タグ

ロボットと産業技術総合研究所に関するsekiryoのブックマーク (2)

  • おまえら好みの身長151 cm、体重39 kgのロボットできたよー : 【2ch】コピペ情報局

    2010年09月16日10:15 面白ニュース 科学・テクノロジー コメント( 0 ) おまえら好みの身長151 cm、体重39 kgのロボットできたよー 1: サラリーマン(アラバマ州):2010/09/15(水) 21:58:41.08 ID:o6dsvvEYP 人間らしい自然な動きや、人とのコミュニケーションの可能性を探るための新たな人型ロボット「HRP―4」を、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)と機械メーカーの川田工業(富山県南砺市)が共同開発し、報道陣に15日公開した。 将来は人と一緒に作業したり、少子化で不足する労働力を補う「働くロボット」の開発に役立てるのが狙いだ。 身長151センチ、重さ39キロのスリムな体形。陸上選手の筋肉質な体をイメージした。旧タイプの「HRP―2」に比べ、関節数が四つ増えて人に近い動きが可能になった。部品を簡素にして軽量化・低コスト化も実現した。価格

    sekiryo
    sekiryo 2010/09/16
    何故HRPシリーズは戦闘ロボみたいな外見なのに、ガワが女性の4Cの方が基本タイプより先に完成してしまったんだろうか?技術者のモチベーションの違いか?
  • 女性型ロボットが歌声披露、音声合成技術を搭載 シーテック

    千葉で開幕した国際家電見市「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)2009」で歌声を披露する「VOCALOID」搭載の女性型ロボット「HRP-4C」(2009年10月6日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【10月6日 AFP】ヤマハ(Yamaha)は6日、アジア最大級の国際家電見市「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)2009」で、同社の音声合成技術「VOCALOID(ボーカロイド)」を搭載した女性型ロボットを披露した。 女性型ロボットは、独立行政法人・産業技術総合研究所(産総研、AIST)が開発した「サイバネティックヒューマン(Cybernetic Human)『HRP-4C』」。HRP-4Cは、自動演奏のピアノにあわせて歌声を披露した。(c)AFP 【関連記事】喜怒哀楽もバッチリ?女性型ヒューマノイドロボット、産総研が開発

    女性型ロボットが歌声披露、音声合成技術を搭載 シーテック
    sekiryo
    sekiryo 2009/10/07
    不気味の谷というか不気味なものが出来上がってしまったな。
  • 1