タグ

これはひどいと環境に関するshoot_c_naのブックマーク (6)

  • もしマグロがパンダだったらもっと大切にしてくれるかな?と訴えかけるポスター

    WWF(世界自然保護基金)がマグロの乱獲に反対するキャンペーンをする際に打ち出した、なかなかインパクトのある広告です。 「もし、マグロがパンダだったら」というかなり斜め上に向いた発想をビジュアル化し、マグロをもっと大切に保護しようと訴えかけています。 マグロがパンダだったら一体どうなるのか、図示したポスターは以下から。WWF Bluefin Tuna overfishing: Panda | Ads of the World 「パンダマグロ」としか呼びようのない魚がこちらに向かって泳いでいるCGイラスト。右下部分に「もし、わたし(=マグロ)がパンダだったら、もっと大事にしてくれますか?」というメッセージが書かれています。絶滅させないように大事に繁殖させられているパンダと、各地で消費されるために乱獲されてしまうこともあるマグロの境遇を比べて、どちらも大切にしようと訴えかけています。 こちらは

    もしマグロがパンダだったらもっと大切にしてくれるかな?と訴えかけるポスター
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/04/21
    パンダはもともと繁殖力が低い動物だし、ゴリラは鉱山開発等の環境破壊が原因だし、サイは角が生薬とやらで乱獲されたからだし。原因が違うものを例え話に出されてもなぁ。もう少し頭を使いましょう
  • 【画像あり】中国汚すぎワロタwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】中国汚すぎワロタwwwwwwwwwww Tweet 1: スキー板(福井県):2010/12/21(火) 22:57:23.26 ID:kJw67yeZ0● 先天性障害児は毎年100万人、環境汚染が大きな原因―中国 2010年12月17日、中国では毎年80万〜120万の先天性障害を持つ赤ちゃんが生まれている。その主な原因は環境汚染だという。人民網が伝えた。 中国出生欠損観測センターによると、1996年から2007年までの11年間で先天性障害児の出生率は8.77%から14.79%に上昇した。 先天性障害を持って生れてくる赤ちゃんの数は毎年80万〜120万人に上るという。 記事によると、先天性障害児の出生率が上昇している背景には「優生保護」の意識が低いこと、妊娠前の予防と妊娠中の検診が不十分であること、環境汚染および劣悪な職場環境などが挙げられる。 先天性障害児の約25%は遺伝、1

    【画像あり】中国汚すぎワロタwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/12/22
    いくら中国でも赤く染まりすぎだろ!!ww
  • | コミュニケーションという不思議。

    プロフィール|ピグの部屋ペタニックネーム:すだしん自己紹介:を1冊、書き上げました。『次世代広告進化論』というタイトルです。ぜひ、手にとってみてください。 ...続きを見る

    | コミュニケーションという不思議。
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/10/05
    ブラックジョークのつもりが本音になってやんの
  • 時事ドットコム:ベスーン被告を「除名」=弓矢持ち込みはポリシー違反−シー・シェパード

    ベスーン被告を「除名」=弓矢持ち込みはポリシー違反−シー・シェパード ベスーン被告を「除名」=弓矢持ち込みはポリシー違反−シー・シェパード 【シドニー時事】反捕鯨団体シー・シェパード(SS)は8日までに、SSの小型高速船「アディ・ギル(AG)」号元船長で、日で傷害罪などに問われているニュージーランド国籍のピーター・ベスーン被告(45)を事実上の除名処分とすることを明らかにした。同被告が弓矢をAG号に持ち込んだ行為はSSの「攻撃的な非暴力直接行動」のポリシーに反すると説明している。  SS幹部は声明で、「矢は使われず、人に対して使うつもりもなかったことは分かっているが、SSの活動にそれを持ち込んだのは容認できない」と説明。同被告を将来の抗議活動には参加させず、同被告はSSの正式メンバーではなくなるとした。ただ、日での裁判を通じた同被告支援は続けていくとしている。(2010/06/08-1

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/06/08
    何をいまさら・・・。他の船だって積んでるだろうに!とかげの尻尾切りも大概にせえよ
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/11/30
    どーすんだよ、これ・・・ヘタすると、これまで声高に叫んできたこと全部木阿弥じゃん
  • 中国製品輸入国が温室効果ガス削減の肩代わりを 中国担当者が講演 - MSN産経ニュース

    中国の国家発展改革委員会の李高・気候変動交渉担当課長は訪米中の16日、ワシントンで講演し、中国製品の輸入国は中国の温室効果ガス削減の一部を肩代わりする責任があるとの考えを示した。AP通信が伝えた。 李氏は「中国は世界経済のために廉価な製品を生産し、他国が消費している。この温室効果ガスの排出分は消費国と共有されるべきだ」と言明し、中国の排出する温室効果ガスの15-25%は輸出製品の生産によるものだと指摘。同様の認識を持っているのは中国だけではないとし、他の途上国と連携していく姿勢も示唆した。 李氏は気候変動をめぐる米中協議のため訪米した同委員会の解振華副主任とともにワシントン入りした。(共同)

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/03/17
    「環境対策技術をただでよこせ」が総スカン食らったら言い回し変えてこれか!
  • 1