タグ

不動産と参考になりましたに関するshiina-saba13のブックマーク (50)

  • 空き家増加は日本の社会問題 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、書籍『老いる日の住まい 急増する空き家と老朽マンションの脅威』より一部抜粋して説明しているニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年3月15日(金)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー とまらない新築供給と増え続ける空き家問題…2033年には総住居数7107万戸に対して、空き家が2147万戸に達するという試算も バブル期に作られたニュータウンの問題点は、「次世代は住まず、同時期に入居した第1世代は一斉に老いる」ということだ。だが空き家になっても、そこに移り住む人がいれば来問題ではない。住む人さえいれば公共交通機関や福祉の問題も見過ごされないからだ。なぜここまで新築マンショ

    空き家増加は日本の社会問題 - 不動産×行政書書士Blog
  • 市況を活かした不動産の購入戦略 - たぱぞうの米国株投資

    相場が高い時の不動産の購入の考え方 資産形成をするうえで、持って良し・売って良しの考え方は重要です。持って良しはインカム、売って良しはキャピタルゲインですね。 とはいえ今のように相場が上がっている状況だと、高値掴みをする可能性があります。そもそも持って良しにしづらいのが現実です。 とはいえ、相場が上がっている状況でも投資妙味のある物件を見つけることも可能ではあります。今日は、第一歩である自分の与信を知ることをテーマに書いてみます。 相場状況に限らず不動産を買うときに行うこと 不動産を購入する際に相場が上がっていようと下がっていようと意識することは、やはり価格感を知っておくことです。 例えば、千代田区・港区・中央区は都心三区と言われている中で基的には上昇相場にのって大きく価格が上がりました。その中でも相場観はやはり大事で、千代田区の麹町なのか秋葉原なのかで坪単価が変わってきます。 一言に千

    市況を活かした不動産の購入戦略 - たぱぞうの米国株投資
  • 東京23区の平均家賃が上がっている:めざまし8【2024/03/06】 | 何ゴト?

    近年、東京23区のマンションの平均家賃が年々上がっている。 こちらは、2022年と2024年の比較。 部屋の広さに比例して、上がり幅が大きくなっている。 分譲マンションの価格高騰で、家を購入する人が減り、賃貸の需要が増え The post 東京23区の平均家賃が上がっている:めざまし8【2024/03/06】 first appeared on 何ゴト?.

    東京23区の平均家賃が上がっている:めざまし8【2024/03/06】 | 何ゴト?
  • 不動産投資、事前に十分にリスクを理解する必要あり - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、インフレに強い資産などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年3月3日(日)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 物価上昇続く2024年、持っておきたいインフレに強い資産とは? 日は現在、インフレが進行しており、2023年も物価は上昇傾向にありました。総務省の発表によると、23年の1年間で消費者物価指数(生鮮品を除く総合)は平均3.1%以上、増加しています。24年は少しインフレが落ち着くと言われていますが、それでも当面、インフレ傾向が続くことが考えられます。インフレ時に何の対策もしないままだと、自分の保有するお金の価値は目減りしてしまいます。今回は、イン

    不動産投資、事前に十分にリスクを理解する必要あり - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝 宅配ボックス〟が設置されている賃貸マンションが〝当たり前〟になるかも…⁇ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、賃貸一人暮らしのお部屋のお勧め設備などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年3月5日(火)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 【一人暮らしの物件探し】オススメ条件・設備ランキング、都市部なら「ここは押さえて」。不動産のプロのアドバイスがなるほどだった 交通の便や治安の良さ、オートロックや浴室乾燥機はあるか…。一人暮らしとなると、あれもこれもと、物件に求める条件が多くなりがちです。 不動産情報サービスのアットホームが、東京23区・大阪市・名古屋市・福岡市に所在する加盟店を対象にアンケート調査を実施。その結果を、『不動産のプロが選ぶ!「都市部の一人暮らしでお

    〝 宅配ボックス〟が設置されている賃貸マンションが〝当たり前〟になるかも…⁇ - 不動産×行政書書士Blog
  • 所有している空き家、手放すことを第一に考える方が良いかも…⁇ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、空き家の急増への対応について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年2月29日(木)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 「空き家」を放置せずに積極活用の方法を考えよう! どんな活用方法がある? 「親が亡くなったために相続した空き家がある」「老人ホームに入居したため空き家になった」といった事情で、現在空き家の数が急増しています。 行政サイドでも空き家の急増に対応するため、適切に管理されていない空き家に対して新たな指定基準を設け、放置に対して厳しい対応をするようになりました。空き家対策は「待ったなし」になりつつあります。 〜中略〜 「とりあえず」の発想はやめる 突然で

