タグ

民主党と福島原発に関するsekiryoのブックマーク (3)

  • 【マジキチ】菅「原発決死隊の上限を500mSvに上げろ」「逃げればアメリカが占領しにくるぞ」 : 暇人\(^o^)/速報

    【マジキチ】菅「原発決死隊の上限を500mSvに上げろ」「逃げればアメリカが占領しにくるぞ」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 17:23:15.22 ID:o0abhv6V0 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110725ddm001040055000c.html?toprank=onehour 自衛隊が東京電力福島第1原発の上空からヘリで放水した3月17日、東京・市ケ谷の防衛省に首相官邸から一通の文書が届く。タイトルは<線量限度の引き上げについて>。政府はその3日前、 緊急作業時の被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げたばかりだった。 それをさらに国際放射線防護委員会(ICRP)の基準に合わせて倍の500ミリシーベルトにする−−。 第1原発は爆発が続き、高線量の

    【マジキチ】菅「原発決死隊の上限を500mSvに上げろ」「逃げればアメリカが占領しにくるぞ」 : 暇人\(^o^)/速報
    sekiryo
    sekiryo 2011/07/26
    なんつーかその米軍占領のシナリオだったとしても、そんな理由で死にに行けとか言われたら士気はゼロだな。
  • 【速報】1号機海水注入、官邸指示で中断されていた カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 18:43:00.13 ID:7KWgO0hU0●| メルトダウンが明らかになった1号機をめぐる新たな事実です。 震災が発生した翌日の3月12日の夜、東京電力が海水注入を開始したにもかかわらず、総理官邸の指示により、およそ1時間にわたって注入を中断させられていたことがJNNの取材で明らかになりました。 「20時20分から、現地では第1号機に海水を注入するという、ある意味、異例ではありますけれども、そういった措置がスタートしております」(菅首相、3月12日) 1号機の原子炉への海水注入は当初、3月12日の午後8時20分から始まったとされていましたが、実は1時間以上早い午後7時4分に開始されていたことが、今月16日に東電が公開した資料に明記されています。真水が底をついたため、東電が海水注入に踏み切ったものですが、政府関係者ら

    sekiryo
    sekiryo 2011/05/20
    "東電が海水注入の開始を総理官邸に報告したところ、官邸側は「事前の相談がなかった」と東電の対応を批判。その上で、海水注入を直ちに中止するよう東電に指示" 面子、か。
  • 【日本終わり】ついに政府が関東から逃亡 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 19:39:10.54 ID:f1VYScLm0● 枝野長官、政府機能の代替場所検討 2011.5.17 17:59 枝野幸男官房長官は17日の記者会見で、東日大震災に関連し、首都圏で非常事態が生じた場合の政府のバックアップ機能について「現在は首相官邸のほか、立川(東京都)にもある。果たして十分なのか、十分ではない可能性が高いという前提で検証する」と述べ、代替場所を模索する考えを明らかにした。 これに先立ち、枝野氏は同日、首相官邸で関西広域連合の連合長を務める井戸敏三兵庫県知事らと会談し、井戸氏らは政府機能の関西への移転促進を提言した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051718010021-n1.htm

    sekiryo
    sekiryo 2011/05/19
    こんな話出てたのか。西へ~行こうランララン 西へ~行こうランララン
  • 1