タグ

('A`)とネタに関するsekiryoのブックマーク (6)

  • 韓国の5G通信サービスはニセモノだった!? 4G通信なのに世界初の5Gと言い張っていた?どういうこと?|News U.S.

    韓国が世界初を自称している5G通信サービスなんですけど、その中身は実は4Gと変わらないそうです!周波数が3.5GHzなので、そうなるみたいです!一方のベライゾンは、28GHzの周波数を使うので、正真正銘の5Gサービスとなるそうです!韓国の5Gサービスはニセモノだったんでしょうか? 米Verizon、世界初の5Gサービス開始 韓国対抗で1週間前倒し 4/4(木) 14:38配信 Engadget 日版 米国最大手の携帯キャリアVerizonは4月3日(現地時間)、商用では世界初となるスマホ向け5Gサービスを開始しました。まずシカゴとミネアポリスの一部から展開し、対応端末としてモトローラ製スマートフォン「Moto Z3」向けの5G拡張ケース「5G Mods」を提供しています。 Verizonは当初4月11日に5Gサービスを開始する予定でしたが、韓国の携帯キャリアが4月5日の開始を発表したこと

    韓国の5G通信サービスはニセモノだった!? 4G通信なのに世界初の5Gと言い張っていた?どういうこと?|News U.S.
    sekiryo
    sekiryo 2019/04/08
    "テクノロジー関係は日本の保守言論が最も苦手とする分野のうちの1つだからな。IT自体がリベラルな思想に基づいているので仕方のない話だが"ワロt…判りやすいデマ撒いて右左両方爆釣目指すニュースUSじゃんよ…
  • ニコマス三大悲劇とは (ニコマスサンダイヒゲキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ニコマス三大悲劇単語 ニコマスサンダイヒゲキ 1.2千文字の記事 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 第一の悲劇 DLCの悲劇第二の悲劇 ウマウマの悲劇第三の悲劇 七夕の悲劇関連項目掲示板ニコマス三大悲劇とは、動画作成者が発表直前にネタかぶり等が発覚した三件の悲劇である。 第一の悲劇 DLCの悲劇 アイドルマスター EXTENDキャラクター 音無小鳥 西岡P 西岡Pは2ヶ月をかけて手作りの765プロ事務員のユニフォームを製作していた。 しかし事務員のユニフォームがあっけなくDLCとして配信されることになった。 外部リンク カタログ配信第9弾 2007年9月26日配信 わかむらPによる追い打ち しかも同日、わかむらPのジェバンニ音無小鳥作品も投下された。 第二の悲劇 ウマウマの悲劇 【手書きMAD】アイドルマスター CARAMELLDANSEN 中毒版【トレスアニメ】  号泣P 当時未デ

    ニコマス三大悲劇とは (ニコマスサンダイヒゲキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ある喪オタクから聞いた話 - 愚仮面

    先日、色々あって東大の学生達とちょろっと話をする機会があったのですが、そのとき何人かオタクな方々もいらっしゃったんですよ。「夜明け前より瑠璃色な」とか「キミキス」とかについての話を、秋葉原から遠く離れた場所の、まったくオタクと関係ない席で聞かされることになろうとは、神ならぬ私になぜ想像ついただろうか。('A`) さて、その中の一人にとにかく濃いオタクで面白い方がいらっしゃったのですが、今日はちょいとその人の話を、特定されない程度に。 最初は今後出るエロゲーだとみのりのefが面白そうだとか、つよきすだとカニが好きだとか、「僕等がいた」が面白いから見てくれ、といったことを言われたりして、まあ他愛ない会話をしてたわけですよ。 しかし僕の連れが話に割り込んできて「君オタクなの?東大生ならもてるでしょう」というような話を振ったところ、彼が「僕は全然もてないんですよ!」という話をし始めたあたりから何か

    ある喪オタクから聞いた話 - 愚仮面
    sekiryo
    sekiryo 2006/09/20
    いいな「ド━(゜Д゜)━ ン !!」。使おう
  • 喪勇伝、喪勇伝、喪勇デンデンデンデデン!

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sekiryo
    sekiryo 2005/08/21
    行った事無い人はわからないかもしれないけど、あの人だかりをキモいと思うのも無理はないかと
  • テクノロジー : 日経電子版

    ロンドン近郊のガトウィック空港に19日夜、複数のドローン(小型無人機)が滑走路に侵入を繰り返した。ヒースロー空港に次ぐ規模でクリスマスを前に利用客が殺到する中、36時間にわたって閉…続き [FT・Lex]空港閉鎖招いたドローン、新技術の危険性浮上 [有料会員限定] ドローンテロ対策に新手法 独警察など配備開始 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    sekiryo
    sekiryo 2005/08/19
    まだどじょうがいっぱい居るらしい
  • 1