    所有している空き家、手放すことを第一に考える方が良いかも…⁇ - 不動産×行政書書士Blog
  • 貸主・借主がお互いに感謝できる様な退去の仕方が理想かなぁ… - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、賃貸物件退去時の「原状回復」について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年3月1日(金)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 引っ越しシーズン到来!賃貸住宅の万年ワースト相談「原状回復」でトラブらないために入居時必ずやっておくべきこと 4月からの新年度を前に、引っ越しシーズンに突入した。お気に入りの賃貸物件を新たな生活拠点に、気持ちよく新年度を迎えたいものだ。そこで、引っ越しの際にトラブルが多いといわれる賃貸物件退去時の「原状回復」について国交省のガイドラインを参考にポイントをおさえつつ、不動産トラブルに詳しい弁護士に紛争回避のヒントや対応策を助言してもらった。

    貸主・借主がお互いに感謝できる様な退去の仕方が理想かなぁ… - 不動産×行政書書士Blog
  • 「街の不動産屋」の倒産が急増…⁇ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 日は、昨年、不動産仲介業で倒産が急増した件について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年3月2日(土)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 企業の「転勤」見直しも影響 「不動産仲介」倒産が急増、過去最多に 前年比7割の大幅増、引越しコスト増で「住み替えニーズ」喚起も難しく 賃貸マンションやアパートの仲介・管理を手掛ける「街の不動産屋」の倒産が急増している。2023年に発生した不動産仲介業の倒産は120件だった。前年(69件)から7割増と大幅に増加したほか、年間の倒産件数として過去最多を更新した。 不動産仲介業で倒産が急増した背景には、主な収入源の一つとなる入居希望者への物件紹介数の減少

    「街の不動産屋」の倒産が急増…⁇ - 不動産×行政書書士Blog
  • 〝相続〟不動産に関する相談が増えて来ました - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、仕事中に携帯しておく用として、相続の実務書を購入しましたので、その件について書かせていただきます。 書のタイトルには〝今さら聞けない〟と、書かれているものの、相続の実務に関する知識は奥が深くて正直難しいです。 最近、相続した空き家や空き土地をどうしたら良いか…⁇というご相談が増えて、相続についての実務の知識が必要になって来ました。 間違えたことをお伝えすることは出来ないため、携帯用の実務書を購入することにしました。 書は、不動産はもちろん、その他資産の相続についてもイラスト入りで解りやすく解説されている良書ですので、ご相談いただいた方にも丁寧に説明することが出来るようになりました。 相続に関しての専門家は弁護士、税理士、司法書士などですが、土地の売買や建物の賃貸が絡

    〝相続〟不動産に関する相談が増えて来ました - 不動産×行政書書士Blog
  • 全国平均とは言え…一般庶民には高すぎる - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、2023年の新築マンション発売価格について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年2月28日(水)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 新築マンション、最高値更新 建設コスト増で平均5911万円 昨年 不動産経済研究所が28日発表した2023年の新築マンション発売価格は、全国平均で1戸当たり5911万円だった。 前年比15.4%上昇し、7年連続で過去最高を更新した。人件費や建築資材などの値上がりに加え、東京都心で富裕層向け超高額物件の発売が相次ぎ、平均価格を押し上げた。同研究所は、コスト増を背景に今後も価格の上昇傾向は続くとみている。 首都圏は8101万円と前年から

    全国平均とは言え…一般庶民には高すぎる - 不動産×行政書書士Blog
  • ふるさと納税で空き家管理、一挙両得の効果が見込める - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、鹿児島県奄美市のふるさと納税(空き家の管理に関するメニュー提供)について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年2月27日(火)付、 Yahoo!ニュース より引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー ふるさと納税で空き家対策 鹿児島県奄美市が返礼品メニューに 外観チェックや草刈りなど 適正管理で放置化防止へ 鹿児島県奄美市は、ふるさと納税の新規返礼品として空き家の管理に関するメニュー提供を今月から開始した。空き家の外観チェックや敷地内の草刈り作業を名瀬地区と住用・笠利地区別に五つのメニューから選ぶことができる。同市は空き家の利活用による定住促進や危険空き家の除去などに取り組んでいる。ふるさと納税の利

