タグ

アニメとガンプラビルダーズに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • 30周年でアニメになったガンプラ、アニメ作品では初登場となる「Hi-ν」や「ベアッガイ」など発売予定のMSを展示

    ガンプラ発売30周年ということでガンダムではなくプラモデルの方に焦点を置いたアニメとなる「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」。作中では模型同士で対戦するガンプラバトルが繰り広げられるのですが、東京おもちゃショー2010の会場では発売予定となっているガンプラが展示されていました。 詳細は以下から。 バンダイブースで展示されていた模型戦士ガンプラビルダーズのガンプラ。 今回は4体のMSが置かれていました。 主人公が手に入れる謎のガンプラ「ビギニングガンダム。」 ビームライフルとシールドを装着した状態。 2010年9月発売予定で、メーカー希望小売価格は1680円。 ユニークな形状の3サーベルハンドも付属します。 後ろはこんな感じ。背中には6のビームサーベルが見えます。 背中のビームサーベルは前から見ると、羽のようになっています。 作中ではどのような活躍を見せるのでしょうか。 主人公の

    30周年でアニメになったガンプラ、アニメ作品では初登場となる「Hi-ν」や「ベアッガイ」など発売予定のMSを展示
    sekiryo
    sekiryo 2010/07/15
    ベアッガイってなんだ?と思ったらガンプラビルダーズか。
  • 30周年記念で「ガンプラ」がアニメ化、「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」制作を発表

    バンダイから販売されているガンダムのプラモデル「ガンプラ」。最初のプラモデルが1980年発売され、今年は30周年となるのですが、ついにガンダムではなくガンプラをメインとしたアニメ「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」が制作されることが発表されました。 詳細は以下から。 第49回静岡ホビーショーのバンダイブースに飾られていたビジュアル。 6月26日発売の月刊ケロケロエース8月号からは、漫画連載もスタート。 「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」は子どもから大人までガンプラを愛する全ての人がターゲット。登場キャラクターやモビルスーツも一部紹介されています。 主人公が偶然手に入れることになるビギニングガンダム ビギニングガンダムのガンプラ試作品が展示されていました。 背中に羽のようなものがついています。 編は「パーツA」「パーツB」「パーツC」の3部構成で、夏以降順次公開予定。BS

    30周年記念で「ガンプラ」がアニメ化、「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」制作を発表
    sekiryo
    sekiryo 2010/05/14
    熊アッガイとかでファンシーグッズを出して女子層を開拓・・・と思ってるのかも知れんけどあれは元を知ってて可愛いと思っているだけでアレをどういじっても可愛くはならないだろう。
  • 1