タグ

2chと世代に関するsekiryoのブックマーク (13)

  • 25〜34歳男性に聞いた好きなヒロインランキングがおかしいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    25〜34歳男性に聞いた好きなヒロインランキングがおかしいと話題に 1 名前:ポポポポーンφ ★:2013/05/27(月) 15:52:30.91 ID:???O みんなが思い描く理想の異性が登場する漫画やアニメ。女性であれば、少女漫画を読んで男の子のキャラにキュンとしちゃうことも…。でも、それって男性も一緒かも?そこで、25〜34歳の男性に好きな漫画&アニメのヒロインを聞いてみました! すると、1位・ラム(うる星やつら)、2位・峰不二子(ルパン三世)、3位・メーテル(銀河鉄道999)、4位・音無響子(めぞん一刻)、5位・浅倉南(タッチ)という結果に。5位以降は僅差で、小松奈々(NANA)、赤木晴子(スラムダンク)、ナミ(ワンピース)、ナウシカ(風の谷のナウシカ)などがランクイン! 新旧様々なキャラが登場したけど、上位は懐かしい名作のヒロインばかり! なぜ彼女たちが人気なの? 「漫画やア

    25〜34歳男性に聞いた好きなヒロインランキングがおかしいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2013/05/28
    10年位前の「なつかしのアニメ特集!」とかで出てきててこういうのじゃないんだ・・・みたいなラインナップそのままだから資料をずっと使い回してるんじゃないだろうか。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 鳥越俊太郎 「2人目の子供を産んだら500万円、3人目には1000万円あげます!という政策はどうでしょうか?」 - ライブドアブログ

    鳥越俊太郎 「2人目の子供を産んだら500万円、3人目には1000万円あげます!という政策はどうでしょうか?」 1 名前: クロアシネコ(兵庫県):2013/03/02(土) 11:06:01.95 ID:6SOJlYQA0 ニュースの匠:少子高齢化の先=鳥越俊太郎 今回でコラムは最終回となります。長い間ご愛読いただきありがとうございまし た。最後ですので、今一番私が心配していることを書いておこうと思います。それは 今、日でたいへんな勢いで進行する「少子高齢化」の先の先にほの見える日社会の姿です。 (中略) 2060年の世代別の割合を見てみましょう。0〜14歳の年少人口は9・1%(約1割)、15〜64歳の生産年齢人口は50・9%(約5割)、65歳以上の高齢者人口は39・9% (約4割)と推定されています。つまり働いて税金や年金、医療、介護、失業など各種社会保障のシステム

    sekiryo
    sekiryo 2013/03/02
    安心して子供が産めるような補助がない国が社会が悪いって風潮だけど安心のある時代っていつあったんだろう。60年くらいに保険制度固められるまで兄弟死んだって話はゴロゴロしてたけどそれ以降激減したよね。
  • 【悲報】ゆとりはこれがレコードに見えるらしい【絶望】 - スコールちゃんねる

    ■ブログ移転のお知らせ この度は、スコールちゃんねるをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 11/3日をもちまして、当ブログはライブドアブログへと移転いたしました。つきまして、お手数をおかけ致しますが、スコールちゃんねるをブックマークしてくださっている方は新ブログへの変更をお願い致します。新ブログの方に顔を出していただけたら光栄です。 これからも、スコールちゃんねるをよろしくお願いいたします。

    sekiryo
    sekiryo 2012/10/27
    今もまだ付録で曲が付いてくるとかはDL形式じゃなくてCDなのかな?
  • たわわなバストの清純派美少女アイドルがグラビアデビュー

    1: 名無しさん 2016/08/13(土) 16:10:12.00 ID:NWU+8aKi0 BE:738128771-PLT(13333) ポイント特典 清純派美少女ユニット『KissBee』のリーダーとして活躍中の太田和さくらさんがDVD 『さくら色のラブレター』の発売記念イベントを11日、ソフマップアミューズメント館8F イベントスペースで開催した。 4月にサイパンで撮影した作は全編イメージ映像で構成され、16歳・高校2年生の 太田和さんくらさんの元気がいっぱい詰まった作品となっている。 DVDの内容について「サイパンは海が綺麗で近くに魚が泳いでいたり、ナマコが居 たので一緒に撮影をしました。プールのシーンでは浮き輪で遊んで凄く楽しかった です。体育館ではバスケは出来ないのですが出来る風に頑張りました。ここで側転 を披露しています。ジャケットはバスケが終わって『暑いね』って休憩し

    たわわなバストの清純派美少女アイドルがグラビアデビュー
    sekiryo
    sekiryo 2012/06/26
    日本でもこの手の話題はあるけど現役かそれ以降で伝聞として聞いてた世代以降は自分の生まれる何十年も前の話なんて知ってる方が珍しいと思うんだけど。
  • 今の若者は「分かりません」 仕事で分かりませんは致命傷である なんか憑かれた速報 

