タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

報道と現代ビジネスに関するsatotsun56のブックマーク (1)

  • 安倍政権に屈したテレビ局~ジャーナリズムはこのまま死に絶えるのか?(古賀 茂明) @gendai_biz

    高市早苗総務大臣の電波停止発言が話題になっている。 放送番組の政治的公平性などを定めた放送法4条は、単なる倫理規範、すなわち、各社が自らを律するための努力目標に過ぎない。これに対し、自民党は、この条項がテレビ局に対して法的な義務を課す規範だとして、最終的にはこれを根拠に政府が電波を止めることもできるという解釈をしてきた。 ただし、あまり露骨に言うと反発を受けるので、静かに裏で脅しに使うというのがこれまでのやり方だった。高市発言は、電波停止という「死刑」宣告もあるぞと声高に宣言したという意味でこれまでのラインを踏み越えるものだ。 そもそも、政治家である総務相が「政治的公平性」を判断するということ自体が、完全な論理矛盾だ。先進国では、テレビ局の管理は、政府から独立した委員会などが行うのが常識。政府が直接番組内容に介入すると言ったら、すぐに憲法違反と言われるだろう。もちろん、テレビ局は、こうした

    安倍政権に屈したテレビ局~ジャーナリズムはこのまま死に絶えるのか?(古賀 茂明) @gendai_biz
    satotsun56
    satotsun56 2016/02/29
    日本は大手新聞とTVが同じ企業という特徴があるから言論も統一したものになりやすいですよね。
  • 1