 http://blog.uu59.org/2013-06-01-zsh-optimize.html という素晴らしい記事を参考に、 ボトルネックを割り出しました。 ↑の記事に全て書いてますが、一応プロファイリングの方法をコチラにも書いておくと、 .zshenvの先頭行に↓を足す zmodload zsh/zprof .zshrcの最後の行に↓を足す if type zprof > /dev/null 2>&1; then zprof | less fi という感じ。 新しくzshを起動すると、lessで↓のようなプロファイリング結果が開きます。 num calls time self name -------------------

    zshの起動を高速化する方法 - なっく日報
  • sindresorhus/pure: Pretty, minimal and fast ZSH prompt

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    sindresorhus/pure: Pretty, minimal and fast ZSH prompt
    pirosikick
    pirosikick 2015/05/25
    設定がシンプルになっていいかも
  • zshで簡単にコマンドライン オプションを解析する - Qiita

    シェルスクリプトでコマンドライン引数をオプションとして解析したいときは、getoptsを使うのが一般的なやり方だ。 でも、getoptsはGNUスタイルの長いオプションに対応していないので、--helpとかのオプションを受け付けれないという欠点がある。そんなときでも、zshならzparseoptsというコマンドを使えば長いオプションでも解析できるので紹介する。 基パターン まずは一番簡単なパターンとして、次の3つのオプションを解析する例を紹介する(mvコマンドのオプションをイメージしている)。どのオプションも引数は取らない。 -v --help --version このオプションをパースするには、zparseoptsというzshの組み込みコマンドを使って、次のように書く。 #!/bin/zsh local -A opthash zparseopts -D -A opthash -- -h

    zshで簡単にコマンドライン オプションを解析する - Qiita
  • 2013-08-31 - d.hatena.ne.jp/mtakuya/

    zshでnpmの補完中に、egrep: empty (sub)expressionといわれて困っていたのですが、 $ npm completion >> ~/.zshrc で補完が効くようになりました。 参考サイト:http://qiita.com/uiureo/items/d400fc9a7ae27d8b129d

  • zshとbashでは変数の単語の分割ルールが違う - Qiita

    変数の値にスペースが含まれているとき、zshとbashで単語の分割ルールが違う。zshでシェルスクリプトを書くときに注意が必要になるので紹介する。 例1: 変数をコマンドの引数に指定する 変数の値にスペースを入れて、それをtouchコマンドの引数にしてみる。 zshの場合は変数の値が1つの単語として扱われる。なのでfile1 file2という1つのファイルが作成される。 % filename="file1 file2" % touch $filename % ls -l -rw-r--r-- 1 mollifier mollifier 0 12月 4 10:36 file1 file2

    zshとbashでは変数の単語の分割ルールが違う - Qiita
    pirosikick
    pirosikick 2015/03/02
    “evalは無理矢理な感じがするので、${=cmd}を使ってみてください!”なるほど!!
  • .zshrcで git のエイリアスを指定しているとブランチ名がtabで補完されない - u16suzuの blog

    git でチェックアウトするときに tab ボタンでブランチ名が補完されないということがありました。 理由は .zshrcで git のエイリアスを以下のように設定していたためでした。 alias g="git" 以下のように compdef を追加したところ無事補完されるようになりました。 alias g="git" compdef g=git compdef を使うとあるコマンドの補完を他のコマンドで利用できるようになります。

    .zshrcで git のエイリアスを指定しているとブランチ名がtabで補完されない - u16suzuの blog
    pirosikick
    pirosikick 2015/02/04
    “compdef g=git”
  • コマンドパスを自動で通し npm install -g しない - Qiita

    追記 @hokaccha さんの指摘反映 npm install -g cosidered harmful 何かコマンドラインツールなどが必要なために npm install -g を強要するリポジトリがたまにある。 もっと面倒なのは、依存するツールがあるくせに README とかに書いてない場合だ。リポジトリにある設定ファイルからこちらが察して入れてやらないといけない。 グローバルに入れるツールは package.json の管理外なので、そこのバージョンは指定できない。 入れれば済むなら良いけれど、同じコマンドを他のリポジトリでも使っているような場合、求められるバージョンが違ったりすると面倒だ。

    コマンドパスを自動で通し npm install -g しない - Qiita
  • zsh の分かりにくい記号、用語のまとめ - Qiita

    zsh Advent Calendar もいよいよ最終日なった。便利な使い方とかがいっぱい載ってるので、まだの人は見てみると良いと思う。 こういう Advent Calendar とか便利な Tips とかの記事なんかは、読んでると自分なりにカスタマイズしたくなってくる。それに、単純にコピペするだけじゃなくて、何をやってるのかちゃんと理解したいって人も多いと思う。 でも、そういうときに困るのが、なんか変な記号みたいなのがいっぱいあって何やってるか分かんなくなること。 例えばこんな感じ。 意味わかんないし、(N-/) とかググってもうまく検索できない。 この手の記号とかはいっぱいあるし、知らないことがあるのはしょうがない。でも「調べ方が分からない」ってのはだいぶまずい。「知らなかったとしても必要なときに調べられる」ことが大事だと思う。 というわけで zsh の分かりにくい記号、用語をまとめて

    zsh の分かりにくい記号、用語のまとめ - Qiita
  • 1