    ふるさと納税で空き家管理、一挙両得の効果が見込める - 不動産×行政書書士Blog
  • 空き家や空き地は、所有し続けることにより不安の原因になります - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、空き家所有の不安について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年2月26日(月)付、 株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 空き家所有の不安「老朽化・災害で壊れそう」がトップ (一社)あんしん解体業者認定協会は21日、「空家の処分・活用方法に関する意識調査」結果を発表した。 2023年12月4~19日に空き家の所有経験がある人を対象にインターネットで調査したもので、有効回答数は男性・女性84人ずつで計168人。 空き家の処分・活用を考える際に検討したことについて聞いたところ、トップは「中古住宅・古家付きとして売却」と「そのまま自身・家族が住む」で、どちら

    空き家や空き地は、所有し続けることにより不安の原因になります - 不動産×行政書書士Blog
  • 賃貸借契約、契約内容は隅々まで確認しましょう - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、賃貸の原状回復について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年2月25日(日)付、 Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 【注意】賃貸の原状回復は「借りた当初の状態に戻すこと」ではない!? 借主が「負担しなくて良い費用」とは?「損」しないために知っておきたい知識を紹介 賃貸物件を退去する際に敷金が返ってこなかったり、原状回復費用を請求されたりしてトラブルになった経験がある人もいるのではないでしょうか。原状回復に関する認識の違いや、契約内容などがトラブルの原因となるようです。 そこで記事では、賃貸物件の原状回復とはどういうことなのか? 具体例などを交えつつ解説します。 〜中

    賃貸借契約、契約内容は隅々まで確認しましょう - 不動産×行政書書士Blog
  • マンションを買っといた方が良かったかな - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは セミリタイア後の生活で論争になりがちなのが住居問題 賃貸か持ち家かの選択 少し前は賃貸派が優勢だった気もしますが 昨今は持ち家派が優勢になりつつあるなと感じます ネットニュースでもこんな記事が 【特集】「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着(読売テレビ) - Yahoo!ニュース 高齢者は不動産業者に賃貸の内覧申し込みをしても断られたりするそう まあ自分が大家の立場になって考えるとわかりみが深いっすね 高齢者は部屋内で亡くなる確率上がりますし 事故物件になってしまったり、後片付けが大変だったり 不人気物件だったら高齢者に貸してくれるかもですが、そういう物件って不便な場所にあったりして借りようという人が少ないから不人気になるわけで 高齢者になったら足腰も弱るの

    マンションを買っといた方が良かったかな - 48歳からのセミリタイア日記
  • 修繕積立金の増額幅の上限、決まっていれば不安は減りますね - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、分譲マンションの修繕積立金について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年2月24日(土)付、 Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 修繕積立金の増額幅に上限 分譲マンション、国交省方針 国土交通省は、分譲マンションの所有者が管理組合に支払う修繕積立金に関し、段階的に増額していく場合、過度にならないよう上限を設ける方針を固めた。適正な修繕や積み立て計画の作成を求める。関係者が24日、明らかにした。27日に開く有識者会議に示し、3月中にまとめる考え。 修繕積立金は、将来の改修に備えて毎月積み立てる資金。積立金の増額方式を取るマンションは多く、引き上げには住民の合意が必要となる

    修繕積立金の増額幅の上限、決まっていれば不安は減りますね - 不動産×行政書書士Blog
  • みんなで大家さんは超有名ですが、「下町の大家さん」は? - ZiLchan リタイヤ後のゆるい生活と本気の資産形成術

    https://twitter.com/okunojuhan 初めに みんなで大家さんは超有名ですが、「下町の大家さん」は? 考察 1.初めに みんなで大家さんは、今や「太秦映画村」を使ったCMを見ますね。認知度でいったら、知らない人がいないぐらい有名ですね。 断っておきますが、今日話す事業者を宣伝するつもりはないので、そういう前提で読んでくださいね。 「下町の大家さん」という事業者を見つけました。どこで見つけたかって? yahoo広告からですね。 しれっと「下町の大家さん」?????何それ! 無意識にクリックしてしまいました。怖いですね、これがAIの力です。 2.みんなで大家さんは超有名ですが、「下町の大家さん」は? https://shitamachino-ooyasan.com/fundより抜粋 これが今ある案件です。 面白いのは、募集期間 「終了は、完売するまで」となってます。 こ

