タグ

twitterとうんこみたいな商法に関するsekiryoのブックマーク (2)

  • ロビン1人で二万円!?「コンプガチャ」の具体例について、モバゲーキン肉マンゲームで解説します

    サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008 読売新聞5/5朝刊「コンプガチャに消費者庁、中止要請へ | この記事の「コンプガチャ」って知らない人多いと思うので、私が趣味とリサーチをかけてやってるキン肉マンゲームの実例で解説します  http://t.co/WyhIsHKM 2012-05-05 13:25:44 サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008 モバゲーのキン肉マンゲームは、超人カードを集めて戦うというゲームなのですが、今は期間限定イベント「キン肉マン降臨」をやっています。このイベントはキン肉マン、キン骨マン、イワオを倒すとポイントがもらえ、10日間で一定ポイント達成orランクインでスーパーレア超人カードがもらえます。 2012-05-05 13

    ロビン1人で二万円!?「コンプガチャ」の具体例について、モバゲーキン肉マンゲームで解説します
    sekiryo
    sekiryo 2012/05/05
    ひでーなwキン肉マンも安定のクソさw 何故これで怒らない。何故これを擁護できる。
  • 「著作者が見つからなければみんなのモノ!?」波紋を広げる片岡Kの”ネット画像本”

    12日に発売された書籍『ジワジワ来る○○(マルマル)』(アスペクト)が波紋を呼んでいる。これは映画監督で演出家の片岡K氏が、自身のTwitter上でネットから拾った面白画像に”ジワジワ来る”とコピーを付けてアップしていたものを一冊にまとめた。「猛犬注意」の看板のある犬小屋の中のチワワ(ジワジワ来る犬小屋)、アルバイト募集のポスターに見入る仮面ライダーもどき(ジワジワ来る不況の波)など、”パッと見では分からないが、二度見するとジワジワ笑える”というコンセプトだ。 しかし、このに収められている画像はすべて、ネット上に流出している著作者不明のもの。それを書籍化することについて、発売前から片岡氏のフォロワーなどからは「出典不明の画像をとして出版してもいいものなのか」などと疑問の声が上がっていた。 これに対し、片岡氏は「出典を辿れるものなら辿りたいが、それは事実上不可能」「このような画像が法律

    「著作者が見つからなければみんなのモノ!?」波紋を広げる片岡Kの”ネット画像本”
    sekiryo
    sekiryo 2011/07/14
    「良い事閃いた」と普通躊躇するような事を平然とやって人の褌で金儲けして本来の権利者に金がいかなかったり不利益を蒙らせたりする迷惑で悪質なバカがいるせいで著作権という物が出来たのですが。
  • 1