タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (8)

  • おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本

    2024年4月16日(火) アメリカ主導の有人月探査で、日人宇宙飛行士がアメリカ人以外で初めて月面に着陸することが、先の日米首脳会談で決まった。宇宙担当の水野倫之解説委員が解説。 イラストは日の飛行士が月面に降りようとしているようすを描いてみた。 早ければ4年後に、こうした光景が見られるかもしれない。 アメリカは、日やヨーロッパなどと有人月面探査を計画。 まず2026年にアメリカ人2人を月面に着陸させ、その後も継続的に着陸する計画。 今回の日米合意で、日人飛行士が月面に降り立つのは2回、アメリカ人以外では初となることが確認されたので、早ければ2回目の2028年に1人目の着陸...記事を見る 2024年4月15日(月) ウクライナとスイスが主催して、ウクライナの平和構想を討議する首脳も含めたハイレベル協議を6月にスイスで開催することになりました。石川専門解説委員に聞きます。 Qウクラ

    おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2022/05/19
    「直接出向かなくても、郵送やインターネットによる手続きも可能〜ただ、今は、申し込みが急増していて、登録に時間がかかると」(・o・;)「漫画や、商業雑誌は、閲覧対象ではいないので、ご注意」(σ ・∀・)
  • 11時台「スポーツのミカタ」

    ラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・NHK-FM放送の音声をライブストリーミングで同時提供しています。聴き逃し対象番組は、放送された音声を楽しむことができます。

    11時台「スポーツのミカタ」
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2021/05/12
    後半がレファ協について。シンデレラのガラス靴がハイヒールになったのはいつ頃か、3週間かけて調べた件など。レファレンスとは調べ物支援と説明。
  • リポート | おはよう日本 関東甲信越 | @首都圏 | NHK

    番組「おはよう日 関東甲信越」で、これまでに放送した内容に関するリポートの一覧です。

    リポート | おはよう日本 関東甲信越 | @首都圏 | NHK
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2018/03/28
    図書館と検閲ぢゃ~
  • https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/

    https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2016/07/02
    戦時中のニュース映像「日本ニュース」が見られるやうになってゐたとはΣ(゚◇゚;)
  • 来たゾ!図書館の逆襲!? - 放送内容 - NHK総合

    知らなきゃ損!? 図書館がスゴイ!今回は"図書館 活用術"ですっ こんなところがあったのか!?       居心地の良い"滞在型図書館" 3年前にオープンした東京・武蔵野市の図書館。4階建ての建物は吹き抜けになっていて、明るく開放的なつくり。を探すスペースもゆったりとしています。1階フロアの中央にあるのは、なんとカフェ!館内のはすべて持ち込み自由。貸出し手続きも必要ありません。読書をしながら事をすることもできます。ここは、いわゆる「滞在型」と呼ばれる図書館。利用者が長い時間、心地よく過ごせる工夫が随所に施されています。お子さん連れには「こどもライブラリー」。静かなエリアと分かれているので、少しくらい騒いでも大丈夫です。 さらに地下には、小学生から二十歳までの青少年だけが使えるフロアが。おしゃべりしたりカップ麺をべたり。まさに子どもたちの解放区。でもこんなに賑やかで、勉強、大丈夫?「

    来たゾ!図書館の逆襲!? - 放送内容 - NHK総合
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2014/11/09
    最後まで読んだら、なーんだ、イトガッチのセレクトなのね(σ^~^) しかし、鳥取県立のビジネス支援もどんだけ他館への広がりを持っているのか…あと千代田図書館は~? 武雄市立も、あれもいちおー図書館だよ~
  • 同性愛などの本図書館で盗まれる - NHK岐阜県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 同性愛などの図書館で盗まれる 27日から29日にかけて、岐阜市にある2つの図書館で同性愛や性同一性障害をテーマとする60冊がなくなっているのがわかり、警察は何者かが盗んだものと見て捜査しています。 27日、岐阜市にある岐阜市立図書館で、同性愛と性同一性障害をテーマにした24冊のがなくなっているのを嘱託職員が見つけました。 また、この報告を受けた同じ岐阜市内の岐阜県図書館でも職員が29日同じようにがなくなっていないかどうかを確認したところ、同じ同性愛と性同一性障害をテーマにした36冊のがなくなっていたということです。 2つの図書館では、警備員などが数時間おきに館内を巡回していま

    同性愛などの本図書館で盗まれる - NHK岐阜県のニュース
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2014/08/30
    最近は書架から本が消えることを紛失といはず盗難と見なすようになったのね(゜~゜ )
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • 大使館などアンネの日記寄贈へ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    東京の公立図書館で「アンネの日記」などのページが破られているのが相次いで見つかった事件を受けて、東京のイスラエル大使館は、被害に遭った全ての図書館に「アンネの日記」を寄贈することを決めました。 この事件は、東京の38の公立図書館で、「アンネの日記」などあわせて300冊以上ののページが、破られているのが相次いで見つかったものです。 事件を受けて、東京のイスラエル大使館と日ユダヤ教団は今回、被害に遭った図書館に対して、新しい「アンネの日記」のを寄贈することを決めました。 贈呈式は27日杉並区役所で行われる予定で、イスラエル大使館は、破られた全ての「アンネの日記」のを補いたいとしています。 イスラエル大使館は「日の皆さんからのご心配と思いやりに私たちは深い感銘を受けています。アンネの日記は、ホロコーストやその人道的な側面への理解を深めることに役立つもので、日の捜査当局はこうしたひどい

    大使館などアンネの日記寄贈へ - NHK 首都圏 NEWS WEB
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2014/02/25
    JLAは本の寄贈に関与しないといふことらすぃー(*´д`)ノ
  • 1