政治とコミュニケーションに関するsatoshiqueのブックマーク (20)

  • はてな民には漫才がわからぬ|さいたま

    Mー1三回戦のとある漫才がヘイト漫才であると告発する女性自身記事。 それに呼応したはてなブックマーク民がまたまたバカの群れと化しています。 大変残念無惨な光景です。 1.「ゆかいな議事録」の漫才の解説Youtube M-1グランプリ2023公式チャンネルまずは当該漫才の内容を確認しましょう。 向かって左のメガネはボケ(異常者)であって、 「色んな政治家の選挙活動のお手伝いに行ってた」 「政治のことが大好きで政治の話ばっかりしてくる」 「会話したことある人が何人か捕まってます」 などと、異常な奴であることが開幕から示唆されています。 そしてそのメガネは、よそ見して人にぶつかる・浮気がバレる・出した事に髪の毛入ってる・漫才がスベるといった自分の落ち度が責められている場面で中国の話をすることを繰り返します。 つまりは「中国問題を持ち出すことで自分に向いた矛先を逸らすソリューション」というものが

    はてな民には漫才がわからぬ|さいたま
    satoshique
    satoshique 2023/11/18
    知らない間に漫才が「現代アート」になっているのね。そういや、昭和天皇の肖像を燃やす作品も実際には見ずに文脈も知らないまま批判する人が多かったんだっけ。
  • 坂本龍一「RADIO SAKAMOTO」

  • 片山さつき氏「もうやめている。完全に人権侵害」 二階派退会勧告に | 毎日新聞

    自民党の片山さつき元地方創生担当相は22日、二階派から退会勧告を受けたことについて「私の意思としては(2021年)12月でもうやめている。離れたい人に後ろから石を投げているわけで、完全に人権侵害だ」と反発した。国会内で記者団の質問に答えた。 片山氏は数カ月前から派閥会合に顔を見せなくなり、他派閥への入会を希望しているとの見方が広がっていた。二階派は21日、片山氏宛てに「昨今の行…

    片山さつき氏「もうやめている。完全に人権侵害」 二階派退会勧告に | 毎日新聞
    satoshique
    satoshique 2022/02/22
    本来極めて重い意味を持つ言葉をカジュアルに使うことで、その概念を無効化しようとするいつものアレ。ヘイトスピーチとか言論弾圧とか。
  • 「野党は批判ばかり」というイメージを広めたのは誰? 安倍晋三「虚偽答弁118回」をスルーした菅義偉の“ご都合主義” | 文春オンライン

    この光景を保守派はどう見た? 記事の最後は「論戦は盛り上がらず、空回りに終わった」とある。では、保守派からはこの光景はどう見えたのだろう。産経新聞を見ると面白かった。予算委員会デビューの岸田首相についてこんな評価をしていた。 『「聞く力」で野党かわす』(12月16日) パワーワード「聞く力でかわす」。それって聞いてるふりだけじゃん! と思うのだが、首相が余裕でスルーしている様子がわかる。そして産経師匠も野党は「迫力不足は否めない」と余裕しゃくしゃく。どうやらこれが「批判より提案」の現実っぽい。 そもそも「野党は批判ばかり」なのだろうか。辻元清美氏(立憲前職)は次のように証言している。 《私が国対委員長のときに関わった法案のうち、8割は賛成でまとめています。でも、野党の賛成はニュースにならず、対立法案はニュースになる。だから、有権者は『野党は反対ばかり』というイメージを抱きがちなのだと思いま

    「野党は批判ばかり」というイメージを広めたのは誰? 安倍晋三「虚偽答弁118回」をスルーした菅義偉の“ご都合主義” | 文春オンライン
    satoshique
    satoshique 2021/12/21
    「批判ばかり」という批判ばかり。結論ありきの分断。/マスコミには国会が終わるごとに、成立した全ての法案とそれぞれについての各党の賛否をまとめるくらいはしてもらいたい。
  • 立憲民主はなぜ負けたのか 敗れた候補者が強調したのは「野党共闘の方向性は間違っていない」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の代表選は11月30日に行われる。その焦点は野党共闘をどうするか。要は共産党との関係だ。メディアは、野党共闘を支持しない人が多いと報じている。では、実際に選挙戦を戦って敗れた候補者の皮膚感覚はどうなのか。維新旋風が吹き荒れた関西の選挙区で戦った2人の女性候補は「野党共闘の方向性は間違っていない」と強調した。 兵庫7区から出た安田真理さん 「考えることはいっぱいある。複雑な心境・・・」 それが「第一声」だった。そして選挙戦を振り返った。 「今回は当選するつもりだった。選挙区での当選を目指していた」 こう続けた。 「自民党に対する不信感を口にする人は多かった。『許せない』という声を何度もきいた。『応援している』『(票を)入れたよ』と言う人から声を掛けられた」 多少サバサバした感じで安田真理さん(43)が選挙を振り返った。 安田さんは兵庫7区から出て敗れた。投開票日から1週間余り経った

