タグ

ゲームとアニメとブラウザゲームに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • 新たな魔法少女、登場――「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2012年春のサービス開始を目指し開発中のブラウザゲーム「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」 ストラテジーアンドパートナーズは、アニプレックスと間で「魔法少女まどか☆マギカ」のPC向けブラウザ・オンラインゲームの開発及びサービス提供に関して合意したと報告した。それに伴いタイトルを「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」として提供することを明らかにし、2012年春のサービス開始を目指す。 発表に先駆け公開されていた“シークレットプロジェクト”のティーザーは、鹿目まどかが語りかけると、その声に反応するようにそれぞれの魔法少女たちのソウルジェムが光るという内容だった。12月21日より公式サイトもオープンし、改めてゲーム内容について触れている。 サイトデザインは暁美ほむらのリビングをイメージ。魔法少女の最大最強の敵「ワルプルギスの夜」の情

    新たな魔法少女、登場――「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」
    sekiryo
    sekiryo 2011/12/21
    僕に課金して魔女化を防いでよ!
  • 「電脳コイル」がブラウザゲーム「電脳コイル Online(仮)」となって世界展開へ

    今よりもちょっと未来の202X年を舞台に、街のどこからでもネットに接続して様々な情報を表示する機能を備えた「電脳メガネ」を着けることで、街の風景にバーチャルな街並みが重なって映し出されるなど、「セカイカメラ」に代表されるAR(拡張現実)技術を思い起こさせる磯光雄原案・初監督のアニメ「電脳コイル」がブラウザゲームになることが明らかになりました。 「文化庁メディア芸術祭」アニメーション部門優秀賞、「東京国際アニメフェア2008」第7回東京アニメアワード テレビ部門優秀賞、優秀なSF作品に贈られる第39回星雲賞 メディア部門、第29回日SF大賞など数々の賞を受賞した同作ですが、日だけでなく世界へも展開することとなります。 詳細は以下から。 (PDFファイル)ブラウザゲーム「電脳コイル Online(仮)」のグローバル独占ライセンス獲得に関するお知らせ オンラインゲーム制作会社ゲームオンのプレ

    「電脳コイル」がブラウザゲーム「電脳コイル Online(仮)」となって世界展開へ
    sekiryo
    sekiryo 2010/10/20
    ゲームオンといえば基本無料だがアイテム課金前提で普通のゲームではありえない無駄に時間を使わせる不快なゲームバランスというコテコテのチョンゲーだけに期待薄。よく個人情報が漏れたりするのは拡張現実的か。
  • 1