タグ

事件とオリンピックとスポーツに関するsekiryoのブックマーク (5)

  • よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。また画像の盗用問題により、来なら行われるべきだった、冷静な議論などは完全に失われてしまいました。 なぜデザイナーと世間において、これほど大きな認識の違いが生まれたのでしょうか?稿では、デザイナーと世間の間にある「類似性のギャップ」に関しできる限りわかりやすく説明します。最大公約数的な意見としては、このような感じではないかと思います。 全体の構成としては、まず類似性は鑑賞者の文化背景に依存することを説明します。その上で、前提知識として、デザインの質や、文字を用いたデザインの類似性についての基礎知識を解説します。その後

    よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sekiryo
    sekiryo 2015/09/07
    これ最初に佐野側から釈明として出てた話じゃなかったっけ?目新しいか? 擁護してる方も「論理的に説明してもブチギレるセンスゼロのカス」とレッテル貼って自分もブチギレてるようにしか見えないんだけどなぁ。
  • 五輪エンブレムを盗作って言うのはアニメキャラの顔が見分けられないオカンと同じ

    コクブカメラ⊿ @kokubucamera まとめのタイトルが若干アレだけども… (「オカンと同じ」っていうのは、デザイナーのモヤモヤ度具合を表現した例えで、世間一般がデザイナーのコンセプトをすぐに理解できるとは思ってないです) 2015-08-06 23:07:51 コクブカメラ⊿ @kokubucamera 今回の五輪エンブレムの件は、デザイナー目線でいうと当にこの状態で、「何言ってんだお前ら」ってかんじです。全然違うでしょ?:うちの母はこれが全て同じキャラに見えるらしいwww|ニュース24 blog.livedoor.jp/news_24h/archi… pic.twitter.com/gkILQfOn8b 2015-08-05 23:46:47

    五輪エンブレムを盗作って言うのはアニメキャラの顔が見分けられないオカンと同じ
    sekiryo
    sekiryo 2015/08/06
    違いますープロならわかるんですーって援護射撃って大多数のアマのヘイト溜まるから止めた方がいいのでは… 今回のロゴはシンプルを狙ったのに明確な理念が一目でわからず口で説明が必要なのが良くなかったと思う。
  • 【北川信行のサッカーなんでやねん】五輪からサッカー消える事態も…’22カタールW杯冬季移行めぐりFIFA×IOC“利権抗争”(1/3ページ) - MSN産経west

    も招致レースに参加した2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会の冬季移行が濃厚となっているが、具体的な開催時期をめぐって、国際サッカー連盟(FIFA)と国際オリンピック委員会(IOC)の間で“駆け引き”が始まっている。というのも、W杯イヤーは冬季五輪の開催年と重なるからだ。「問題がこじれれば、夏季五輪からサッカーが閉め出される可能性もある」と報じた欧米メディアもあり、論議を呼びそうだ。FIFA、UEFA冬支持に W杯はこれまで、欧州主要リーグのオフシーズンである6、7月に開かれてきたが、カタールでは最高気温の月間平均が40度を超える酷暑の時期にあたるため、選手や観客の健康に配慮し、開催時期を涼しい季節に変更するよう求める声が噴出。当初は難色を示していたFIFAのブラッター会長や、欧州サッカー連盟(UEFA)の加盟協会も冬開催を支持するようになっている。 移行するかどうかは10月3、

    sekiryo
    sekiryo 2013/09/28
    うちが大々的にやってるんだからオリンピック邪魔しないように日程ずらせって100パーIOCの都合じゃねぇかw
  • 痛いニュース(ノ∀`):「心から応援できない」 国母選手の母校・東海大、国母選手の応援会中止

    「心から応援できない」 国母選手の母校・東海大、国母選手の応援会中止 1 名前: ざる(神奈川県):2010/02/15(月) 12:09:04.27 ID:NyZJt284 ?PLT バンクーバー五輪のスノーボード・男子ハーフパイプ日本代表、国母和宏選手(東海大)の服装が乱れていた問題を受け、東海大は15日、札幌市南区の札幌キャンパスで予定していた国母選手の応援会を中止すると発表した。 同大広報担当は「服装の問題や会見時の態度などで、多くのおしかりを受け、学としては心から応援できないと判断し、自粛することにした」と話した。 同大は、札幌キャンパスで学生と教職員が参加して150インチの 大型モニターを見ながら、国母選手の応援会を予定していた。 国母選手は批判を受け、選手村入村式への参加を自粛したほか、 開会式への出席も取りやめた。 http://mainichi.jp/en

    sekiryo
    sekiryo 2010/02/16
    1ページ目なのにすごいメタブクマ臭。流されやすい衆愚は俺が裁く!みたいな。 朝青龍と国母がタッグ組んでハッスル辺りのリングにたたないかな。
  • 【北京五輪】 9歳少女の歌も“口パク” 実際歌ったのは別の7歳少女…五輪開会式、“花火がCG”に続き発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【北京五輪】 9歳少女の歌も“口パク” 実際歌ったのは別の7歳少女…五輪開会式、“花火がCG”に続き発覚 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/08/12(火) 19:32:30 ID:???0 少女の歌も“口パク” 五輪開会式、花火に続き 8日の北京五輪開会式で、中国国旗が五輪メーン会場の国家体育場(愛称・鳥の巣)に入る際、9歳の少女が革命歌曲を歌う場面が、実際は別の7歳の少女が歌った“口パク”だったことが12日分かった。 中国の通信社、中国新聞社が同日伝えた。開会式の音楽を担当した中国の著名作曲家、陳其鋼氏は「対外的な印象を考えた。国家利益のためだ」と説明しているが、国内からも批判の声が出ている。 2006年トリノ冬季五輪開会式ではイタリアのテノール歌手、故パバロッティ氏の熱唱が 後で口パクと判明したことがあるが、声が全く別人なのは極めて異

    sekiryo
    sekiryo 2008/08/13
    他の追随を許さない圧倒的な捏造力を世界に向けて誇示。 多分、この前のハリボテビルもそうだけど見栄えが良ければ中身は二の次なのが国民性なんじゃないかな。そもそも悪いとか思って無さそう。
  • 1