タグ

はてなとはてな匿名ダイアリーに関するsekiryoのブックマーク (7)

  • 凋落した元人気はてなユーザーを回想する

    過去に人気になったけれども今は凋落して影が薄くなってしまったユーザーを回想することにした。 今回は2008-2010シーズンに凋落した6人を紹介する。 なお文末に長期人気安定銘柄を補足。 Ubuntu日々繰り出される大量の無言ブックマークが話題になり、たまにコメントを残すと「Ubuntuさんが喋った!」「botじゃなかったんや!」と騒ぎになるほどの人気を博した。しかし、オフ会で知り合った女はてなユーザーとの目も当てられないゴタゴタ(詳細は伏せる)が露呈し、人としてそれは無いだろ…と皆ドン引き。現在プライベート化。 (全盛期の頃)http://anond.hatelabo.jp/20081029225148 maname人気まとめサイトの管理人として長らく人気があったがTwitterのまとめを運営しはじめてから人気凋落。「他人の言葉を使って自分の気に入らないモノを攻撃する卑怯な人」というレッ

    凋落した元人気はてなユーザーを回想する
    sekiryo
    sekiryo 2010/08/09
    こういうまとめサイトあったよね。IDだけで解説があんまり載ってないけど。
  • 毎日はてぶやtwitterやってる人たちはどうやってモチベーション維持してるの?

    自分もアカウント作ったが何書いたらいいか考えるのが面倒で全然続かない でもぶ米とか見ると毎日のようにコメントしてる人がうじゃうじゃいる はてなー村民は非コミュを自称しておきながら大量にコミュニーケションする事に矛盾は感じないんだろうか

    毎日はてぶやtwitterやってる人たちはどうやってモチベーション維持してるの?
    sekiryo
    sekiryo 2009/10/22
    あまり親しくない誰かと話すのは腰を据えてやらないといかんけどはてブは思った事適当に書き殴ればいいだけだから楽なんだよ。twitterで山盛りフォローして積極的に切り込んで行こうとは思わない。
  • はてなのユーザー層って、思ったより狭いのな。あと冗談はTPO重要

    こないだはてブで「月極定礎ホールディングス」がホッテントリになった時、大笑いしたので、 日人なら誰でも知ってる超有名インターネットIT企業にいるらしいネトゲ仲間に、冗談でこれの話をしたんだ。 http://gekkyoku-teiso.info/ 日を代表する巨大企業が合併するらしい 「聞いたことがない」というので、同僚なら知ってるかもよと言ってみた。 超有名IT企業なんだから、その日のはてブのホッテントリくらい当人は知らなくても誰か知ってるだろう、と思って。 また、サイトの内容だって、読めばネタサイトだと言うことくらいわかるだろう、と。 トップの写真が伊藤博文だし。他にも突っ込みどころは満載だ。 とはいえ、必要以上に気にされても困るので、それに続けて、 http://www.google.co.jp/search?q=%8C%8E%8B%C9%92%93%8E%D4%8F%EA こ

    はてなのユーザー層って、思ったより狭いのな。あと冗談はTPO重要
    sekiryo
    sekiryo 2009/10/10
    申し訳ないが大笑いしてしまったw 定礎と月極の時点でネタってわかりそうだけどあんまり冗談言い合う関係では無かったとか?はてなはネットの端も端。ここで1000Userだって1000アクセスですよ。個人サイトでも楽に行く
  • はてなハイクにデビューしたいあなたにアドバイス

    ハイクは、はてなサービスの中で最も簡単にスターがもらえるサービスです。 「おはよう」「おやすみ」のキーワードではほぼ100%に近い確率でスターがもらえます。 逆に言えば、それらのキーワードでスターがもらえないユーザーというのは、かなり嫌われ者のユーザーであると推測できます。 嫌われ者ユーザーと接近すると、あまり印象がよくないので、そういうユーザーとは一定の距離を保つことをおすすめします。 また、ハイクではお絵かき機能があり、自分で描いた絵を投稿できます。ハイクでは絵を投稿するとスターをもらう確率が格段にアップします。 タブレットがあれば便利ですね。画力を磨いてスターをたくさんもらいましょう。 ただ、ここで注意してほしいのが、スターをあからさまにほしがり過ぎないことが大切です。ほしがり過ぎると嫌悪感を抱かれる可能性があります。 ほら、学校のクラスで先生にやたらほめられようとして、いい子ぶる生

