タグ

イベントとラピュタアニメーショに関するsekiryoのブックマーク (1)

  • Laputa International Animation Festival vol.8

    2000年夏、東京にある小さな映画館「ラピュタ阿佐ケ谷」が日でそれまでなかった「国内向け」のアニメーションフェスティバルを開催しました。その第1回「ラピュタアニメーションフェスティバル」の開催と同時に、新しい才能の誕生、未来のアニメーション作家の発掘、そして審査にあたるロシアのアニメーション監督、ユーリー・ノルシュテインさんの名を冠し、「ユーリー・ノルシュテイン大賞」を創設しました。以降、小規模ながら、このコンペティションから若手作家たちを発掘してきました。また、6回にわたるコンペ審査のプロセスで、ノルシュテインさんからアイデアをいただいた「アート・アニメーションのちいさな学校」が07年4月に開校する運びとなりました。 第8回の今回はコンペティションのほか、世界のアニメーションの特集上映、様々なゲストを招いての一大イベント「久里洋二の実験アニメーション学校」、そしてラピュタ阿佐ケ谷にて

    sekiryo
    sekiryo 2009/03/22
    アニメというよりは芸術に近い方のイベントだわなぁ
  • 1