タグ

海外とフィンランドに関するsekiryoのブックマーク (3)

  • フィンランドで出生率を伸ばした「ネウボラ」に日本も注目

    Finland, Heinola, Family with baby girl (12-17 months) near pine tree in forest フィンランドの「ネウボラ」と呼ばれる、妊娠期から就学前までの子育て支援が今、日で注目を集めている。日では急速に進む少子化対策として、仕事と家庭の両立が急務になっているが、子育てに必要なサポートが十分に整っているとは言えない。また、せっかく生まれてきた子どもたちが虐待死する事件も絶えない。児童虐待によって生じる社会的な経費や損失は、少なくとも年間1兆6000億円にのぼるという試算もあり、健やかな子育ての実現は、日の重要課題だ。 一方、フィンランドの出生率は、1.71と日の1.42に比べて高い水準(2014年)にあり、子どもの虐待死件数も減少。その背景にあるのが、「ネウボラ」であると吉備国際大学保健医療福祉学部の高橋睦子教授は指

    フィンランドで出生率を伸ばした「ネウボラ」に日本も注目
    sekiryo
    sekiryo 2015/12/09
    国でやるとなると消費税爆上げして実質的に私有財産を制限して国家に委ねるようなフィンランドと同じ下地を整えてからになるからとても無理だし小回りの利く地方レベルなのも仕方ないね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:フィンランドのサウナ我慢大会がキチガイじみている件

    1 救急救命士(大阪府) 2010/08/08(日) 22:01:09.94 ID:MJUgGEQW ?PLT(12001) ポイント特典 【8月8日 AFP】フィンランド・ヘイノラ(Heinola)で7日に行われたサウナの我慢大会で、決勝に進出した2人が病院に搬送され、うち1人が死亡する事態となった。 「サウナ世界選手権(Sauna World Championships)」のOssi Arvela代表は、「ロシアから参加したVladimir Ladyzhenskyさんが亡くなった」と発表した。 不調を訴えたもう1人のフィンランド人のTimo Kaukonenさんは、ヘイノラより大きい都市ラハティ(Lahti)の病院に搬送されたという。 この大会は、摂氏110度のサウナ室内で時間を競うもので、1999年から毎年、首都ヘルシンキ(Helsinki)の北138キロにあるヘイノラで開か

    sekiryo
    sekiryo 2010/08/09
    これ酷いわ・・・向こうの御柱祭りみたいなもんだろって思ったけど我慢大会ってレベルじゃねぇ。拷問の一種だろうこれ。
  • フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:06:59.92 ID:dGXnN/9A0 フィンランドのオタクイベントにいってきました。 欧州の旅行先として、ベルギーとともに忘れ去られているフィンランドですが、 現状のフィンランドのオタク達のレポートと写真をうpさせていただきます。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:07:44.50 ID:wY3D6NsV0 >フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい? ダメ ~fin~ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:10:03.46 ID:dGXnN/9A0 了解です。fin を思し召しということだったので、とりあえず旅行記をうpします。 軽くフィンランドに11泊してきました。

  • 1