    立憲民主はなぜ負けたのか 敗れた候補者が強調したのは「野党共闘の方向性は間違っていない」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    satoshique
    satoshique 2021/11/26
    関西で見てると、2年前の都構想がらみのクロス選挙で吉村市長と松井府知事が入れ替わった状態でコロナ禍を迎えたのが大きい。連日テレビに吉村が出るのと松井が出るのとで雰囲気が全然違う。いわゆる「顔」。
  • なぜ君は「本人」を取材せず批判記事を書くのか…平井卓也の弟が社長「四国新聞」に聞いてみた《香川1区ルポ》 | 文春オンライン

    四国新聞は小川氏人を取材せず 平井氏のライバルである小川淳也氏(立憲民主党)に対しては隙あらば刺してやろうと狙っている感じ。最近では選挙前の10月12日の記事が度肝を抜いた。2面に大きく『維新新人に出馬断念迫る 香川1区、立民・小川氏』(10月12日)と報じた。 香川1区は平井氏と小川氏による一騎打ちとみられていたが、新人の町川順子氏が維新の公認候補に決まった。そのあと小川氏が出馬断念を迫ったという。 町川順子氏に出馬断念を迫った小川淳也氏(右) ©プチ鹿島 《町川氏によると、公認発表後、小川氏人から電話があり「出られたら困る」などと言われたという。小川氏は町川氏の実家の家族のところまで訪れ、出馬断念を求めた。》(四国新聞) これ、もっと真相が知りたい。ところが不思議なのは四国新聞は記事の主役である小川氏のコメントをまったく載せていないのだ。小川氏人に取材しないままデカデカと載せてい

    なぜ君は「本人」を取材せず批判記事を書くのか…平井卓也の弟が社長「四国新聞」に聞いてみた《香川1区ルポ》 | 文春オンライン
  • 山本一郎氏から辻元清美へのメッセージ

    保守系論客として知られる山一郎氏からメッセージを頂きました。(スタッフより) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 辻元さん、筋金入りのリベラリストですし、あの人ならどんな悪口言っても許される的なところがあるんですよね。生コンとかピースボートとか。 ネットでガセネタいっぱい流されても「わたし、へこたれへんねん」とかカラッと笑っててヤバイ。 そのハートの強さがヤバイ。 保守主義者である私は、そんな辻元さんとは政策的な方向性には隔たりが大きく、必ずしもすべての彼女の主張に同意するものではありません。 理想が高いというか、何を綺麗事言ってるんですかね、と思う。 でも、辻元さんはその辺のレフトとはひと味違います。 現実を見たときにどうしようか、話し合いをして着地点を探すにはどうしたらよいのかというところでは、お互いの意見をぶつけ合える懐の広いところがあるんですよ

  • 森喜朗氏から穀田恵二氏まで!? 辻元清美氏のパーティーに与野党大物が続々(1/2ページ)

    パーティーで森喜朗元首相(右)からあいさつを受ける立憲民主党の辻元清美衆院議員=1日午後、東京・永田町の憲政記念館(古厩正樹撮影) 立憲民主党の辻元清美国対委員長のパーティーが1日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた。立憲民主党の枝野幸男代表ら野党幹部に加え、森喜朗元首相や河野太郎外相、自民党の中谷元・元防衛相らも駆けつけ、来賓の顔ぶれの多彩さが目を引いた。 「僕が入ってきたから、みんなびっくり? でも、とても仲が良かったんですよ」 森氏はこうあいさつを切り出し、自身の政界引退前の最後の会議でのエピソードを披露した。 「(議場の)外に出ようとしたら『森先生! 森先生!』という声が聞こえてきて、だれかなと思ったら辻元さんだった。『長い間ご苦労さまでした』と手を握ってくれた。そのときの気持ちを今でも忘れない」 その上で森氏は「心をつかむ人柄だ。自民党にきてくれていたらよかったなと思うこともあ

