タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

セキュリティと医療に関するshoot_c_naのブックマーク (1)

  • 豪州の病院で使われているMS-DOS上で動くシステム、あまりに古いためメーカーがライセンス更新を拒否してトラブルに | スラド IT

    オーストラリアの国立病院で使われている「CHIRON」という患者情報管理システムソフトウェアのメーカーが、ソフトウェアのライセンスが昨年3月に期限切れになったとして裁判所に訴えているという。このプログラムは90年代初めから使われており、MS-DOS上で動作しているそうだ。そのため、メーカー側がライセンスの延長は不可能としているという(ABC、PULSE IT、Slashdot) 裁判所はこれを受けて病院に利用停止命令を出したが、南オーストラリア州は「ソフトウェアの利用停止を行うと患者に危険が起こりうる」として従っていないという。 CHIRONは南オーストラリア州にある64箇所の国立病院などで使用されている。法廷文書によると、CHIRONが使用不能になった場合、患者のアレルギーなどの重要な情報へのアクセスが不能になる。 このソフトウェアは2003年にWindows版も作られているそうだが、南

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/06/21
    “さまざまな理由”しだいだけど、さすがにDOSアプリに擁護はしにくい
  • 1