タグ

あとで読むと自衛隊に関するshoot_c_naのブックマーク (1)

  • 【正論】東洋学園大学准教授・櫻田淳 安全保障政策の不備こそ問え - MSN産経ニュース

    ≪173カ国中の149位≫ 「百年に一度」と評される世界規模の金融危機の津波は、日でも景気後退局面を招き、世の人々の関心を内向きにしているところがある。しかしながら、そうした時節であればこそ、日の安全保障政策が直面する根幹的な「現実」を確認することは、大事である。 第一に、日の安全保障面での努力が国際的にも最低水準にあることは、あらためて指摘しておくに値しよう。CIA(米国中央情報局)が発表している『世界総覧(The world factbook)』には、世界各国の「軍事支出の対GDP(国内総生産)比率」を紹介した一項目がある。そこで紹介された直近のデータによれば、米中露3カ国が4%前後、英仏両国や韓国が2・5%前後、ドイツやスウェーデンが1・5%前後という水準である。 日は、0・8%であり、調査対象となった173カ国中、149位に位置している。日の安全保障費用は、四面環海の地勢

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2008/12/21
    まぁ、「戦争はなにも生み出さない」が真とするなら、安全保障対策は内需拡大策ではあるわな。案の一つとしてこういうこと言い出す人が出るのも時代の流れか?いろんなジレンマ抱えることになるだろうけど
  • 1