タグ

橋下徹とマスコミに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • NEWSポストセブン|橋下番記者 ネットで実名で恥を晒され発言躊躇も無理はない

    大阪市の橋下徹市長は週1回の定例会見の他、登庁・退庁時の1日2回、“ぶら下がり”と呼ばれる囲み取材に応じる。そこには30人ほどの番記者が集まる。 そんな番記者たちの脳裏に刻まれるのが、MBSの女性記者が橋下市長に舌鋒鋭く詰め寄られた5月8日の囲み会見だ。「君が代の国歌斉唱」に端を発する口論は、「勉強してから来い」と記者が罵倒される騒ぎになった。大阪市政の動きをウォッチし続け、『橋下徹 改革者か壊し屋か』の著書もあるジャーナリストの吉富有治氏はこう語る。 「ネットでは『橋下さん、その通りだ』『よく言った』との声が多かったんですが、おかしいなって思う場面がたくさんあるんです。例えば記者に『私の質問に答えられないようならこの会見に来るな』と言っている。政治家の説明責任と、記者が読者に対してする説明責任は次元が異なる問題でしょう。橋下さんは論点をすり替えるのが巧い」 口論を公開した動画アクセス数が

    NEWSポストセブン|橋下番記者 ネットで実名で恥を晒され発言躊躇も無理はない
    sekiryo
    sekiryo 2012/06/07
    いや、橋下がどうかとかじゃなくてあの女記者の態度が酷すぎるからだけだろう。すぐ論点すり替えとか言うけど論点すり替えだとキーキー怒って論点すり替えするのやめたら?おまけにヒス記者全部カットして放送したし
  • MBS女性記者の斉加尚代さんが橋下徹市長に君が代条例でアホな質問連発した挙句、「ウッフッフッ…これくらいにしとく」と発言し炎上wwww:ハムスター速報

    1:☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/05/09(水) 09:37:29.38ID:???i ・今日8日(火)、入学式や卒業式など大阪市の学校行事で国歌斉唱を行う際、教職員に  対して起立斉唱を義務付ける条例が制定された件について記者たちの囲み取材を  受けた橋下徹市長が荒ぶる姿を見せネット上をにぎわせているようだ。  火に油を注いだのは民放テレビ局の女性記者とのことだ。君が代の起立斉唱について  学校関係者からアンケートを行ったところ、職務命令によって起立斉唱を行ったことに  賛成と答えた人が多く、起立と斉唱を分けて確認すべきと答えたのは1人だったと彼女は  質問をぶつけた。  これに対して橋下市長は、どのように判断するかは学校関係者の判断、マネジメントに  委ねられるが、職務命令の内容はあくまで「起立」と「斉唱」であるとし、この2つを強調した。  「起立と斉唱を1つと捉えれば良

    sekiryo
    sekiryo 2012/05/09
    橋下は敵を作っているだけだ!というがこういうエリート気取りのアホが束になって自爆していくんだからどうしようもないよなw
  • 1