タグ

社会とPCに関するsekiryoのブックマーク (5)

  • 大学推奨パソコンは買うべき?買わないべき? 値段とスペック以外の理由も

    AotT ゆっけ🍑 @yukke_noob 急募 この値段でこのスペックのPCを買う価値あるでしょうか? 妹の大学で必要らしいんですが、元値は35万すると学校側から言われたらしいです 35万のノートPCなんて見たことも無いので信用なりません 誰か教えてください! #拡散希望 pic.twitter.com/dqTCv5QbVz 2017-03-03 16:01:43

    大学推奨パソコンは買うべき?買わないべき? 値段とスペック以外の理由も
    sekiryo
    sekiryo 2017/03/07
    パソコンでも乗り物でもそうだけど性能悪くても安いものは経験者が自分の腕でカバーして遊ぶものであって、素人が金ケチって動きが悪くて癖の強い物買うと地獄なので使いづらいから興味が無くなり埃かぶるだけ。
  • あのPC―98が高値で売られてた 意外な場所で活躍中:朝日新聞デジタル

    のパソコンの代名詞だった、往年の名機「PC―98」シリーズ。スマホとタブレットがひしめく21世紀に、いまだ中古市場で根強い人気を誇る。たった80MBしかないハードディスクが1万数千円するなど、周辺機器も高値で取引され続けている。どういう人たちが買っているのか? 専門通販ショップ店主に聞いた。 PC―98は、NECが80年代から販売していた16ビットマシン。当時としては高精細なグラフィック処理を得意とし、旧来のビジネス用途のほか対応ゲームソフトもたくさん出回り、家庭向け格PCの先駆けとも言える存在だ。ピーク時の国内シェアは少なくともビジネス向けで8割、個人向けで5割以上あったとされる。 しかし、インターネット時代に適応したマイクロソフトのOS「ウィンドウズ95」の登場や、より汎用(はんよう)性の高い共通規格のDOS/V機(いわゆるウィンドウズPC)が国内外のメーカーから多く出回るように

    あのPC―98が高値で売られてた 意外な場所で活躍中:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2016/05/05
    これもうXP出る辺りでもう言われてたけど簡単に移行できないから未だにこうなってる。移植は数百万かかって今まで「何の問題も無く稼働していた精度」のシステムを移行してその精度まで持って行くまで工場止まるし。
  • 東日本大震災の時、台湾製ASUSパソコン基板に小さな字で「日本に神のご加護を」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 東日大震災の時、台湾製ASUSパソコン基板に小さな字で「日に神のご加護を」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012/06/27 12:20 ID:hamusoku 私たちの知らないところで、私たちの知らない人が、私たちが遭遇した困難のために祈ってくれている。東日大震災に際して、世界中の人々から多くの救いの手が差し伸べられたことは記憶に新しい。が、私たちが知らないこんな話もあった。(フジサンケイビジネスアイ) 先日、フェイスブックの会員の間で反響を呼んだ1枚の写真があった。写真は何の変哲もないただのパソコン基板。だがよく見ると小さな字で「God Bless Japan(日に神のご加護を)」と祈りの言葉が印刷してあったのだ。 基板とはパソコン内部に装填(そうてん)されている主要部品で、普段はまったくユーザーの目に触れることはない。

    東日本大震災の時、台湾製ASUSパソコン基板に小さな字で「日本に神のご加護を」:ハムスター速報
    sekiryo
    sekiryo 2012/06/27
    ソースには書いた人不明とはなってるけど画像あったのか。台湾で多いのは道教とキリスト教と仏教らしいけど言い回し的にキリスト教徒の人か。道教で媽祖だと女神だし。
  • 就活でPCスキルはペケ、国際情勢に好印象 学生と企業に認識ズレ - MSN産経ニュース

    学生はPCスキル、採用担当者は国際情勢知識を重視。日興アセットマネジメントが、就活中の大学生と企業の採用担当者を対象に実施した「有利だと思うスキル」についてのアンケートで、こんな認識のズレが浮き彫りになった。 学生が就職活動に向け身につけようとするスキルの1位は、パソコンで38・4%を占め、次いで英検・TOEIC(35.0%)、3位が経済・国際情勢に関する知識(19.0%)となっている。 これに対し、採用担当者にPCスキルをアピールされて受ける印象をたずねたところ、「身につける努力をして当然」(34.5%)、「他の学生と大差ない」(23.8%)との回答が多数を占め、アピールしても効果は薄いこようだ。 一方、経済・国際情勢に関する知識をアピールする学生に対しては、「頼もしい」(25.2%)と「向上心がある」(同)がトップで好印象。売上高が1000億円以上の大企業では、「頼もしい」が48・3%

    sekiryo
    sekiryo 2010/06/16
    ワープロとメールだけできればいいんであって他にITリテラシー(笑)とかいらんし。ネットすぐ頼ろうと一日中パソコンの前から離れようとしなかったして実際はネットサーフィンとか非常に困る奴も多いし。
  • 「脱MS」、箕面市が中古PC約500台をLinuxで再生利用 - @IT

    2009/10/15 大阪府箕面市は10月14日、ITコストの削減を目的に、中古PC約500台にLinuxを導入し、シンクライアントシステムを構築する計画を明らかにした。併せて、このプロジェクト技術面から支援するサポーター企業を募集する。 対象となるのは箕面市立小・中学校の職員室LANで、全20校、500台規模での導入となる。これまではWindows OSとMicrosoft Officeの組み合わせを利用してきたが、「新バージョンの発売ごとに、大規模な出費と作業が必要」だった。新OSが登場しても、既存PCの多くが性能不足で導入が困難なため、新たにPCを大量購入し、セットアップする必要に迫られていた。これは同時に、まだ利用可能なPCを廃棄することにもなる。新OSが登場するたびに必要だったこうした出費をなくすことを目的に、Linuxの導入に踏み切る。 新システムでは、教育機関向けのUbun

    sekiryo
    sekiryo 2009/10/19
    Windows以外のOSを利用する際のサポートとか新製品への対応とかが費用に入ってない改革はゲンナリだが果たして
  • 1