タグ

事件と捏造と海外に関するsekiryoのブックマーク (2)

  • 【国辱的なフェイクニュース】をまた放映したイギリスBBC

    三崎尚人 @nmisaki 例のBBCの日の児童ポルノの番組。全然情報伝わってこないが、レポーターの女性のツイッターみたら…、ヘッダーが国辱モノ。正規の取材の撮影? いやあ、別件の盗撮騒ぎで警察と揉めてるからたぶん盗撮だろうなあ。いかにも欧米流の取材っぽい。twitter.com/StaceyDooley 2017-03-03 00:00:04 三崎尚人 @nmisaki 例のBBCの日の児童ポルノの番組のレポーターの女性の個別のツイートみたら…どうやら2014年まで日では児童ポルノが合法だったとかスゴいこと番組中で言ってるみたい。単純所持の禁止しないことはすなわち合法なのか。案の定極端っぽいなあ。twitter.com/StaceyDooley 2017-03-03 00:07:01 兼光ダニエル真@C99二日目12/31東ヨ06a @dankanemitsu BBCの取材を受けて

    【国辱的なフェイクニュース】をまた放映したイギリスBBC
    sekiryo
    sekiryo 2017/03/04
    マスコミの本質は注目を集めるための捏造と煽動で苦情が来るからおとなしくしてるけど苦情が来ないところではやり放題だからなぁ。
  • ソウル大でまた幹細胞研究の論文捏造か - 日本経済新聞

    【ソウル=共同】韓国のソウル大教授が学術誌に投稿した幹細胞研究の論文14に捏造(ねつぞう)の疑いが浮上し、波紋を呼んでいる。教授は「単純ミス」と釈明しているが、事態を重く見た同大は5月30日に調査委員会を設置、真相の究明に乗り出した。韓国では2005年、ノーベル賞も期待されていた別のソウル大教授が発表した胚性幹細胞(ES細胞)関連論文で捏造が発覚、社会に衝撃を与えた。同じ大学で同分野の論文が

    ソウル大でまた幹細胞研究の論文捏造か - 日本経済新聞
    sekiryo
    sekiryo 2012/06/10
    学術誌に匿名の人物が指摘。ノーベル賞そんな欲しいのかねぇ。
  • 1