タグ

社会とネタとビジネスに関するsawarabi0130のブックマーク (8)

  • ババ抜き不動産でババ引いて死にかけた話 - orangestarの雑記

    この他にも元手なしでできるマンション経営とか、不動産関連は恐ろしい話しか出てこないし、小豆相場とFXと不動産経営は、アカギみたいな、血を抜かれながらするギャンブルを平気でできる人間しかしちゃいけないと思う。プロブロガーになるとか、そっちの方がまだマシ。 ほか李徴と袁傪シリーズ orangestar.hatenadiary.jp ブロガー名人伝 - orangestarの雑記 ライターストレイドッグス - orangestarの雑記 ブロガー山月記 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 りちょうとえんさんのシリーズをまとめて加筆修正した りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るの漫画発売中です。kindleです。 ほか、コミケなど各種イベントや、comicZINにて通販取り扱い中です comicZ

    ババ抜き不動産でババ引いて死にかけた話 - orangestarの雑記
  • この10年間で無くなった商売 | スラド idle

    10年前に「10年後には無くなっていそうな商売トップ10」というストーリーが掲載されていたので、答え合わせをしてみたい。 ちなみにタレコミ掲載の予想は レコード屋 カメラフィルム製造 農薬散布パイロット ゲイバー 新聞 公衆電話 古貯金箱 電話マーケティング コインを入れるアーケードゲーム だった。

  • スマホのせいで写真屋さんはもうダメです

    祖父が経営してる写真屋が来月閉店するらしい 突然こんなこと言ってごめんね でも当です そもそも写真屋さんって、増田を見ている人にはピンとこないと思う。 要するに、写真を紙に印刷するお店のこと。 もっとも、祖父の言葉を借りると、写真はプリント(現像)というらしく、印刷ではない。 今でこそみんなスマホで撮ってるけど、写真って、昔は技術のいる仕事だったらしい。 昔は、 客からフィルムを預かる ↓ それを現像(フィルムに定着させる)、 ↓ 紙に引き伸ばしてプリントする。 これがひとまとめのセットだった。カメラも今みたいに優秀じゃないから、素人が撮った写真をいかに現像で補正するかが写真屋さんの腕だったらしい。 何よりもめちゃくちゃ儲かったみたい。 写真屋さんはクリーニング屋さんに似てて、お店で現像することもあれば、外部の工場に外注することもあった。 でも、どっちの場合にしても利益はめちゃくちゃ貰え

    スマホのせいで写真屋さんはもうダメです
  • 日本のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    10月14日、アデランスがMBOを実施すると発表した。 投資ファンド・インテグラルが子会社を通じてTOBを行い株式を取得、同社の支援を受けながら経営再建を目指すということで、近く上場廃止になるという。 【低価格のかつらを提供する新興勢力が増えている】  この背景には業績低迷が長引いていることがあるというが、ではいったいアデランスに何が起きているのか。今年4月の2016年2月期決算発表で津村佳宏専務がおっしゃった言葉がすべてを物語っているので、引用させていただこう。 「これまでの高価格帯のかつらを売るビジネスが崩れ始めた」(日経産業新聞 2016年5月16日) 縁のない人にはなんのことやらという話だが、実は「かつら」は世の人々が想像している以上にコストがかかる。もちろん、個人差もあるが、アデランスなどの大手メーカーで自分の頭にピッタリのかつらをフルオーダーすると、40万~50万はゆうに

    日本のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
  • みずほ銀行の信じられない契約軽視姿勢

    仕事のため、みずほ銀行の個人の口座を作る必要があったのだが、その銀行口座を解説する手続きで、対応にあたった行員が、極めて信じられないほどに契約というものを軽視していた。 みずほ銀行に口座を開く手続きのために、書類に必要な事項を記載し、署名捺印となった。行員は捺印の二箇所を私に指示した。一箇所は単に捺印するだけであったが(法的にも、印鑑は署名の代わりに補助的に用いることができるだけの極東の奇妙な風習である)、もう一箇所には、「私は規約に同意しました」的な文面があった。 はて、これはなんだろう。 私「すみません、これはなんですか」 行員「そこに押してください」 私「いえ、この規約ですが、これはどこにあるのですか」 行員「それでしたら裏にあります」 なるほど、裏にかかれていた。その規約を確認すると、みずほ銀行は私の個人情報を、市場調査などの統計解析のために使うことができるし、ダイレクトメールを送

  • タバコやAKB商法の弊害を表す被搾取係数

    「厚生労働省調査による、貧乏から抜け出す7つの方法」という記事に喫煙率と年収の相関関係のグラフが紹介されている。 この記事にある「タバコを吸ったら貧乏になるのか、貧乏だからタバコを吸うのか」という議論はさておき、この手の「常識のない若者や教育水準の低い人達から搾取する」というビジネスは他にもたくさんある。 代表的なものとしては、 タバコ パチンコ・スロットマシン 宝くじ 競馬・競輪・競艇 マルチ商法、ねずみ講 ソシアルゲームのアイテム課金 抱き合わせ商法(AKB48、ビックリマンチョコ) などがある。共通するのが中毒性もしくは謝幸性で、一回100円、200円という一見わずかなお金を少しづつ、かつ、継続的にかすめ取るのが特徴だ。その結果、上の記事にも書かれている様に、年収200万円の人を、自分の健康に害を及ぼすタバコに、年に16万円も費やすという非理性的な行動に走らせるのだ。 人々の生活レベ

    タバコやAKB商法の弊害を表す被搾取係数
  • 開拓した会社がヤクザのフロント企業だったら

    見た目は怖いが強くはない 営業が意気揚々と新規の取引先を開拓してきた。ところが、その会社が暴力団のフロント企業だったらどうするか。いま最も神経を使わなければならない問題である。 なぜなら、2011年10月に東京都などが施行したことで全国を網羅することになった暴力団排除条例によれば、指定暴力団と関係する企業や個人にモノやサービスを提供したら、それだけでも「利益供与」とみなされ、場合によっては社名公表の対象とされる。そうなれば、自治体関係の仕事からは完全に干されるし、大手企業との契約も危うくなる。フロント企業と付き合いができてしまったら、なるべく早期に関係を切ることが必要なのだ。 まず着手すべきは、調査会社などを通じて相手が何者なのかを知り、そのことを担当者が頭に叩き込んでおくことだ。 ポイントの1つは「相手の所在地の性格」である。盛り場かどうか、その地域はどの暴力団のテリトリーか、付近に警察

    開拓した会社がヤクザのフロント企業だったら
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]石川県での死者、9割近くが家屋の倒壊で犠牲に・氏名公表の129人 高齢化率高く、木造家屋の多い地域で大きな被害

    47NEWS(よんななニュース)
  • 1