タグ

AppleとiPadに関するsekiryoのブックマーク (6)

  • appleが新型ipadの発売国に中国と韓国を除外wwwww: ドリームちゃんねる

    2012年03月08日13:30 appleが新型ipadの発売国に中国韓国を除外wwwww カテゴリIT ツイート 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:04:54.93 ID:ucR6Pnbv0 いえーい 在日やネトウヨみてるー? 2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/08(木) 12:05:34.49 ID:adIEPXfM0 そりゃそうだ! 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:05:45.42 ID:tueDY9Xk0 香港と中国、どうして差がついたのか 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:06:19.10 ID:vlAF6W6W0 キチガイには関わらないのが一番とちゃんと学習してるな 5 :以下、名無しにか

    sekiryo
    sekiryo 2012/03/08
    奇跡のカーニバル 開幕だ (AA略 ) これソース何処?
  • iPadが他社製タブレット端末を駆逐か、ネットブック市場をも取り込んで一人勝ちする可能性も

    Androidタブレットを発売するAcerのCEOが「iPadのシェアは20%台まで落ち込む」と豪語するのを尻目に、調査会社のiSuppliが「Appleは当面タブレット市場の王者であり続ける」という予測を発表するなど、将来についてさまざまな予測が飛び交うiPad対抗のタブレット端末ですが、受託生産を手がける大手メーカーのCEO(最高経営責任者)が将来に悲観的な予測を明かしました。 また、この予測の通りになるのであれば、iSuppliの予測よりも事態は悪化し、iPadが他社製タブレットのみならず、隣接するネットブック市場をも取り込み、エントリーユーザー向け端末市場を制覇するという可能性も考えられます。 詳細は以下から。 Compal president pessimistic about non-Apple tablet PC shipments in 2011 この記事によると、台湾で行

    iPadが他社製タブレット端末を駆逐か、ネットブック市場をも取り込んで一人勝ちする可能性も
    sekiryo
    sekiryo 2010/09/04
    でも、買っちゃいましたiPad!みたいなのは元から欲しがってた人以外全然見かけないんだよね。ネットですら。流行ってんのiPad?広く売れてる気配がしない。
  • ちょっと後悔、買わなきゃよかったiPad・・・「大きくて」「重い」 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前: コロソマ(東京都)[sage] 2010/06/10(木) 17:13:34.37 ID:YRX/Qzmz 実際に手に取ると分かるのですが、iPadは意外に「大きくて」「重い」というのが筆者の第一印象でした。 何かと比較して大きいとか、重いというのではなく、持ってみるとずっしりとした重みを感じ、Webサイトなどで写真を見た印象よりも大きい感じがします。それで、実際に手に持って使ってみたり、外に持ち出して使ってみました(ちょうど台湾取材の前日に到着したので、海外取材に持っていきました)。モバイルデバイスとして見ると、少し大きく、また、持ったときに、重心位置の関係もあるのでしょうが、かなりずっしりとした重さを感じます。個人的には、画面は、半分ぐらいでいいので重さを半分ぐらいにしてほしいところです。 米国では、iPadは「軽い」と評価している人もいるし、Web記事などでは「どんなノー

    ちょっと後悔、買わなきゃよかったiPad・・・「大きくて」「重い」 : オレ的ゲーム速報@刃
    sekiryo
    sekiryo 2010/06/11
    jin肝弱過ぎw
  • 「乗るしかない このビックウエーブに」 iPad行列にあの男が再臨! : はちま起稿

    「乗るしかない このビックウエーブに」 iPad行列にあの男が再臨! iPadの行列に「乗るしかない このビックウエーブに」という名言を残したあの人も並んでいたようです。 2008年7月11日。iPhone発売の行列に現われ、 「乗るしかない このビックウエーブに」という名言を残した。 ◆【ビッグウエーブ】 iPhone行列のモヒカン男 画像まとめ◆ 2010年5月28日。iPadの行列にあの男が帰ってきた! ◆「乗るしかない、このビッグウェーブに!」あの男が表参道に戻ってきました◆ ◆iPad行列がスタート! 先頭はあの「ビッグウェーブさん」◆ iPadiPhone並に売れることが証明されたな。 ◆おまけ:iPadミキサー動画◆ ◆おまけ2:ニセモノ大国中国で早速「iPad」そっくり商品その名も「iPed」登場! ◆ ◆おまけ3:iPad持ち歩き画像◆ 「エンタメ

    sekiryo
    sekiryo 2010/05/28
    これからもクリーンな広告塔として頑張って欲しい
  • 一体どんな奴がiPadを並んで買ってんの? → こんな人たちでした :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 アナゴ(栃木県) 2010/05/28(金) 12:03:26.93 ID:PfvXFZmG ?PLT(12101) ポイント特典 iPadついに国内発売 当日売り分に行列 米アップルの新型情報端末「iPad(アイパッド)」が28日午前、日国内で発売された。各地のアップル直営店、ソフトバンクショップ、家電量販店には、事前に購入を予約していた人や、当日販売分目当ての客が多く訪れ、行列を作った。東京・銀座の「アップルストア銀座」は午前8時に販売を始めた。 iPadは、大ヒットした多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」に続く、アップルの大型商品。「タブレット型」(平板の意味)と呼ばれるコンピューターの一種で、タッチパネル式の液晶画面に指で触れて、操作する仕組みだ。インターネットにつながり、ウェブサイトや電子雑誌・書籍の閲覧、動画・音楽の視聴、電子メール、ゲームなどさまざまな機能を持

    sekiryo
    sekiryo 2010/05/28
    行列のテレビ放映やってて「おじさんばっかりで若い人居ないね」とか言われたのでモゴモゴした。
  • FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOが1月27日に「iPad」を発表したとき、皆が興奮したのはよく分かった。IT業界には何カ月も前から、iPadがどんなものかといううわさや憶測があふれていた。だがジョブズ氏がステージ上でiPad披露したとき、出てきたのは、一部ではユニークだが、ほかの部分ではがっかりする製品だった。 iPadは多くの人が期待していたような革命的な製品ではない。独自のOSを搭載し、1つの重要な要素を備えたタブレットコンピュータに過ぎない。その大事な要素とは、Appleの名前だ。 iPadAppleから提供されるという事実は、同製品の最大の長所だ。背面にAppleのロゴがついていなかったら、27日のような注目は集められなかっただろうし、今日の給湯室の話題にもなっていないだろう。Appleのおかげで、決して革命的でないデバイスが、ほかのどの製品でも不可能なほどの話題を集めた

    FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない
    sekiryo
    sekiryo 2010/01/30
    確かにAppleも信者も凄い所は失敗したのもゴロゴロしてるのに常勝アップル!とか言える切捨ての凄さだよな。あと新しい物を作るといいつつ誰も居ない所じゃなく必ず競合多い所へ切込む所。んで他社disるから嫌われる。
  • 1