タグ

アニソンとアニメに関するsekiryoのブックマーク (11)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画有】 水木一郎が音痴すぎるアニソングランプリ優勝者と優勝させた審査員に苦言 - ライブドアブログ

    【動画有】 水木一郎が音痴すぎるアニソングランプリ優勝者と優勝させた審査員に苦言 1 名前: アフリカゴールデンキャット(香川県):2012/11/05(月) 15:10:18.99 ID:hx5gB6tS0 水木一郎のツイッターでのツイート aniki_z@水木一郎 昨日放送のアニソングランプリの評価は観たみなさんの感じたままをきちんと受け止めるべきだろう。審査に関われない大会委員長の立場はもどかしくもあり、今回は俺の意思が審査員に伝わってなかったのかと思うと自分の力のなさを感じてしまう。 アニソンの未来のために、原点回帰も必要ではないか。 2012/11/05 12:25:32 https://twitter.com/aniki_z/status/265293744021053440 問題の優勝した岡菜摘(18)の歌 http://www.youtube.com/watch?v=6S

    痛いニュース(ノ∀`) : 【動画有】 水木一郎が音痴すぎるアニソングランプリ優勝者と優勝させた審査員に苦言 - ライブドアブログ
    sekiryo
    sekiryo 2012/11/06
    ある程度力のある奴をゴリ押しならいいんだけど流石に歌唱力がこのレベルのをゴリ押するとお偉いさんの縁故かなんか?って感じだよなぁ。
  • 『アニソンを守るためには』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 日独特の アニソンと言うジャンル 定義するのは簡単でもあり、難しくもあります。 主題歌、エンディングテーマ、キャラソンとありますが、 今回は主題歌に絞って考察してみたいと思います。 主題歌とは?、、、、そのアニメ作品の『顔』である事は疑う余地はありません。 その作品の世界観とか、色とか、キャラ、ストーリーに則した楽曲でしか、 『顔』には成りえない、と言うのがどう考えても普通の思考。 しかし近年、全くその作品と違う楽曲が主題歌として採用されると言う どう考えてもおかしい現象が、起こって来ました。 つまり『顔』のふりをしたオバケみたいなものです。 その作品作品には(全くのオリジナル作品を除いては) それぞれに思い入れのあるファンの方々

    『アニソンを守るためには』
    sekiryo
    sekiryo 2012/10/19
    これ数年前だったら同意したんだけどね。JAM Projectや声優で主軸で巻き直して今アニメの歌のが勢いある状態じゃないの?一周して声優がJ-POP歌い始めたけど。あ、JOJOの歌は超いいです。アレを基準に考えると土下座。
  • RO-KYU-BU!の1stシングルがデイリーチャートで9位発進

    ■ RO-KYU-BU!の1stシングルがデイリーチャートで9位発進

  • 歌は魔法☆ランカ・リーが新曲発表「放課後オーバーフロウ」

    2008年にリリースされた1stシングル「星間飛行」がアニメの枠を超える大ヒットを記録し、幅広いファンから支持を集めるランカ・リー=中島愛。昨年12月の企画シングル「CMランカ」以来の単独作品となる今作は、2011年2月26日より全国公開される劇場版第2弾「劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~」のために制作された楽曲で、劇場版特報にも使用され話題となっているナンバーだ。また、カップリングにはシェリル・ノーム starring May'nとのデュエット曲「Get it on-flying rock」が収録される。 シングルリリースに先駆け、11月24日にはシェリル、ランカほか「マクロスF」キャラクターが参加した菅野よう子プロデュースのコンセプトアルバム「cosmic cuune」がリリース。そして12月15日には「マクロスF」ビデオクリップ集「娘クリ」が発売される。なお、中島愛は11月24

    歌は魔法☆ランカ・リーが新曲発表「放課後オーバーフロウ」
    sekiryo
    sekiryo 2010/11/14
    名前が厄い。アルトを巡って骨肉の争いを繰り広げた後、シェリルが腹かっ捌かれそう。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 お~い!お宝 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    sekiryo
    sekiryo 2010/07/18
    主題歌としては落第点だし11種って意味もわからんし他でやればいいのに。
  • 老害ターイム! - オタク商品研究所plus

