タグ

特撮と映画に関するsekiryoのブックマーク (5)

  • 真野恵里菜、女性仮面ライダー史上最強の女子高生「仮面ライダーなでしこ」に!劇場版『仮面ライダー』で熱演!|シネマトゥデイ

    真野恵里菜、女性仮面ライダー史上最強の女子高生「仮面ライダーなでしこ」に!劇場版『仮面ライダー』で熱演! (左)仮面ライダーなでしこ(右)真野恵里菜演じる美咲撫子 - (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 今年12月に公開される映画『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』に、今年の日を一番盛り上げた“なでしこジャパン”にちなんだキャラクター「仮面ライダーなでしこ」として真野恵里菜が出演することが明らかになった。これまでにも「暴れん坊将軍」などとタッグを組んできた劇場版『仮面ライダー』シリーズならではのサプライズキャストだ。 今年8月公開の『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』場面写真 仮面ライダーなでしこは、女子サッカー日本代表・なでしこジャパンにちなんだキャラクターで、その正体は空から落ちてきた女子高生・美咲

    真野恵里菜、女性仮面ライダー史上最強の女子高生「仮面ライダーなでしこ」に!劇場版『仮面ライダー』で熱演!|シネマトゥデイ
    sekiryo
    sekiryo 2011/10/02
    "女子サッカー日本代表・なでしこジャパンにちなんだキャラクター" "かれんな容姿から主人公の如月弦太朗に一目ぼれされてしまう"
  • 松平健「劇場版 仮面ライダーオーズ」主題歌でサンバに再挑戦! : 映画ニュース - 映画.com

    夢の共演が実現![映画.com ニュース] 俳優の松平健が「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」に出演することになり6月20日、都内で行われた製作発表会見に出席した。松平は自身の当たり役である“暴れん坊将軍”こと徳川吉宗(徳田新之助)役で出演し、江戸時代にタイムスリップした仮面ライダーオーズと共闘を繰り広げる。さらに、主題歌「手をつなごう~マツケン×仮面ライダーサンバ~」(8月3日発売)をキャストの渡部秀、三浦涼介とともに歌うことに。かつて一世を風びした「マツケンサンバ」に続くサンバブームを今夏再び仕掛ける格好だ。 テレビシリーズ22作目となる「仮面ライダーオーズ」の劇場版。欲望にまみれた強大なコアメダルを生み出していた錬金術師ガラの復活を機に、時空がメダルのごとく逆転。そのせいで仮面ライダーオーズ/火野映司(渡部)、アンク/泉信吾(三浦)らは江戸時代に

    松平健「劇場版 仮面ライダーオーズ」主題歌でサンバに再挑戦! : 映画ニュース - 映画.com
    sekiryo
    sekiryo 2011/06/20
    ああーやっぱサンバきたかー。まあお祭りだからこれぐらいやってもらっていいけど。
  • 『仮面ライダーオーズ』劇場版でまさかの暴れん坊将軍(マツケン)とコラボ! シュールすぎるww|やらおん!

    291 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:29:06.35 ID:dA6w+wqxQ 295 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:32:43.12 ID:k1N1EMbN0 まるで意味がわからんぞ! 296 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2011/05/23(月) 23:32:56.74 ID:xYQZXyAe0 おいおいおいおいおいおいおい!!! 297 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:33:37.47 ID:dXfKhjBQ0 マツケン!? 298 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 23:34:14.62 ID:UuUQtkFC0 暴れん坊すぎるだろ! 303 名前:名無しより愛をこめて[s

    sekiryo
    sekiryo 2011/05/24
    これ最後に「~と思う吉宗であった」とナレーション流れつつ上様が着物の帯をスキャンして「マツ!」「ケン!」「サンバ!」と串田さんが歌いだしてオーズ達全員が踊り狂うスタッフロールじゃないだろうな
  • 「仮面ライダー」幕切れ、続きは映画なんて…(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日が8月30日に放送した特撮番組「仮面ライダーディケイド」の最終回で、編終了直後に同作品の映画告知を続けて放送したことについて、同社の早河洋社長は、29日の定例会見で「表現方法として不適切だった」と発言した。 最終回は、戦闘シーンの途中で番組が終了。その直後に、「ライダー大戦は劇場へ」の字幕とともに、12月公開予定の映画の予告編が流された。 「映画を見てもらうため、わざと最終回を中途半端な形で終わらせたのではないか」との声が上がり、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の青少年委員会にも多数の批判が寄せられ、審議されていた。 同社は今月21日、不適切な表現だったことを認め、編と予告編の区切りをはっきりすべきだったとする回答を送り、同委員会は27日、これを了承していた。

    sekiryo
    sekiryo 2009/10/30
    そこまで大騒ぎするほど叩かれてなかったイメージがあったんだけど。個人的にはそうか~。年末見か~。位の勢いだったし。  もしや映画をただで見させろ!というモンスターの投書がいっぱい来
  • 941::blog:新宿駅地下道にある仮面ライダーの広告が素晴らしすぎる件について

    ■追記 なんと、ポスター発売だそうです →仮面ライダーのあのポスターがまさかの発売! JR新宿駅の東口方面と東京メトロ丸ノ内線を繋ぐ長い地下道に 昭和と平成のライダーが並んでスゴイことになってるポスターがあった。 1つ1つがいわゆるポスターサイズなので相当長い。まじでかっけえ! ディケイド見てないけど、これを見て映画見に行きたくなった!って人も出てくるかも。 この企画した人に投げ銭したい!!!そんくらい素晴らしいクオリティ。 1号とか龍騎とかファイズとかカッコいい! ライダーマンさん、ご尊顔がチラ見しちゃってますよ! こう見るとライダーには赤が必ず入ってるんだなあ。 剣は、なんか、うん、ね。 こう見ると、ストロンガーとカブトって同じモチーフでも随分違う。 なんにしてもカッコイイっていうかスーパー1が超絶カッコいい!! ディエンド真っ暗。まぁ青だし。 で、モノクロに赤だけカラーってのはディケ

    941::blog:新宿駅地下道にある仮面ライダーの広告が素晴らしすぎる件について
    sekiryo
    sekiryo 2009/08/04
    なんで剣さんだけ扱い悪いな。ポーズも「しまった・・・昼のカレーうどんが・・・」みたいだし
  • 1