タグ

イベントととかち未来派に関するsekiryoのブックマーク (4)

  • トカチゴールド3 このイベントについて2

    2008年8月30日。 日全国から集まった紳士達による集い、『トカチゴールド』開催。 興奮・狂乱・喧噪・熱狂…。 紳士達の取り戻した伝説は、彼らの長い歴史に深く刻み込まれることになった。 しかし、すべての紳士達が満足していたわけではない。 様々な障害に阻まれ、現地にたどり着けず、涙をのんだ紳士達。 志を同じくした紳士達の涙を歯噛みしながら眺めることしかできなかった紳士。 伝説は心の中に充足感を残して行ったが、同時に幾許かの後悔をも残す事になった…。 そして長い長い時が過ぎた。秋を迎え、冬を耐え忍び、春を待ち…。 今再び、紳士達は立ち上がる。 手にしたパンツで悔しさの涙を拭いながら! もう一度、あの熱気溢れる世界を、我が手にするために!

    sekiryo
    sekiryo 2009/04/04
    ズボン脱いだまま音沙汰もなく7か月が過ぎた・・・ 今度は広いぞ!http://www.warehouse702.com/rentalspace/rental.html
  • 『11/22 XHSP"10Years of SHARPNELSOUND"』

    11/22の"10Years of SHARPNELSOUND"の フライヤー/前売りが間もなく完成します!! 2008年3回目のX-TREME HAAAAAAAAAAAARD!! 今回のX-TREME HARDはSHARPNELSOUND活動10周年を記念した スペシャル フェスティバルを開催! 前売りチケットご購入の方全員にSHARPNEL活動10周年を記念した 特製 デザインタオルをプレゼント! さらに北海道・札幌からは「インドのソバ屋」のリリースで 日中のハードコア フリークの度肝を抜いたRoughSketchが、 そして福岡は博多から狂気と哀愁のチップチューン マエストロ・撲殺少女工房が参戦!! タダでは済まない10周年、日国全土から発したハードコアの 嵐が東京渋谷を直撃する! X-TREME HARD SPECIAL EDITION "10Years of SHARPNEL

    sekiryo
    sekiryo 2008/10/03
    ( ゚∀゚)o彡°未来派!未来派!
  • トカチゴールド3 参加者募集を締め切りました。

    7月19日 23時59分にて、応募を締め切りました。 結果、のべ 615通 のご応募をいただきました。 たくさんのご応募、誠にありがとうございました。 今回、会場のキャパシティ上、募集の上限が 90人 となっており、 多くの方に参加を断念してもらうこととなりましたことを深くお詫びいたします。 参加いただけない方にも当日イベントを楽しんでいただけるよう、 現在準備を進めているところです。 実現できるかは未定ですが、詳細が決まりましたら再度ご報告させていただきます これより、応募メールの中から、各種チェックを含め厳正な抽選を行い、 ご当選された方にのみメールを送信させていただきます。 順次送信となりますのでしばらくお待ちください。 (7月27日までには送信を行う予定です) 当選者全員にメールを送り終わった時点で、改めてblogにてその旨ご連絡いたします。 応募時にコメントで多数の応援メッセージ

    sekiryo
    sekiryo 2008/07/20
    会場はとっているんだろうとは思っていたけど、こんだけ有名どころ集めてまさか90名とは…今回は流石にダメかもしれんね。619/90は少なすぎだと思うけど、今のニコニコ音楽関連の客足を正確に予測できる人間はいないし
  • トカチゴールド3 更新情報 6月25日

    さて、追加DJの発表です。そのDJとは… クーマP! クーマP [blog] 今でも月に1度はイベントに出演しているという生粋のDJ。 ターンテーブル2台を使いこなし、ソウル・ディスコな曲をトカチゴールドに轟かせる! どうぞお楽しみに! さて各DJさんの選曲についてですが、基的には「各DJさんの普段のプレイをそのままこのイベントでやっていただいて構いません」ということでお願いをしております。必ずしも、皆様がよく御存知のジャンルのもの、御存知の曲がかかるというわけではありませんので、その点をあらかじめご了承いただきたく思います。特にクーマPはいわゆる一般的な路線のDJプレイとなると思われます。 今回ご参加いただくDJさんのプレイジャンルはテクノ・トランスからハードコア・ソウルまで、多岐に及びます。普段あまり触れない音楽に触れていただき、そのジャンルの音楽にも興味をもっていただければ幸いです

    sekiryo
    sekiryo 2008/06/26
    一体どこまで俺を喜ばせれば気が済むんだ
  • 1