    私の知人がカラオケに行ったときに、いつもの70年代アニソンを歌おうと思ったら「老害タイムだ!」「耳をふさげ!」とか、20歳ぐらいの同席者に言われたとのこと。 やった人は冗談のつもりだったらしいのですが、知人の心はいたく傷ついてしまいました。 もうすでに、「昔のアニメ」と聴くだけで拒否反応を示す人も沢山いて、カラオケだと「テンポが悪い」「タイトル連呼が恥ずかしい」「人がノリノリで歌うのが嫌」「同じうんちくを何度も聞かされる」等々 心当たりがあるだけに、なんともかんとも。 知らないからといって、他人のうたう歌を茶化すのはもってのほかですが、自重せねばならないところがあるのは確かかもしれません。 ちなみに、私は何言われようが、「バルディオス」と「レッドタイガー」と「アニメンタリー決断」はあれば必ず歌いますよ。

    老害ターイム! - オタク商品研究所plus
    sekiryo
    sekiryo 2010/05/13
    いや、若さもあるけど単に上下関係にフラットすぎる若い子が時に無礼な事をネタでやってしまうというのは世代が幅広い横並びコミュの中では前からある事じゃない?踏み込み力が凄いから旧オタの中にも混じれるんだし
  • 不可思議音楽 弐之間

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    sekiryo
    sekiryo 2010/04/04
    Doraemon, gatto cosmicoはありだろう。メキシコ版だと思ってたらイタリア版だった。
  • アニメ音楽作詞家というお仕事――「畑 亜貴」の仕事量に関して - 反=アニメ批評

    雑記2週間ほどブログを放置してましたがなんとか生きてます。ただ今後は、更新頻度か記事の質を落とすことにならざる得ないかもしれません、とかなんとか必要のない生存報告をしつつ、それでも新作アニメレヴューくらいはある程度書いておきたい、と誰も聞いていない抱負も述べて言い訳を終わろうと思います。 ……そんな感じですが、なんとも、更新がこれだけでは何なので、なかなか充実しているように見える夏期アニメ、そのOP・EDにおいて、アニメ界では作詞家として有名な「畑 亜貴」さん(『ハレ晴レユカイ』、『もってけ!セーラーふく』等)の名前が、様々な作品をまたいでやたらと目についたことがどうにも気になったため、せっかくですのでそれに関するデータを調べて羅列しておきます。 夏期新作テレビアニメはおそらく17(?)ですが、そのうち「畑 亜貴」さんがOP/EDの作詞を担当していた作品は5でした。 ■『CANAAN』

    sekiryo
    sekiryo 2009/07/13
    矢立肇みたいな感じではないのね
  • NHK 大阪放送局 | 「アニソンのど自慢」予選会動画

    「アニソンのど自慢」予選会動画 アニソンのど自慢参加の思い出をもう一度! 5月3日(日・祝)に行われた「アニソンのど自慢」の予選会において、権利許諾が得られた楽曲に限り、出場者ご人の許諾が得られた動画を6月14日(日)18時までの1か月間、動画サービスしています。 動画は、予選会出場者のエントリー番号ごとに掲載しています。ご覧になりたい出場者の画像をクリックしますと 動画の再生が始まります。(動画をご覧になるためにはWindows Mediaプレーヤーが必要です。なお、一部の機種ではファイルを保存してから再生できる場合があります。) なお、ここに掲載している動画のコピーならびに他のサイトへの転載などは固く禁じます。

    sekiryo
    sekiryo 2009/06/13
    NHKなにやってんだw
  • クラシック音楽理論的にアニソンを語るスレ:アルファルファモザイク

    クラシック音楽理論、即ち和声・対位法的にアニソン等を語るスレです。 初心者の方も歓迎ですが、ある程度知識があるとより楽しめると思います。 教育現場でも使われる『楽典』『和声』『対位法』(音楽之友社)あたりが 参考になるでしょう。もちろん、ここでの質問もある程度おkです。 まったり楽しく語っていきましょう。 という事で、あんまり堅苦しいのもアレなんで、口調変えて最初の話題。 ト長調←→ロ長調の鮮やかな転調が耳に残るストライクウィッチーズOP 『STRIKE WITCHES〜わたしにできること〜』なんてどうかな?

    sekiryo
    sekiryo 2009/04/25
    いいと思ったものを俺がいいと思ったからいーじゃねーか、ではなく何処がいいのか理詰めにて分解するのが好きだ
  • http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1104148867/

    sekiryo
    sekiryo 2005/08/22
    19,31,50,113,168,223 うつけ者うつけ者~♪ムシムシ食べます
  • 1