    森喜朗氏から穀田恵二氏まで!? 辻元清美氏のパーティーに与野党大物が続々(1/2ページ)
  • なぜリベラルの声は中間層に届かないのか?(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Scientific Reportsという論文誌に"Japanese conservative messages propagate to moderate users better than their liberal counterparts on Twitter"という論文が掲載されました. 日国内の話ですので,折角だから解説したいと思います. 今北産業安倍政権時代の安倍晋三元首相に関する1億2千万件以上の大量ツイートを分析した結果,保守派のツイートの方がリベラル派のツイートよりも穏健な中間層によく届いていることが明らかになりました. もうちょっと詳しく東京大学・豊橋技術科学大学・香港城市大学の国際共同研究グループは、1億2千万件を超える安倍元首相に関するツイート(「安倍」または「アベ」が含まれるツイート)を解析し,保守派のツイートの方がリベラル派のツイートよりも穏健な中間層によく

    なぜリベラルの声は中間層に届かないのか?(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    satoshique
    satoshique 2021/10/05
    自民党は「国民政党」を自称しているけど、本当にそうなのかねーっていうか「国民政党」なんてものが存在しうるのか。あるとすればそれは中共のようなものなのでは。
  • 真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」

    台湾初のトランスジェンダー、かつ史上最年少でのオードリー・タン氏のデジタル担当政務委員大臣就任、新型コロナの封じ込め戦略など、近年台湾の存在感が抜きん出ている。オードリー氏の活躍は日人にも知れ渡っているようで、彼女が日で出演した番組は人の出演シーンだけが再放送されたほどの反響ぶりだった。

    真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」
    satoshique
    satoshique 2021/05/31
    都合の悪い文書は廃棄黒塗り、質問にもまともに答えない政府に信頼性なんかないわな。「他よりよさそう」で支持している人たちも別に信頼しているわけじゃない。
  • 自民党はまるで「粗忽長屋」死に絶えてしまった政府の知性|適菜収「それでもバカとは戦え」

    今の内閣、落語に登場するような粗忽な人たちが多いが、一番の問題は「笑えない」ところだ。 つい先日も、官房長官の加藤勝信が、定例会見で「ヨセキを含む劇場等に対し無観客開催を要請していると承知している」と発言。原稿に書いてある【寄席】を「ヨセキ」と読んだわけだが、「落語ファ…

    自民党はまるで「粗忽長屋」死に絶えてしまった政府の知性|適菜収「それでもバカとは戦え」
    satoshique
    satoshique 2021/05/10
    政治家の読み間違いをあげつらうのは批判としては得策ではないとは思っていたが、ここまで多いとは。学術会議に対する態度を見ると一種のルサンチマンなんだろう。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    satoshique
    satoshique 2020/10/02
    “そうやってあきらめてる人にとって、自分の意思を持つ人ってね、面倒くさいんですよ。目障りなの……「ああ、私だって痛いんだ、本当はあきらめたくなかったんだ」って思い出しちゃうから”
  • 詭弁 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2012年11月) 信頼性について検証が求められています。確認のための情報源が必要です。(2010年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2010年7月) 詭弁(詭辯、きべん、希: σοφιστική)とは、主に説得を目的として、命題の証明の際に実際には誤っている論理の展開が用いられている「推論」である。誤っていることを正しいと思わせるように仕向けた議論。奇弁、危弁とも。意図的ではない「誤謬」とは異なる概念である。 意味[編集] 日語で日常的に使われる「詭弁」とは、「故意に行われる虚偽の議論」[1]「道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論、論理学で外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法」[2]「実質において論理上虚偽あるいは誤謬で

    satoshique
    satoshique 2020/09/24
    人間社会は詭弁で成り立っていると思えてしまう充実度。
  • ヒトラーが『我が闘争』で述べる宣伝ノウハウは陳腐化どころかネット社会では有効化している説…「アホが多数派」「アホをけしかけてインテリを黙らせる」など

    冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk SFが好きな初老男@京都市。好きな言葉は「生きてるだけで丸儲け」。指原莉乃、大家志津香、でか美ちゃん、アンジェリーナ1/3、須田亜香里、高柳明音、渋谷凪咲、高山一実、佐武宇綺、高城れに、若槻千夏、王林、福田麻貴、松岡茉優、伊藤沙莉、坂ノ上茜、百川晴香、有村藍里推し。 twilog.org/ray_fyk/ ray-fuyuki.air-nifty.com 冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk ヒトラーが『わが闘争』で述べている宣伝ノウハウはとてもシンプルだ。自分の頭でものを考えている連中は、どうせ少数派なのだから、相手にしても無駄だ。大事なのは、残りの多数派に、とにかく何度も何度も同じことを吹き込むことだ、と。つまり、「アホのほうが多数派だ」という割り切りが肝なのだ。 2020-06-24 12:07:27

    ヒトラーが『我が闘争』で述べる宣伝ノウハウは陳腐化どころかネット社会では有効化している説…「アホが多数派」「アホをけしかけてインテリを黙らせる」など
    satoshique
    satoshique 2020/06/26
    この一連のツイートを読んで、勝手に自分のことを批判されていると解釈して反発する人こそが騙されやすいと思った。ヒトラーってまぁ頭いいし、つまり「インテリ」じゃんね。
  • ロックダウンのNZで東京都知事の会見をみてひっくり返りそうになったので長いけど読んでほしい。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash

    ニュージーランドは、3月26日から4週間の「ロックダウン」に入った。 2020年3月23日。NZ政府は、COVID-19警戒レベルを「3」に引き上げ、さらに、48時間以内に最高レベル「4」に引き上げると発表した。これを発表するジャシンダ・アーダーン首相の演説は、まるでどこかに宣戦布告したみたいな雰囲気だった。 悪意のない厄災今どき、先進国間で侵略戦争は起こりえない。なぜなら、武力で土地を占領するより、平和的に経済を発展させた方が、何倍も効率よく市場を手に入れることができるからだ。 ところが「戦争」は予想もしない形でやってきた。国が「戦争状態」になるのに、敵国や、敵性集団が必要ない。攻めてくる集団から、物理的な軍隊と侵略の悪意を抜き去り、厄災という性質だけが抽出されて世界中に降りかかっている。結果、世界中の国々が、同時多発的に生き残りをかけた「戦い」の遂行を迫られている。 戦争が、進化論的な

    ロックダウンのNZで東京都知事の会見をみてひっくり返りそうになったので長いけど読んでほしい。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash
  • 言葉を扱うはずの「政治家」というお仕事

    10日ほど前から、あらゆる事態がものすごいスピードで変化している。 世界を動かしているCPUのクロックが暴走したのかもしれない。そうとでも考えないと説明がつかない。それほど、身の回りのすべての出来事が急展開している。 この1週間ほどの展開は、いくらなんでも、ニュースソースの無駄遣いだと思う。 普通の状況だったら、新聞社のデスク諸氏は、五輪延期まわりの話題をいじくりまわすことだけで、1週間は楽に暮らせたはずだ。 週刊文春がスクープした財務局職員の遺書の話題にしたところで、状況が状況なら半月はイケるネタだ。 それが、たったの3日で「過去の話」になっている。 「いまさらそんな古いネタ蒸し返しても仕方がないだろ?」 的な、地層の下の化石みたいな話題になってしまっている。 こんなバカなことがあるだろうか。 しかし、現実に、事態はそんな調子で進行している。 ニュースは、オーバーシュートしている。 で、

    言葉を扱うはずの「政治家」というお仕事
    satoshique
    satoshique 2020/03/27
    功罪や評価はとりあえず置いといて、ウィンストン・チャーチルはノーベル文学賞受賞者ではある。
  • 「南北戦争」5年以内に起こる──米有権者の3割が懸念