    はてなハイクにデビューしたいあなたにアドバイス
    sekiryo
    sekiryo 2009/06/20
    なんだこの牢名主への接し方みたいなハウツー
  • はてな匿名ダイアリーという“心理テスト”----名前以外は丸見え---- - シロクマの屑籠

    はてな匿名ダイアリー”は名前は隠すけれども、名前以外は何も隠してくれない。 むしろあけすけに暴露する。 俺はこいつとか、 http://anond.hatelabo.jp/20090213024442 こいつとか、 http://anond.hatelab.. 個人ニュースサイトを有難がってる情弱に攻撃されたって痛くも痒くもねえよ。 オタクが攻撃されたときのパターン http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 以前から私は、“はてな匿名ダイアリー”はどこか危ういサービスだなと思って手をつけないようにしていたが、上の4つのエントリを並べてみて、やっぱりこれは危ないと結論づけることにした。名前(id)は隠してくれるけれど、それ以外の自意識やら執着やらパーソナリティやらがダダ漏れになりすぎる。「はてなで言うなら、id:○○みたいなやつ」といった形で、誰が書い

    はてな匿名ダイアリーという“心理テスト”----名前以外は丸見え---- - シロクマの屑籠
    sekiryo
    sekiryo 2009/03/15
    けっこう仮面みたいなイメージ映像が浮かんだ。 同一人物の認定は2ちゃんでもよくあるけど年齢層が低い場所ほど多くなるね。
  • 「このネタ何度目だ」って言う奴はやばいんじゃないの?

    さっき匿名で書いたんだよ、あとで読むうんちゃらについてさ。 したらよ、その中についたブックマークのコメントに「このネタ何度目だ」ってのがあったんだよ。俺がしるかよ! 俺は俺の思ったことを書いてんだよ!世の中ループしてんだよ。みんなおねしょしてお母さんが「もう、はなちゃん何度言ったら分かるの?」みたいなこと言われてきてるんだよ。 それが何だよ、「このネタ何度目だ」って。お前やばいんじゃねーか? どうやばいかっつーとな。お前はずっとそのお母さんしてるわけだよ?言いたいこと分かるか?わっかんねーだろーなー!! 一言で説明してやるとお前は成長してないんだよ、ずっとお母さんなんだよ、お母さん。おばさんにもセレブママにもおばあちゃんにもなってないの、ずっと立ち止まってるの。 それってどんだけやばいことだと思ってるの? どこまで同じことの繰り返すの? 人生それで楽しいの? 分かったらパソコンを窓から放り

    「このネタ何度目だ」って言う奴はやばいんじゃないの?
    sekiryo
    sekiryo 2008/08/26
    ここまでキレてくれてるんだから素直にm9(^Д^)プギャーーーッとか言ってあげればいいんだろうか
  • 今日知合いに会った。むかついた。悔しい。

    高3のころ 「おめー大学行く?」 俺「4年も勉強しねーよw 就職して遊ぶ金稼ぐしwwwww」 そして数年が過ぎ今日ーーーーーーーーーー 「よぉ久しぶりー」 俺「あ・・・うん。」 「今なにやってんの?」 俺「えと・・・パーツ屋」 「え!?そかーw まだやってんだーw」 俺「えと・・うん。」 「結婚は?」 俺「画面の中には一杯いるんだけどねw ワハハw …? …どうした?」 「…お前ってさー、自分の事冷静に分析した事あるか?」 俺「え・・・」 「高卒で実家暮らしの彼女なし。顔も慎重も至って普通。年収は?400行ってるか?w 行ってないだろ?wwww 資格は?パソコン販売士?何これww」 俺「・・・」 「趣味はネトゲ、ギャルゲ、FPS。アニメにフィギュアに萌え系イベント。あのさー、これで結婚する気?」 俺「・・・」 「もう若くないんだぜ?」 俺「・・・」 「店員なって何か変ったか?」 俺「・・・

    今日知合いに会った。むかついた。悔しい。
    sekiryo
    sekiryo 2008/08/09
    侮辱発言した当人は女だよ!待ってるんだよ! …という、なんでも相手をツンデレにして解消する遊びとか2年位前に流行ったのに今は誰も使い手がいなくなったのか…
  • 1