タグ

PSPと著作権に関するsekiryoのブックマーク (2)

  • PSPの市場がヨーロッパでは崩壊している - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.07.19 PSPの市場がヨーロッパでは崩壊している カテゴリ:カテゴリ未分類 ちょっとシャレにならないお話ですが。 PSPのうちの会社で作ったソフト、国内ではそれなりに売れて、海外版をローカライズ販売したところ売り上げが数千程度。まあ、これだけなら「その国の人に興味をもたれなかったのかなあ」で済むのですが、現地のマーケティングスタッフの話では、P2Pを使った違法ダウンロードの数が、その筋で有名どころのDL数だけで売り上げの15倍を超えていて、ゲームとしての評判もいいとか・・・つまり、正規品が市場の一割にも達していない・・・ コレはこのソフトだけに限らず、他社も含め欧州では完全にPSPのソフトが市場として成り立っていない状況なんだとか。しかし、PSP体の売り上げはそれなりにあるので、結局中国とか韓国みたいな市場になってしまっているという・・・(DSも似た状況になりつつあるが、

    PSPの市場がヨーロッパでは崩壊している - FANTA-G:楽天ブログ
    sekiryo
    sekiryo 2010/07/29
    これ以上酷くならないうちに法的な手段に訴えるなりしたい所なんだけど、イマイチゲーム会社乗り気じゃない気配だよなぁ。
  • 改造PSPを返品拒否された高校生がブチ切れwwww:アルファルファモザイク

    ■編集元:ネトゲ実況板より「改造PSPを返品拒否された高校生がブチ切れwwww」 1 既にその名前は使われています :2009/09/22(火) 08:21:25 ID:ypExBFvB 違法改造をしたPSPを返品で店員「犯罪みたいなもんですから」 ・店長と高校生のやり取り 高校生:  新しいゲームできひんねん。 よしぷぅ:  !? よしぷぅ:  それは…アップデートできないとか? 高校生:  そうそれ、なんにもできひんくなってん。壊れてるわこれ。 よしぷぅ:  え〜っと…アップデートができない?古いソフトはできます? 高校生:  古いのはメモリーカードに入ってるからできるねん。 やっぱり!!! よしぷぅ:  メモリーカード? あぁ、カスタムファームウェアってやつですか? 高校生:  そうそう、それで新しいのできひんねん。 よしぷぅ:  あぁそれでしたら、修理も交

    sekiryo
    sekiryo 2009/10/23
    こんな他県人がイメージするような大阪弁を話す地方があるのか。
  • 1