タグ

ブックマーク / benesse.jp (1)

  • 学校司書って何? 明文化されたけれど…あいまいな存在|ベネッセ教育情報サイト

    「学校司書」という存在を、ご存じでしょうか。司書教諭を補佐して、学校図書館(図書室)で、蔵書の整理や読書サービスなどに当たる事務職員のことです。いわば学校図書館の縁の下の力持ち的存在ですが、最近のアクティブ・ラーニング(主体的・対話的で深い学び、AL)などの充実に対応して、学校図書館の役割が重視されるようになり、改めて役割が注目を集めています。 2014年に初めて法制化 以前から学校司書という仕事はありましたが、図書館司書や司書教諭と異なり、法的根拠がなく、資格や職務内容などがあいまいなままでした。このため、地域により「図書館支援員」など、多様な呼び方がありました。 2014(平成26)年の改正学校図書館法で、初めて「学校司書」の名称が法制化され、さらに学校図書館への配置が、「努力義務」として地方自治体などに課せられました。しかし、図書館法で図書館司書の資格や職務が定められているのに対して

    学校司書って何? 明文化されたけれど…あいまいな存在|ベネッセ教育情報サイト
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2016/11/17
    学校図書館法(1958)で必置とされた司書教諭が附則で何十年もほとんど置かれないなかで「学校司書」が広がったのぢゃが、両者の関係はビミョーなものだと以前聞いたな。今はどうなの?中の人に聞きたいな(゜~゜)
  • 1