    「わからない」という方法 (集英社新書) 元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340458748/ 1: ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県):2012/06/23(土) 22:39:08.01 ID:82s3g/Vg0 「ひと昔前まで大学では『わからない』はさほど安易に口にしてはならない言葉だった。ところが、今の学生は二言目には『わからないです』。 学問というのは『世界はわからない』ことが前提なので『わからない』ことがあるのは当たり前。問題なのは、思考の出発点にならなければいけない 『わからない』を、その場を終わりにできるスイッチオフ用語として多用している点です」 こう話すのは、「働く大人の教養課程」(実務教育出版)を出版した岡田憲治専修大教授(政治学)だ。コレ、学生だけの話じゃない。皆さんの周りでも、 既

    sekiryo
    sekiryo 2012/06/24
    そんなもんお前が教育してすぐ調べるようなフットワークにさせろよ仕事なんだからって話。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:趣味で生きてくから独り者で十分!!→歳とったら趣味に対する情熱無くなった、特に二次元('A`)

    3 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/12/20(火) 22:05:22.97 ID:zJRHyrhi0 それって性癖じゃね? 4 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/12/20(火) 22:05:23.87 ID:nCih+upw0 性欲もないオッサン、ジジイはν即から出て行ってもらえませんかね 5 名無しさん@涙目です。(関東・東海) 2011/12/20(火) 22:06:19.82 ID:okLmSK47O 三ヶ月周期で更新 続きを読む

    sekiryo
    sekiryo 2011/12/22
    twitterやらで皆アニメ見てるから見始めたら結構面白いわって逆の例もあるので好きな事の話が出来る環境があるか否かは重要な所だと思う。
  • 「やってやるぜ!」←誰の声で再生された?:ろぼ速VIP

    1:愛のVIP戦士:2011/07/26(火) 12:50:07.97 ID:hQxyLjV90 ダサイダー 一択 2:愛のVIP戦士:2011/07/26(火) 12:50:23.65 ID:WHyXzfNU0 ダンクーガのひと 180:愛のVIP戦士:2011/07/26(火) 14:07:44.20 ID:DHpadUnM0 >>1 >>2 やっぱ矢尾一樹しかねーわなwww 9:愛のVIP戦士:2011/07/26(火) 12:51:42.70 ID:NX7g4CRHO OK!忍! 67:愛のVIP戦士:2011/07/26(火) 13:02:12.31 ID:EvfCqPqv0 やぁってやるぜ! 愛のVIP戦士:2011/07/26(火) 12:53:05.10 ID:nOKkg8dHO 藤原忍 6:愛のVIP戦士:2011/07/26(火) 12:50

    sekiryo
    sekiryo 2011/12/10
    濃厚なおっホイやおスレ。パロだけどダ・サイダーかな。レス番並び替えてダンクーガを定期的に混ぜんなw天丼が卑怯w
  • 痛いニュース(ノ∀`) : セガ社員 「2ちゃんねるの高年齢化がひどい。中年の意見拾う程度にしか役に立たない。若者はモバゲー」 - ライブドアブログ

    セガ社員 「2ちゃんねるの高年齢化がひどい。中年の意見拾う程度にしか役に立たない。若者はモバゲー」 1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 12:46:20.52 ID:HvlZnWif0 ?PLT ここ最近のユーザーのコミュニティサイトの調査データ見たけど、中高生のモバゲーなんかの浸透度がすごいな。 自分もやってみなきゃ。逆に2ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。 中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。 6月18日 webから https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050 スレタイ: SEGA 「2ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。モバゲーの方がはるかにマシ」 2 :名無しさん@涙目です。(catv

    sekiryo
    sekiryo 2011/06/20
    2chを見ないと手に入らない知識やらがコピペブログやWikiやらで見やすく外部に流出したから行く必要性があまり無くなった。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 宮崎駿「テレビ、ゲーム、携帯が子供たちから力を奪っている。火のおこし方、ナイフの使い方を教えるべき」 - ライブドアブログ

    宮崎駿「テレビゲーム、携帯が子供たちから力を奪っている。火のおこし方、ナイフの使い方を教えるべき」 1 名前: あまちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 16:37:42.14 ID:wvWyCvEf0 ● ?2BP 悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る それで映画を作りながら、私たちはジブリで働いている人間のための保育園を作ってしまったのです。地方自治体から補助をもらうと、いろいろややこしいことがくっ付いてきますので、好きなことをやるために、まったく企業負担でやることにしました。 実際に子どもたちを取り巻いている環境は、私たちのアニメーションを含め、バーチャルなものだらけです。テレビゲームもそれからメールもケータイもあるいはマンガも、つまり私たちがやっている仕事で子どもたちから力を奪いとっているのだと思います。これは私た

    sekiryo
    sekiryo 2011/02/10
    さすが主に若者の心をナイフでえぐりつつ火付けに定評のあるパヤオさん。炎上後完全スルーも完璧にこなす老獪さを備えろと。
  • 「今の若者は映画を芸術として見れず、単純な言葉しか届かない」…関係者、「映画離れ」の背景を語る : 痛いニュース(ノ∀`)

