タグ

webサービスと炎上に関するsekiryoのブックマーク (5)

  • 僕がGunosyの社長だったらこのように謝罪文を書きます : けんすう日記

    Gunosyが炎上? Gunosy(グノシー)という素敵なサービスがあって、僕も結構活用させてもらっているんですが、最近炎上しているようです。リリースして間もないのに炎上して話題になるくらいのサービスになってて、すごいなあ、と思っています。 炎上内容はいろいろあるんですが、大枠にまとめると 1: Gunosyってはてなブックマークと近すぎないか? 2: Gunosyへの批判記事がGunosyにあがってこないのは検閲しているのでは? だと思っています。 で、1に関しては、おもしろい記事をリコメンドするサービスであり、かつリテラシー高い人向けになるとすると、そうなるだろうなあ、という気が個人的にはしました。どちらかというと、はてなブックマークが機能しすぎているといいますか、ネット上にあるおもしろい記事があがってきやすいのですよね。 これはユーザーが増えてきて、Gunosy側のリソースやアルゴリ

    僕がGunosyの社長だったらこのように謝罪文を書きます : けんすう日記
    sekiryo
    sekiryo 2013/05/07
    我を抑えて第三者的な視点で文を書かずに少しでも言い訳すると賛同者以外には燃料にしかならないのでこの添削された見本文のように書くのが理想なんだけど正面切ってこれやられたら相手が硬化して意固地になるだろw
  • #日頃の行いおみくじ 挙動の不安定さによりスパムアプリだと騒がれる事案 - Togetter

    青い着ぐるみの抜け殻@ヮ<)ノ ❄️ @nazo_one 悪い言葉「ガキ」を48回ツイートしたsyo3s1さんの2013年の運勢は大凶です - 【 #日頃の行いおみくじ 】2012年のツイートを分析して2013年の運勢を表示!結果はこちら→ http://t.co/Qir3wgmb 2013-01-02 01:14:24 ちなみになぜかアクセスしづらく、しばらくすると重複したツイートが発生したのでいくつかツイートを削除したが・・・ その後、スパムではないかという噂が

    #日頃の行いおみくじ 挙動の不安定さによりスパムアプリだと騒がれる事案 - Togetter
    sekiryo
    sekiryo 2013/01/02
    おみくじはスパムです!とか悪質です!とか人気ツイート見たんだが認証系は皆こんなもんだ。まずスパムの定義と(乗っ取られ)被害者を連れて来いって話。2013も進歩がない。
  • study giftから支援者向けの謝罪文キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    studygiftサポーターの皆様へ、現状 のご説明と返金についてお詫び (このメールはサポーターに登録して下さった皆様にお送りしています。) このたびは、studygiftにご賛同頂きありがとうございました。5/18をはじめ、活動報告にも書かせて頂いております通りhttp://studygift.net/report.php 坂口綾優さんの現在の状況について、サイト上でのご説明が極めて不十分だった点につきまして、 現段階でこちらで確認した内容を共有させて頂き希望するサポーターの皆さまからは支援の停止(全額ご返金)のご対応を行わせて頂ければと思いご連絡いたしました。 皆様には大変なご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。 早稲田大学の学部事務所様ともお話をさせて頂いており、メールのご連絡が遅くなりましたこともお詫びいたします。 現在の状況について(早稲田大学の学部事務所様、ホームページ

    study giftから支援者向けの謝罪文キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • studygift | 学びを届けよう 〜 2013年春リニューアルオープン

    学校に行きたくても学費が払えなくて学校に行けない… 奨学金の利息が払えず学校に通えなくなってしまう…そんな学生が「大学で学びたい事」や「将来の大きな夢」を語り、学費を支援してくれるサポーターを探す事が出来るプラットフォーム「studygift」。このサービスによって、今後を担う若者を1人1人が小額から支援できる社会を目指していきます。Produced by Liverty.

  • studygiftについて敢えて言わせてほしい事

    まずこれだけ言わせてください。 家入さん!あんたにゃ失望したよ! studygiftの件で私の中の家入株がストップ安になりました。もうすぐ上場廃止となるでしょう。 激安サーバーの代表格であるロリポップ!を生み出し、ペパボを離れた後も少し香ばしい事もしたが人が考えつかないようなサービスをどんどん世に送り出していった家入氏。 私は学生時代から家入氏の行動に憧れを持ち、家入氏のファンでもありました。 今は単なる頭のイカれたおっさんとしか思えません。頭冷やして考え直して欲しいです。 というか、Webサービス製作者としてこれ以上ゴミを増やされると大迷惑なのでさっさと隠居するか製作から撤退してほしいです。 そもそもstudygiftの問題点とはいろんなところで言われてる通り、studygiftはいろんな問題を持っています。 まず、当事者が寄付を受けなければならない程困っている様子はない事。 これは当事

    studygiftについて敢えて言わせてほしい事
  • 1