    みんなで大家さんは超有名ですが、「下町の大家さん」は? - ZiLchan リタイヤ後のゆるい生活と本気の資産形成術
  • 銀行融資は今かなり厳しい - 不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

    最初にランキングクリックをお願いします! にほんブログ村 こんにちは。フミです。 これから不動産投資を始めたいという人はいまだに多くいらっしゃいますが、今の銀行融資の情勢は決して緩いものではありません。 以前不正融資などで問題になり、金融庁の指摘などもあったため、銀行は基的に不動産の融資をかなり厳しくしています。 厳しいどころか、実質審査もせず、門前払いのケースすらあるようです。 ですが、やはり不動産をやるのであれば融資を使わざるを得ないところがあります。 現金買いではスピードが遅いですし、レバレッジを効かせないとなかなか拡大するのは難しいです。 こんな情勢ではありますが、そんな中でも融資を引いている人がいますので可能性がないわけではありません。 昔の審査基準に戻りつつあるといったほうがいいかもしれません。 融資を受けるには、やはり自己資金をキチンと作ることが最低条件になります。 ちょっ

    銀行融資は今かなり厳しい - 不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ
  • 土地引渡し日決定! - ぶーの助のマイホームへの道

    皆さんこんにちは!ぶーの助です。 ご訪問ありがとうございます。 土地の引き渡し日が決まりました!来週の平日に引渡しとなります。 今回はぶー口座のある銀行支店になりますので、ご近所です。この点は移動が楽ですね。 いよいよ引渡しですが、売買契約を結んでから、およそ2か月半です。測量があったので結構時間がかかった印象です。 引渡し日が決まったので、残置物等ないか最終確認に行ってまいりました。 先日の小屋、切り株撤去の際に結構きれいにしていただけたようで、問題ないという印象です。 あとは、 ・越境部分の覚書 ・土地にまたがっている電線の撤去 ですが、 越境部分の覚書に関しては、土地家屋調査士の先生が署名をもらってきてくれたようでクリアです。 電線の撤去に関しては、電力会社マターになりますが、売買契約日にZ不動産がぶーの目の前で電話してくれてるので大丈夫かと思っていますが............ こ

    土地引渡し日決定! - ぶーの助のマイホームへの道
  • よい家を安く建てるコツとは? - 不労所得100万円の道neo

    順序と判断を考えておきましょう。 昨今は、注文住宅よりも分譲戸建が人気です。なぜなら、マンションよりも安く買えるからです。 大都市郊外でも、土地付き一戸建て 3LDK・駐車場付きが、1,500万円程度で買えるものもあり ます。 安いのには、下記のような理由があります。 下落傾向にある郊外の土地を現金で仕入れることで、土地代が安い 部材の大量一括仕入れで、材料費が安い セントラル工場でパーツを作り現地で組み立てる工法によって、大工の数が減らせるし熟練大工も不要 こうした分譲戸建は、完成済みで売買されることが多いので、ある程度調べれば、施工不良は わかります。 一方で、地方都市ではまだまだ注文住宅が主流です。この場合、欠陥住宅や、施工業者が倒産 し払ったお金が戻ってこない、という問題が起こりやすくなります。 そこで、良い家を安く建

    よい家を安く建てるコツとは? - 不労所得100万円の道neo
  • 賃貸併用への道(最終回) - 不労所得100万円の道neo

    カラーセレクトといっても、ドアの形や壁の色など多岐に渡りました。 3時半からだったのですが、終わったのは午後7時半を過ぎていました。 それでもまだ足りませんでした。後日また打ち合わせになりました。 しかし、かなり仕事が進んで気がします。 一番感動したのは、トイレや水回りです。 私はお風呂大好き人間なので、お風呂にこだわっていましたが、自分の予想以上に 良い提案をしていただきました。感動しました。 賃貸部分も自宅部分に負けず劣らずになっています。 入居者の立場になって「これが必要だろう」「これは他の物件との差別化になる」などを 考えながら決めました。家賃をもう少し上げてもいいのではないかと思うくらいでした。 工務店さんに行くまでに、実は心配なことがありました。 それは、地盤調査(基礎工事)のことでした。 見積もりでは、そんなにかからないとのことでしたが、実際に見積もりをしてもらうと 150万

    賃貸併用への道(最終回) - 不労所得100万円の道neo