    今度は奴隷制度でなく移民制度が原因に?(写真は2013年7月に再現された南北戦争「ゲティスバーグの戦い」) Gary Cameron-REUTERS <トランプの非人道的な移民政策に怒る人々、「フェイク」メディアに怒る人々、アメリカ社会の分断を反映> アメリカの有権者の3人に1人が、今後5年以内に南北戦争のような内戦が起きそうだと予想し、10人に1人はその可能性が極めて高いと考えている。戦争の原因は、ドナルド・トランプ米大統領の政策だ。米世論調査会社「ラスムセン」が6月27日に公表した1000人を対象にした世論調査で、そんな結果が明らかになった。 不法移民の親子引き離しに対する抗議が続くなど、トランプ政権が4月に始めた「ゼロトレランス(不寛容)」政策は今アメリカで大問題になっている。政府関係者への嫌がらせや脅迫も相次いだ。その最中に実施された今回の調査では、全体の59%が、反トランプ派が過

    「南北戦争」5年以内に起こる──米有権者の3割が懸念
    satoshique
    satoshique 2018/11/07
    すでに冷たい内戦な模様。国って、それが便利だから作り出された概念でありシステムなのに、今や人々がそれに引きずられている。
  • 蓮舫と文科省&理研のスパコン問答

    https://anond.hatelabo.jp/20171016005522 理研「スパコンで世界一になる!それが国民の夢!だから予算ください!」 蓮舫「その夢は否定しないけど目的はそれだけ?中国アメリカに抜かれる可能性もあるけど、1位じゃないと意味ないの?2位じゃダメなの?」 理研「絶対1位!」 文科省「うちの試算だけどマクロで3.4兆円の経済効果があります」 蓮舫「それ1位じゃなくなったらどうなるの?」 文科省「しょうじきしんどい」 蓮舫「え?じゃあ1位じゃなくなったときはどうするの?」 文科省「1位になるようがんばる」 蓮舫「1位じゃなくなったら投下した予算とか人とかは無駄になるの?」 文科省「1位になるようがんばる」 蓮舫「2位でも企業が使ったりはするんじゃないの?」 文科省「1位じゃないと意味ないので1位になるようがんばる」 蓮舫「評価者の先生方に聞きますが、1位じゃなくて

    蓮舫と文科省&理研のスパコン問答
  • データは人生であり、墓碑銘である

    財務省が、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却の交渉記録を記した文書や電子データを廃棄・消去した。同省は6月2日までに当時使用していた情報システムを更新したことを発表している。 システムの更新自体は、まあ、よくある話だ。 コンピューターシステムの端末、いや末端にぶら下がっている人間は、システムの更新にともなって発生するトラブルやら間違いやら手続きミスのおかげで、多かれ少なかれ痛い目に遭った経験を持っている。 私自身、この30年ほどの間に、ハードディスクがまるごとおシャカになった事故を2度ほど経験しているし、OSのアップデートの手順をしくじって大切なデータを消してしてしまったことも2度や3度ではない。 そういう悲しい事態に遭遇するたびに、わたくしども古手のオタクは、 「データの一滴は血の一滴」 という、先アップル時代から語り伝えられているデジタル技術格言を思い出しては、あらためて心に

    データは人生であり、墓碑銘である
    satoshique
    satoshique 2017/06/09
    「現政権の最も大きな罪は、国会を愚劣な言葉がやりとりされる場所に変貌させてしまったことだ」/文化の根幹をなす言葉を愚弄し、徹底的に無力化しようとする試みは、テロを喚起するものだとすら思える。
  • 「スッキリしたい」言語麻薬がトランプを走らす

    (前編から読む→「身もふたもなく言えば、ヒトラーそっくりです」) (西新宿の喫茶店、入店してインタビュー開始から約2時間が経過。文敬称略) トランプ大統領の就任演説も、ヒトラーの施政も、金持ちにも貧乏人にもいい顔をして、落としどころがない話をしている。しかし、ヒトラーに関して言えば、なぜすぐに底が割れなかったのでしょう。 片山:歴史を振り返ると、頭のいいポピュリストは、次のごまかしを持ち出して、前の話を忘れさせるんです。例えば経済がごまかせなくなったら、次は外交。「やる時はやるぜ」という姿勢を見せると、1年かそこらは「やっぱり彼はすごい」と人気を保てる。そして「どうしようもなくなった」と言われる前に、退任していれば上々、というわけです。 ひどい(笑)。そういう、うまく逃げおおせたポピュリストには誰かいますでしょうか。 片山 杜秀(かたやま・もりひで)氏 音楽評論家、政治思想史研究者、慶應

    「スッキリしたい」言語麻薬がトランプを走らす
  • 1