タグ

ネタとアフリカに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • グンマ王国 - Wikipedia

    エチオピアのゾーン。オロミア州(水色)西部のJimmaゾーンの中にグンマ王国はあった グンマ王国(グンマおうこく、英: Kingdom of Gumma)は18世紀にエチオピアのギベ地方(アジスアベバからは南西に位置する)に存在した国々の一つ。北東部のリンム=エンネリア王国(リンム王国)、南部のゴンマ王国とゲラ王国を分け隔てていたディデッサ川の湾曲部によって東の国境が形成されていた。北の国境の奥は複数のオロモ族がおり、西にはシダモ族が住んでいた。この境界は現在のオロミア州のゲチ県とディデッサ県にほぼ当てはまる。住民はオロモ人である。ギベ地方はグンマ、リンム、ジンマ、ゴンマ、ゲラの5つの王国によって分割されていた。この5王国はすべて移住してきたオロモ人によって18世紀に建国されたもので、地域的にも民族的にも共通点が多いため、総称でギベ五王国とも称される[1]。 この王国は主に平均標高2000

    グンマ王国 - Wikipedia
    sekiryo
    sekiryo 2012/10/31
    ああ、グンマのオモロ人ってこれかw実際にアフリカにあった国グンマ。
  • 『ヨハネスブルグのガイドライン』はどこまで本当? 大使にきいてみた! - ガジェット通信

    インターネット(特に2ちゃんねる)で有名な『ヨハネスブルグのガイドライン』という文章をご存じだろうか? ・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた ・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた ・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた ・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた ・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する ・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた ・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。 ・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった ・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」 ・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血

    『ヨハネスブルグのガイドライン』はどこまで本当? 大使にきいてみた! - ガジェット通信
    sekiryo
    sekiryo 2010/06/28
    大体あっとる・・・ ひろゆきはタワーにこそ入れなかったけど(警備員がいて入り口ゲートを見張ってる)首からカメラ下げてて普通に生還したのは運がよかったのか?
  • 1