タグ

ゲームとオタクとイラストに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    sekiryo
    sekiryo 2009/10/07
    オークションを叩くけどそもそもサイン会とかで釣るからこういうのが無くならないんだから鶏が先か卵が先かみたいな話なんじゃないの?
  • 海外ゲーマーが語る「母が文句を言うペルソナ3のある部分」 : お茶妖精

    2009年05月21日 海外ゲーマーが語る「母が文句を言うペルソナ3のある部分」 ・母親が触れたのはサラスバティとラクシュミの事だった。あのペルソナを見たときに「あのポーズや描写が間違ってる」と母が言うんだ。「このゲームはいろんな神が出てくるし、結局はゲームなんだ。デザイナーがそういう解釈で描いたんだよ」と言ったら、「デザイナーは神をジョーク扱いしてるの?」と不思議に思ってた(そして私に皿を洗えと命じた)。みんなの両親はどう反応した? (上がラクシュミ、下がサラスヴァティ) ・↑ってことは君の家族はヒンズー教徒なんだね? ・↑そうだ。 ・君の母はまだインキュバスとマーラを見てないってことか。 ・アトラスは宗教に詳しいと思うけどなあ。 ・アトラスはかなり宗教の勉強してるよ。このお母さんより詳しいはず。 ・両親は見てないけど弟は見るたびに「あの人たち、自分の頭撃ってるの?」と聞いてくる。 ・私

    海外ゲーマーが語る「母が文句を言うペルソナ3のある部分」 : お茶妖精
    sekiryo
    sekiryo 2009/06/07
    金子カズマーは色々描いているうちにああいう世界に突入しちゃったから仕方ないというか、ペルソナに関しては名前は同じでもモチーフとしてってだけで実際の神様ではないから格別ぶっ飛んだデザインだった気がする
  • 1