タグ

事件と生物に関するsekiryoのブックマーク (7)

  • 発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討 - J-Stage

    sekiryo
    sekiryo 2018/09/18
    '92年 "室温でテーブル上に長時間放置されている間に,該菌が増殖"腐敗細菌のひとつだが腐敗作用は弱く公衆衛生上のリスクは低いが消費者の意識が高くなっているので受け入れられるはずはないだろう~
  • ヒアリ:大阪に女王アリの死骸か、国内繁殖の可能性 | 毎日新聞

    環境省は4日、大阪南港(大阪市住之江区)で、強い毒を持つ「ヒアリ」の女王アリとみられる死骸を1体見つけたと発表した。これまでに神戸港などで見つかったヒアリはいずれも働きアリで、女王アリと確認されれば国内で初めてとなる。ヒアリの女王アリは1日に2000~3000個の卵を産むとされ、現地で定着して繁殖していた可能性がある。 大阪南港では、別の特定外来生物のアカカミアリが見つかったため、6月末に周辺を駆除したところ、3日にコンクリートの割れ目などからヒアリとみられる死骸約50体を回収した。そのうちの1体は形状などから女王アリとみられ、分析を進めている。体長は約1センチ(働きアリは2.5~6ミリ)。

    ヒアリ:大阪に女王アリの死骸か、国内繁殖の可能性 | 毎日新聞
    sekiryo
    sekiryo 2017/07/07
    してるだろうな
  • 兵庫・尼崎のヒアリは500匹以上 女王アリも2匹:朝日新聞デジタル

    強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」が国内で相次いで見つかっている問題で、環境省は5日、兵庫県尼崎市で5月下旬に国内初確認されたコンテナ内のヒアリは500匹以上だったと発表した。羽のある女王アリも含まれていたという。 発表によると、コンテナ内で死滅させたヒアリの集団を分析した結果、少なくとも女王アリが2匹、オスが5匹いたとみている。働きアリ(メス)は500匹以上だったという。 発見当時から、幼虫やさなぎが混じっており、環境省は「繁殖できる個体がいることは想定されていた。今回の確認で、国内定着のリスクが高まったわけではない」と説明している。 また同日、2件目が見つかった神戸市の神戸港(ポートアイランド)のコンテナヤードに設置したわなで、6月28日に新たに捕まえた1匹をヒアリと確認した。(戸田政考)

    兵庫・尼崎のヒアリは500匹以上 女王アリも2匹:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2017/07/06
    ここで根絶しても他から入ってくるからその対策もしないとダメなんだよな。
  • アクアマリン復興ブログの最後の記事 - cloud9science

    Togetterまとめを作ろうと思ったのだけど,6月のTweetを拾えなかったので自分のブログにまとめておきます。 まずは6月12日の @aquamarinestaff さんのTweetに始まるやり取り 今日は某ホタルの専門家とホタルの放流について談義してきました。なかなか、ぶっ飛んだ考え方する人でした。他の専門家からは理解されなさそうですけど(私も含めて)、考え方は嫌いではないです。ただ、科学的じゃないですけど…— アクアマリンふくしまさん (@aquamarinestaff) 6月 12, 2012 ホタルが0.5μSv/hで光らなくなるという情報源の研究者ですが、実際には発光細胞が破壊され始めるのが0.5であって、光らなくなるのは20mSv/hぐらいではないかとのこと…マイクロとミリは相当違う気もしますが…— アクアマリンふくしまさん (@aquamarinestaff) 6月 12

    アクアマリン復興ブログの最後の記事 - cloud9science
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sekiryo
    sekiryo 2012/07/24
    復興と言う商売で生態系を破壊かぁ。圧力かけてくるならこういうブログに書く事によって圧力かけ返せるわけだなー。圧力かけた奴は今はネットですぐに拡散する時代になったのに気がつかないんだろうけど。
  • とあるサイト管理人の耳の中に何かが入り込んで大学病院の救急に飛び込んだお話 : ねたたま

    とあるサイト管理人の耳の中に何かが入り込んで大学病院の救急に飛び込んだお話 昨晩21:00ごろ大学病院の救急に駆け込んだ。 というのもジョギング中に耳内部に虫が混入したのだ。 笑い話に聞こえるだろう、しかしこれが実に笑えない。 20:00すぎぐらいだったろうか、ジョギング中に耳に何かが触れた、虫だ。 まぁ振り払えばいい、それで終わるはずだった。 足を止め、暗闇の中、右耳周辺を手で払う。 そして再び走り出そうとする、そして耳内部に違和感。 次の瞬間 ゴババババババババババーッッ と右耳の中で爆音が! 日語が分かりづらくて申し訳ないが耳の中で爆音である。 今まで感じたことのない、奇妙な感覚であった。 入ってる、これ完全に挿入(ハイ)ってるよね! どうやら虫が右耳奥まで入ってしまったらしい。 つまみ出そうとしてもまったくとれない、何かさえつかめない。 頭を振っても耳の中で暴れるだけ、外灯の真下

    とあるサイト管理人の耳の中に何かが入り込んで大学病院の救急に飛び込んだお話 : ねたたま
    sekiryo
    sekiryo 2011/07/04
    ねたたまなら最後にインセクター羽蛾辺りを持ってきて完全に一致とかやるのかと思ってたのに・・・
  • カニを生で食べた男、脳を数十匹の寄生虫に侵される : カラパイア

    カニから寄生虫が脳内に入り込んだ男(中国語) ヤンさんはある朝突然めまいを感じ、寒気がしたという。口内が乾き始め風邪かもしれないと病院へ。病院内でふらふら歩いているヤンさんにただならぬ気配を感じた医師は、脳神経外科を紹介しヤンさんはそちらで徹底的に調べられた。 その結果、脳内に数十匹もの米粒大の大きさの寄生虫が入り込んでいることが確認され、その寄生虫はエビやカニなどに寄生しているものだという。ヤンさんが飲み続けていた酒の中の生カニに寄生していた寄生虫は、アルコールでも死なず、そのままヤンさんの体内に入り込んだのだ。 カニやエビなどの寄生虫は55度以上の高温状態でないと壊滅しないという。ヤンさんは現在、成都軍区総病院の神経科に入院中とのこと。病院側では、べ物(肉や野菜)をなるべく生でさないよう市民に呼びかけているそうだ。

    カニを生で食べた男、脳を数十匹の寄生虫に侵される : カラパイア
    sekiryo
    sekiryo 2009/11/12
    うぉぉおぉ頭ムズムズしてきた。
  • 1