タグ

技術と2chに関するsekiryoのブックマーク (3)

  • 日本で開発された4メートルの巨大ロボットに世界が大興奮! 海外の声「ガンダム、キター!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    で開発された4メートルの巨大ロボットに世界が大興奮! 海外の声「ガンダム、キター!」 1 名前: デネブ・カイトス(新疆ウイグル自治区):2012/05/14(月) 20:23:32.20 ID:Ma6V5IIw0 現在ある日のロボットに、世界のネットユーザーたちが大興奮している。その世界で話題になっている日ロボットとは、「クラタス」! これはロボット愛好家集団「水道橋重工」が作った身長3.8メートルの巨大ロボットで、開発が終わり次第、世界規模で発売する予定だというからワクワクが止まらない。 1人乗り用のこのクラタスは、ハンドル操作やスマートフォンからの遠隔操縦など様々な操縦方法を持っているのだが、そのなかでも特に目を引くのがXbox「Kinect」のモーションセンサー機能を使った操縦方法。なんとコックピットの中にいる人物の動きに合わせて、ロボットが動くというのだ。 まさにこれはア

    日本で開発された4メートルの巨大ロボットに世界が大興奮! 海外の声「ガンダム、キター!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/14
    ボトムズの影響強すぎだろと思ったら等身大スコープドッグ作った人こんな事やってるのか。
  • 【画像】これは凄い!海苔の固定概念が変わる 日本の伝統的な紋様が刻まれた食べる芸術品『Design Nori』 : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    【画像】これは凄い!海苔の固定概念が変わる 日の伝統的な紋様が刻まれたべる芸術品『Design Nori』 Tweet 1 pureφ ★ 2012/05/01(火) 13:33:17.76 ID:??? 海苔の固定概念が変わる! 日の伝統的な紋様が刻まれたべる芸術品『Design Nori』 海苔と聞いて我々が真っ先に思い浮かべるのは、真っ黒でシンプルな、おなじみのあのビジュアルです。しかし、今回ご紹介する海苔はそんな固定概念を覆す、非常に美しく非常にアーティスティックな海苔、その名も『Design Nori』! レーザーカッターによって日の伝統的な紋様がデザインされた、まさにべる芸術品とも言える『Design Nori』。茨城県大洗町の海野海藻店が要請し、広告会社I&S BBDOが開発したというこちらの海苔は、先月タイのパタヤで開かれた『アジア太平洋広告祭(ADFEST)』

    【画像】これは凄い!海苔の固定概念が変わる 日本の伝統的な紋様が刻まれた食べる芸術品『Design Nori』 : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/02
    レーザーカッターで海苔切って模様入れてある。見た目は綺麗だけどこれだけスカスカだと風味だけで味が無さそう。
  • 昔、カレーライスの自動販売機があったの知っているか? : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    昔、カレーライスの自動販売機があったの知っているか? Tweet 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/27(月) 15:59:34.71 ID:shhkVY/10 今で言うレンジでチンのご飯とククレカレーが出てくる 誰も知らないんだが絶対あったんだ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/27(月) 16:00:08.00 ID:yakTM1NZ0 まじで 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/27(月) 16:00:24.57 ID:425Kelf30 社員堂にあった 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/27(月) 16:01:39.55 ID:EbW6p2Iv0 ちょっと前まですぐ近くにあったけど 撤去された 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2

    昔、カレーライスの自動販売機があったの知っているか? : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
    sekiryo
    sekiryo 2012/02/29
    カレーの自販機見たこと無いな。外国のピザの販売機生地から作るのかよ。
  • 1