タグ

ネタと3Dプリンタに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • 宇宙戦艦ヤマト1966くらい

    西川伸司@MASHBOX @MASH_nishikawa 山と講座の第2回で「ヤマト以前は宇宙船といえばロケットか円盤だった」みたいな話をしたけど、ヤマトでのデザインの変革がなければ、アンドロメダだってこんなんだったかも知れないわけで。ビームも穴から出るもんじゃなかったし。 http://t.co/2kXe0kSL75 2013-06-27 23:05:28

    宇宙戦艦ヤマト1966くらい
    sekiryo
    sekiryo 2013/06/28
    レトロフューチャー過ぎるw 誰かが書いたネタが一日で立体化するとか3Dプリンタのある時代凄いな・・・
  • わたしの「まん中」を3Dスキャンして、世界初の夢のマンボートを作る計画に支援を!

    このプロジェクトは、2013-06-18に募集を開始し、125人の支援により1,000,000円の資金を集め、2013-09-05に募集を終了しました こんにちは。わたしは「デコまん」という自分の体のまん中部分をモチーフにしたアート活動をしております、ろくでなし子と申します。 この度、企画であります、「わたしの「まん中」を3Dスキャンして、世界初の夢のマンボートを作る計画に支援を!」に、ご支援していただくために、CAMPFIREさんのキャンペーンに応募させて頂きました。以下に企画理由と内容をお伝えいたしますが、 このページでは、いろんな事情により、わたしの作品を掲載できないので、まずはコチラをご覧ください! 企画書URL ●日語 http://6d745.com/campfire/ ●英語 http://6d745.com/en-campfire/ 前述のように、わたしはわたし自身のま

    わたしの「まん中」を3Dスキャンして、世界初の夢のマンボートを作る計画に支援を!
    sekiryo
    sekiryo 2013/06/18
    「まん中」の意味は想像した通りだ!寄付と同時にお医者様も募集しよう。
  • 1