    「今の若者は映画を芸術として見れず、単純な言葉しか届かない」…関係者、「映画離れ」の背景を語る 1 名前: 福袋(愛知県):2010/12/31(金) 02:34:36.98 ID:nmEVHyrE0 ?PLT ミニシアター閉館相次ぐ 若者の足遠のく? 平成22年の映画興行収入が過去最高の見通しとなる一方、「スモーク」(1995年)などの佳品を紹介してきた恵比寿ガーデンシネマ(東京都渋谷区)が来年1月で休館するなど、ミニシアターの閉館が相次いでいる。 背景には、シネマコンプレックス(複合映画館)の台頭に加え、「映画を芸術として見たり 考えることが苦手で、『泣ける』『笑える』といった単純で強い言葉しか届かない」 (映画関係者)という現代の若者の傾向があるようだ。 「今の若者はイベントとして映画を楽しむのは好きだが、静かに映画を見るのは苦手。 窓口で学生証を見ることが当に少ない」ミニシアター

    「今の若者は映画を芸術として見れず、単純な言葉しか届かない」…関係者、「映画離れ」の背景を語る : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2011/01/02
    一方、オタク向けのアニメ映画はそれなりに堅調であった。殆ど知識が無くても見られるのが娯楽、予備知識を必要とするのが芸術になってくるのでは。芸術を撮ってるのならオタク映画と同じ少ない層にしか届かないよね
  • 若者のパチンコ離れが深刻…「引きこもり&草食系男子増えた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    若者のパチンコ離れが深刻…「引きこもり&草系男子増えた」 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/10/21(木) 08:43:05 ID:??? 10月19日、東京国際フォーラムで開催された「パチンコホールイノベーションフォーラム2010」で日遊協の深谷友尋会長が、パチンコ産業の未来創造をテーマに基調講演を行った。その中で、パチンコ業界の現状分析では、パチンコ人口が減少する一つの理由に、若者のパチンコ乖離を挙げた。 なぜ、今の若者はパチンコを打たなくなったのか? まず、友達に誘われなくなったので、パチンコ屋へ行く機会がなくなった。われわれが 大学生の頃は、パチンコと麻雀に明け暮れていたが、今の若者はまずそうした習慣がない。 加えて、パチンコが複雑すぎて、金がかかり過ぎる。だから、誰もパチンコへ誘わなく なったのかもしれない。騒音とタバコの煙

    若者のパチンコ離れが深刻…「引きこもり&草食系男子増えた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2010/12/13
    なんでも草食のせいにすればいいんだから良い時代になったもんだ
  • Twitter民がビートルズを知らないゆとりに難癖を付ける…ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    Twitter民がビートルズを知らないゆとりに難癖を付ける…ネットで話題に 1 名前: ちかぴぃ(長屋):2010/11/19(金) 14:54:42.49 ID:Fo/sAT/IP ?PLT ビートルズ・・・・ びーとるずってなに・・・ m264 2010-11-18 19:14:06 イギリスの人らしい m264 2010-11-18 19:15:24 僕生まれる前じゃん・・・・・・ m264 2010-11-18 19:15:36 しらないよこんなひと1 m264 2010-11-18 19:16:16 以下、Twitter民の反応 ・The Beatlesを知らない世代なんだろうけど吃驚した ・世代とかじゃないだろ。マスメディアの情報皆さ過ぎw ・彼は不登校児だから知らないのかもしれんw ・俺の親ぐらいだと、The Beatles世代だから、今でもドライブ中はThe Beatles

    Twitter民がビートルズを知らないゆとりに難癖を付ける…ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2010/11/19
    説教している奴等は歳を食ったかもしれんが「大人」ではないな。好きな作品を否定されても「人それぞれ」で流せずマジギレするのはティーンまでだよねー。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : オタクは本当に「ライト化」しているのか? - ライブドアブログ

    オタク当に「ライト化」しているのか? 1 名前: MPS AA-12(神奈川県):2010/08/21(土) 21:29:57.11 ID:Zf6u/Mty0● ?PLT <コミケ>企業出展の舞台裏 50万人へのプロモーションに期待 オタクの“ライト化”に危惧も 8月17日11時1分配信 まんたんウェブ 今回も56万人と過去最高の来場者を記録し、ますます盛り上がるコミケだが、 あるゲームメーカーの展示担当者は「人数は多いのだが、全体的に“薄く”なった気がする。コアなギャルゲーのグッズなどは売り上げがいまいち伸びきらない。オタクのライト化が進んでいるのでは」という声もある。不況に強いとされるエンターテインメント産業だが、コミケの企業ブースの動向で未来が占えるのだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100817-00000006-man

    sekiryo
    sekiryo 2010/08/22
    2ch利用者の高年齢化、老害化が見える。
  • 1