タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (4)

  • なぜ、微積分は役に立つのか

    なぜ、微積分は役に立つのか 2023.11.27 Updated by Atsushi SHIBATA on November 27, 2023, 14:58 pm JST 今回紹介する書籍:『はじめての物理数学』永野 裕之(SBクリエイティブ、2017) 朝起きてから寝るまで、我々は何種類もの「数」を見ます。 私自身、朝起きるとネットやニュースで降水確率、予想気温のように気象にかかわる数、為替、海外の株式市場の指数など、いろいろな種類の数をチェックします。しばらく前なら、コロナウイルスの感染者数や増加傾向を表す指数を毎日のように確認していました。 自分を取り巻く環境を知るために、私たちはいろいろな「数」を確認します。そして数を手がかりにして、行動を決めます。現代を生きる私たちにとって「数」は、世界を知るための「目」としての役割を持っています。 現代人が日常的に見るこの種の数は、たいてい計

    なぜ、微積分は役に立つのか
    richard_raw
    richard_raw 2023/12/01
    「はじめての物理数学」面白そうです。が、理系なのに物理オンチな私でも読めるでしょうか……。
  • サラリーマンプログラマに向かない人の生きる道

    サラリーマンプログラマに向かない人の生きる道 2015.03.31 Updated by Ryo Shimizu on March 31, 2015, 14:44 pm JST 元日立で現VA Linuxの社員プログラマーらしき人が日立を辞めた後の転職を猛烈に後悔していることが話題になりました。 「年功序列などで働きづらい」として転職した元日立社員、転職後「日立のほうが良かった」と後悔して話題に/Slashdot この騒動を受けた人のブログエントリを拝見しましたが、個人的にはあまり同情できません。 騒動の内容と今後について 上記のエントリを読んでいただければ私の言いたいことはだいたい伝わると思います。 残念ながら、世の中には、どれだけそれが好きでも、また、それに関する才能があったとしても、会社員には向いていないタイプの人が居るのです。たぶん今回の騒動の主となる人は会社員としてプログラマを

    サラリーマンプログラマに向かない人の生きる道
    richard_raw
    richard_raw 2015/04/01
    これが老婆心の発露か……。
  • ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったような気分になりますよね。 しかし、実際にはショートカットキーを使用すると、マウスでメニューから「編集」「ペースト」を選ぶよりも平均2秒も遅いのです。 「そんなバカな」 と思いますよね。 しかし、これはTogことブルース・トグナッツィーニがAppleMacintoshの開発を担当した際に行った膨大な実験の結果、解ったことなのだそうです。 これはTogのWebページでも詳しく紹介されています。 しかし2秒とはとても信じられません。 むしろ逆のようにさえ感じます。 しかしTogの主張によれば、我々ユーザはショートカットキーを選ぶのに2秒かかっているものの、ショートカットにたどり着くまでの時間を喪失している、つまりプチ記憶喪失状態になっているというのです。 こんな不思議な話が、慶應

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News
    richard_raw
    richard_raw 2015/03/23
    タイトルだけ見て「じゃあスクリーンキーボードがあれば物理キーボード要らない、っていうかマウスジェスチャー最強?」と思いましたまる/「たかがペーストするのに意識することが多すぎるのです。」これは同意。
  • [Deloitte Mobile Survey 2012 #1]新興国モバイル市場を理解するための基礎データ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    [Deloitte Mobile Survey 2012 #1]新興国モバイル市場を理解するための基礎データ 2012.09.11 1.はじめに デロイトが独自に行った、モバイルコミュニケーションについての5大陸15ヶ国に渡るオンライン調査「2012年グローバルモバイル消費者調査」の結果について、特に新興国と日について焦点をあてて報告する。 調査は、成長途上にある新興国の中でも、特に注目すべき国に対してフォーカスをあてており、今後のコンシューマー利用によるモバイルコミュニケーションの変貌を予測する上での参考としていただければ幸いである。 2.調査概要 2.1調査手法 報告におけるデータは世界15カ国でモバイルユーザーを対象に実施したオンラインアンケートに基づいている。調査実施期間は2012年5〜6月。2012年8月末時点において、クロアチアを除いた25,960人から得た回答を分析済

    richard_raw
    richard_raw 2012/09/13
    新興国が気になります。
  • 1