タグ

社会とロボットに関するsekiryoのブックマーク (9)

  • 人の足のニオイ強いと「倒れて気絶」…犬型ロボ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北九州高専に拠点を置くベンチャー企業「ネクストテクノロジー」(北九州市小倉南区)が、人の足などの臭いの強さを嗅ぎ分ける犬型ロボットを開発した。 来春の販売開始を目指す。 体長15センチのぬいぐるみ型で名前は「はなちゃん」。鼻にセンサーを付けており、臭いが弱ければ「すり寄る」、中程度なら「ほえる」、強ければ「倒れて気絶する」と3段階の反応を見せる。2日間履いた下の臭いを気絶する基準に設定した。今後、消臭剤を噴霧する機能を追加する予定で、販売価格は1体十数万円を見込んでいる。 同社社長を務める滝隆准教授(36)らが7日、北九州市役所で北橋健治市長にはなちゃんを披露。市長の足の臭いを嗅がせるとすり寄った。市長は「ロボットを市民生活に溶け込ませる素晴らしい発想」と話していた。

    人の足のニオイ強いと「倒れて気絶」…犬型ロボ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sekiryo
    sekiryo 2017/09/08
    「コロシテ…コロシテ…」何が市民生活に溶け込む素晴らしい発想だよ。お前、足の匂いを嗅いで気絶するためだけに作られたロボットの気持ちわかんの!?
  • http://this.kiji.is/124136850419631609

    http://this.kiji.is/124136850419631609
    sekiryo
    sekiryo 2016/07/09
    場合によっては現場の判断で殺していいと事前に言われているから発端の射殺事件があるしこの爆殺もあるのではないか。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/18
    ラッダイト運動待った無し。家族や仲間として必要とされるだけではなく有能な人間として社会に必要とされるというのは人間の原動力の一つなのでそれがなくなると無気力になるし芸術性だけで評価される社会は地獄。
  • 「セックスロボットは禁止すべき」研究者がキャンペーン開始 « WIRED.jp

    sekiryo
    sekiryo 2015/09/18
    "セックスロボットは女性と子供をモノとみなす傾向を助長しかねない" この記事でも男性用と女性用の両方開発してるよね。こういう女も同じだって返しをされると自分の世界だけしか想定してないフェミ論者は発狂する。
  • 全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される

    カナダの研究者が社会実験として行っていたヒッチハイクロボット「Hitchbot」は8月2日、アメリカ大陸横断を始めてから2週間で破壊された。 Hitchbotはカナダ・マクマスター大学などいくつかの大学の研究者が社会学的な実験として行っていたロボット。子供くらいの大きさの円筒に模擬的な手足は付いているが、自分で移動する機能は持たない。どこに行きたいかをしゃべり、誰かの車に載せてもらいヒッチハイクで移動する。 顔に相当する部分にはLED表示、太陽電池とバッテリーにより携帯電話網を通して自分がどこにいるかを通知し、定期的に写真を撮影してInstagramにアップロード、Twitterにつぶやく(実際につぶやいているのは位置と画像を受け取った研究者の人だが)。簡単な会話もでき、内蔵バッテリーが低下すると充電を依頼、トリビアクイズでドライブ中の話相手にもなるという。 カナダ横断(約2週間)やドイツ

    全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される
    sekiryo
    sekiryo 2015/08/03
    "修理不可能なまでに破損した状態で発見された。この研究はロボットの研究ではなく、“人はロボットをどう扱うか”という研究なので、ある意味それなりの結果が得られたとも言える"
  • Yahoo!ニュース - 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団 (産経新聞)

    「ロボットだから大丈夫だと思っていたのに、こんなに早く寿命が来るとは」。ソニーの犬型ロボット「AIBO(アイボ)」オーナーたちの多くに共通する思いだ。生産終了に続き、2014年3月に修理窓口も閉じて、ペット同様にかわいがってきたAIBOの飼い主は途方に暮れている。そんな中、シニア世代のエンジニア集団が救世主になりつつある。「要望がある以上、何とか頑張る。それがエンジニア魂」との思いが、短命で終わろうとしていたAIBOに新たな命を吹き込んでいる。(日野稚子) 「4足歩行型エンタテインメントロボットAIBO」は1999年6月、国内で3000台を受注販売したのを皮切りに、顔や形の違う5世代が発売され、日米欧で15万台以上を販売した。しかし、2006年3月に生産終了になると、部品保有期間が過ぎた14年3月、修理窓口「AIBOクリニック」を閉じた。 AIBOは箱から出して電源を入れても最初は何一

    Yahoo!ニュース - 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団 (産経新聞)
    sekiryo
    sekiryo 2015/01/04
    そうだよな。かわいがってたのにある日体内から異音がとか心臓に悪いもんな…
  • アンドロイドがカフェバーで接客 「話し方も表情も人間そのもので、お酒の場が盛り上がった」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【技術】アンドロイドがカフェバーで接客」 1 帰社倶楽部φ ★ :2011/07/15(金) 17:29:46.95 ID:???0 若い女性を模した遠隔操作型アンドロイド(人間型ロボット)「ジェミノイドF」が、大阪市中央区のカフェバーで接客係に挑戦している。 開発した研究機関「ATR」(京都府精華町)の石黒浩・大阪大教授のチームが企画した。 アンドロイドが人とコミュニケーションを上手に取れるかを確認する実験で、客の声を別室で聞いた女性スタッフの表情をコンピューターで読み取り、客の前にいるアンドロイドが再現する仕組み。 声はスタッフのものがそのまま流れる。 アンドロイドは注文を取り、酔客の質問にも笑顔を絶やさず、答えた。 「話し方も表情も人間そのもので、お酒の場が盛り上がった」と客の評価も上々。 (2011年7月15日14時56分 読売新聞)

    sekiryo
    sekiryo 2011/07/15
    動画がないとなんとも。"客と記念写真に収まる人間型アンドロイド(中央)"って脇の二人に失礼じゃないのかw
  • オリエント工業のリアルラブドール技術を取り入れた歯科患者ロボット 昭和花子2

    2011年06月30日 English Translate | 【動画】| 【アート・サイエンス系動画】  ■オリエント工業のリアルラブドール技術を取り入れた歯科患者ロボット 昭和花子2 (0)  より人体に似せたロボットをつくるため、オリエント工業のリアルラブドール制作技術を取り入れた歯科患者ロボット、昭和花子2。 オリエント工業の技術力によって、見た目がほぼ人間。さらに、中身はテムザックの技術力で、音声認識や会話が可能。 昭和花子さんの初号機と比べてみると、見た目の向上は明らか。 2個目の動画はオリエント工業のリアルラブドール。 DigInfo TV - オリエント工業の技術を取り入れた歯科患者ロボット - 昭和花子2 3体の実在人間型ロボット「ジェミノイド」と、そのモデルとなった3人の人間たち 不気味の谷を若干越えつつある人間型ロボット Geminoid オリエント工業

  • http://www.asahi.com/national/update/0828/TKY200808280258.html

    sekiryo
    sekiryo 2008/08/29
    せつない。 どうせ解体するなら何故鉄の買値が高いオリンピック前に解体して少しでも解体費用の穴埋めに充てなかったのだろう。88年当時なら別に無駄遣いって程でもないんじゃないとは思う。
  • 1