タグ

ラジオとNHKに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • NHK、ラジオ放送のネット同時配信を来年度中にスタートへ

    NHKは、ラジオ放送のネット同時配信を2011年度中に始める方針だ。民放局は「radiko」でネット配信を格化しているが、NHKは参加していなかった。 日向英実 放送総局長が2月16日の定例会見で「ラジオの受信環境が急激に変化し、聴取しにくくなっている現状を踏まえ、ラジオ放送と同時のインターネットでの提供を来年度中に進められるよう努める」と話した。 民放局はラジオ番組を放送と同時に丸ごとネット配信する「radiko」を昨年3月にスタート。好評を受け、12月には各局共同出資の新会社を設立してサービスを格化。今春までに北海道などにもサービスエリアを広げる計画だ。 関連記事 「ラジオ復活を」 好調radikoが会社化、名古屋などエリア拡大 radikoが12月から株式会社化。北関東でも聴取できるようになるほか、来年春までに名古屋、福岡、北海道にエリアを広げる。ラジオ業界は厳しい状況が続くが、

    NHK、ラジオ放送のネット同時配信を来年度中にスタートへ
    sekiryo
    sekiryo 2011/02/20
    NHKが旗振り役ならともかく、立場的にはradiko参加はまず無いと考えてよさそうな気配。今日は一日アニソン三昧の時は多分鯖落ちるね。
  • 今日は一日“ゲーム音楽”三昧 - NHK FM

    8月7日(土)午後12:15〜午後11:00(途中、ニュースによる中断あり) 今日は一日“ゲーム音楽”三昧 今や子供から大人まで世代を超えて愛され、日が世界に誇る文化、それがTV(アミューズメント)ゲーム。そのゲームを盛り上げるのに欠かせない“ゲーム音楽”にスポットを当て、夏休みの特集企画として送るのが「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」。 ボスキャラを倒したときに流れた感動のエンディング曲、ゲームセンターに入り浸ったあの音楽、夜通しのめり込み音楽が耳にこびりついたあのゲームゲームの中のキャラクターに恋してしまった甘酸っぱい青春のあの一曲。懐かしの「インベーダー」から「ゼビウス」「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「イース」「グラディウス」「アウトラン」「テトリス」「ときめきメモリアル」「ストリートファイターⅡ」「モンスターハンター」など、古今の

    sekiryo
    sekiryo 2010/07/09
    (ガタッ 今度は前のようななんか痛い感じでは無さそうだな
  • 1