タグ

関連タグで絞り込む (209)

タグの絞り込みを解除

映画に関するsekiryoのブックマーク (142)

  • Hugo Strikes Back!: メトロポリスがフリーで公開されてるよ

    Metropolis - Public Domain Movie Torrents (via Gpod) フィリッツ・ラングの名作SF映画、「メトロポリス」がパブリックドメインとして『Public Domain Movie Torrents』で公開されてるよ! allcinema ONLINE:メトロポリス IMDb:Metropolis ダウンロードはP2Pのファイル共有ソフト、BitTorrentが必要だけど、『Public Domain Movie Torrents』には、他にもチャップリンの『The Kid』とか、『The Phantom of the Opera』なんてのも公開されてるんで、これを機会にBitTorrentをインストールするのも良いかもだ。(まぁ、ウチはルータの都合で使えないんだけど。) ※こちらで公開されてる映画は既に著作権が消失したものばかりなので違法ではあり

    sekiryo
    sekiryo 2005/08/18
    著作権が切れたから配信。素晴らしい。そして帯域圧迫。
  • 海賊版撲滅キャンペーン

    ▼ 海賊版撲滅キャンペーン 最近映画を観に行くと、始まる前に必ず流れるのが「映画が盗まれている。感動が盗まれている」という「海賊版撲滅キャンペーン」のCM。これがなんとも悪趣味なCMで、女の子が黒い涙を流したかと思うと、その雫が髑髏に変わる、というひねりもウィットもない不気味極まりない代物。いったい何を考えてこんなCMにしたのか知らないが、映画を楽しむためにわざわざ映画館まで足を運んで来た客に対して、この仕打ちはないだろう。もう、これを見るたびに、こんなCMの流れる劇場で映画を観るのはやめてP2Pで落としてやろうかと思うくらいである。 さてこのCM、実は海外の有名ブログBoing Boingでも、以前から「日映画館では奇怪なCMが流れるらしい」と話題になっていたのだけれど、8月15日になって、ついにその動画がオンラインに登場。リンク先で動画が見られるのだけれど、これって明らかに映画館内

    sekiryo
    sekiryo 2005/08/18
    映画館の海賊版撲滅キャンペーンCMが不愉快で海外にも紹介された。権利者はこんなのばっかりか