タグ

宗教とスラブに関するsekiryoのブックマーク (1)

  • 異教時代の神々:古代スラヴ人は誰に祈ったか?

    ウラジミール大公は988年に、ロシアの源流であるキエフ大公国にビザンチン帝国(東ローマ帝国)から正教を導入したが、それ以前はといえば、スラヴ人は何世紀にもわたり、スヴァローグ、ペルーンなどの古代の神々を崇めていた。神々はそれぞれに異なる力を持ち、四大(地水火風)などにつながっていた。 キエフ大公国のウラジミール大公(在位978〜1015年)は、ノヴゴロドにキリスト教を導入すべく、兵士と正教会の司祭を派遣する一方で、ペルーンの木製の偶像を引き倒した。ペルーンは、スラヴの異教のなかでも最も重要な神のひとり。人々は偶像を、路上をあちこち引きずりまわし、棒で打ち叩いて、ボルホフ川に投げ込んだ。 こうしてキリスト教徒は、「正教会の神が勝利した」という象徴的なメッセージを発し、これに比して、異教の“ライバル”たちは弱くなすすべを知らず、権威を失って去らねばならなかった。ペルーンが引き倒され、打ち叩かれ

    異教時代の神々:古代スラヴ人は誰に祈ったか?
    sekiryo
    sekiryo 2017/09/28
    やっぱり寒い所は冬将軍と戦うんだな。チェルノボグとモコシなら知ってる(メガテン脳)
  • 1